観終えた、『匿名探偵』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

『匿名探偵』、ようやく観終えました。もちろん第2期の方ね。

前にも綴ったんだけど、やっぱり『只野仁』っぽさを払拭するのは実に難しい。
けど、別に『只野』を完全に切り離さなくてもいいんですよね。
最終回で、探偵がとある人形(笑)を見て動揺するシーンを見て、作り手側もそう割り切ったのかなーと感じました。

第2期では探偵の過去バナを描く事により、そのルーツに迫る……と宣伝されていました。
かつてミュージカル女優と蜜月の時を過ごしていたものの、それが現在の探偵とどう繋がるのか?みたいな謎引っ張りで、話数を追う毎に徐々に明らかになっていく(余裕でサボってる回もありましたが)。
そして最終回で衝撃の展開が待っていますが……御覧になった方々なら、これを衝撃的と呼ばずに何と言えばいいのかと。
個人的には、主人公として成り立っているキャラに、わざわざ履歴書を作ってやるのは無粋だと思っていたものの、これは…。
未見の方々のためにネタバレはしませんが、ただこれだけは言わせてくれ……なら、やんなきゃ良かったじゃん?
もし第3期があったとして、この件にノータッチだったとしても、ツッコミを入れる人はいても文句を言う人は少ないと思います。

続編なのに旧メンバーもロクに出ないとか、どういう事?と思ってましたが、最終回近くでようやく前作のキャラが登場しましたね。
あの時間のドラマに限り、高橋克典さんと三浦理恵子さんはゴールデンカップルだと思うんですよ(笑)。この2人が絡むだけでコミカル要素が生まれるのが良いんですよね。
小池里奈さんも登場してくれましたが……本作に限らず、この人にセクシーを求めるのって審美眼を持ち合わせていない男、否、オスだと思うんだよね。
だから、セクシーキャラは壇蜜さんに任せとこうよ? 限りなく大根に近いっぽいけど…(笑)。

今作は総じて、レギュラーキャラの魅力が弱かったように思えます。
マッサージ師とか床屋のマスターとかラーメン屋の主人とか、とりあえず毎回出ているだけってだけに感じてしまう。
もちろん俳優諸氏の仕事ぶりには問題はないんですが……個性が今ひとつ足りないんだよねぇ。

って事で、第3期があるかどうかは分かんないけど、気長に待ってみますか。
金曜ナイトドラマ枠、個人的には『時効警察』を復活させて欲しいんですけど、もう色々と時間が経ちすぎているから難しいかなぁ…。