同窓会、行ってますか? | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

帰宅すると、こんな物が。


往復ハガキを見たのは何年振りだろう(笑)。
今日び、往復ハガキが役立つシチュエーションと言ったら、同窓会の報せ以外に思い付きませんが、まぁ、ズバリです。
当時の名簿か何かで調べたんでしょうが、かつての卒業生と連絡を取るには、こういうアナログな手段しかないよね。
近年ではPCやケータイが普及したおかげで各人がメルアドを持つ時代になったけど、平成生まれの同窓会の誘いはメールで連絡するんでしょうかね。

それはさておき。
こういうのが来て、まず悩むのは、行くか行くまいか。
差出人や主催者が、当時嫌いだったヤツであれば悩む余地もなく破って捨てられたところなんですが(笑)。
お互い様ではあるだろうけど、ほぼ見ず知らずの人がたむろしている中に突貫する勇気も湧かない、人見知り芸人な俺ッチです(←芸人じゃないし)。

…つーかねぇ、ウン十年振りにかつての仲間と会うのはヨシとしても、そういう場で何を話す、もしくは何を話せばいいんだろう?
世間一般的に言ったら俺ッチは、それなりの地位や金や家族があってもおかしくない歳ではある。
普通に生きていれば自然と身に付いて来るはずなのに、俺ッチにはそれらがない。
おそらく、同窓会に参加するのは、それらを持っている人達(だと思う)。近況を披露する機会は確実にあるだろうし、それを聞いてしまえば、同級生というスタートラインが同じ立場でありながら、こうまで生き方に差ができてしまうのか!と自己嫌悪に陥るのは自明の理。
――ここまで綴って痛感するけど、要は自分に自信が持てないんだな、俺ッチってば…。

んなワケで……○○中学校卒業生の、俺ッチを覚えている方々!
今回は出席できませんが、中学の時イケてない芸人に限りなく近かった俺ッチは、今でもイケてない街道をまっしぐらです。
やっぱりな、という期待を裏切らず、もちろん未婚です(笑)。