NHKの深夜に放送している、『ドキュメント20min』という番組があります。
内容はというと、タイトルのまんま、20分枠のドキュメント番組。それだけです。
普段はドキュメントなんか見ない俺ッチですが、コレは好きなんですよ。
各地のNHKの若手ディレクターがテーマを自由に、自分の視点でドキュメント作品を作るという、学生の卒業作品みたいな感じが良いんです。
若い人が作ったからというだけで懐疑的になる年寄りもいますが、俺ッチはこの番組を観ると、何かしら感じるところがあります。
扱う内容に関しても幅が広く、口蹄疫で殺されてしまう家畜の飼い主を捉えた社会的なものもあれば、穂花さんをフィーチャーするというNHKらしからぬ人選をしたりと、テーマが実に自由な点も良いのです。
そんな『ドキュメント20min』、春あたりから番組が休止されましたが、8月になってようやく復活したようです。
いや、正式な復活ではないのかな?
とにかく、まだ再放送があるらしいので、興味を持った方は公式HPを見てみて下さい。
個人的に、飲み屋を舞台にした作品が好きなんですよね。
新宿の飲み屋街のガールズトーク(だったかな?)とか、閉店間近のビアガーデンとか。…いかん、『酒場放浪記』と勘違いしてるな…。