ペールゼン・ファイルズ 08話 『冷獄』 | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

今回のお話は第6話「異能」にて冒した「やっちゃったねバーコフ分隊♪PL液タンク大爆発!!」事件が密接に関わってきます。

と申しますのも

PR液タンクの大爆発において発生したガスがガレアデの太陽光を遮断、局地上空に極超定温の寒気団を発生させ、寒気団は局地上空マイナス185度の極冷の気流を生み出しながら発達
たがその気流は下降して地表に激突して一瞬のうちに全てのものを凍結して破壊する。

その名もダウン・バースト

という現象が発生しガレアデ星が壊滅しちゃうからです。

このことを察知したギルガメス軍は惑星ガレアデ上の全ての部隊を撤収させることにします。
そうあの部隊と一人の男を除いて・・・・

さて、物語はドタバタと撤収準備の進むメルキア軍基地より始まります。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_0?1223029256
そこでは久しぶりにワップ上級曹長が登場
PR液撤収の作業の手際の良さを褒められこれまでの功績を認められ少尉へと昇進します。

この基地司令の言によると「この基地でPR液に精通している男」だそうですね、ワップさん。
人は見かけによらない、ということでw

そして極北の前線基地へ向かっているバーコフ分隊の仕業と思わしき前司令のユーグントとフラー殺害の真相を調べる旨いいつかります。
つまりは「お前も残んなさいよ」暗に言い渡されたわけで・・・。

その後自室で謎の電話がかかり人気のないところへ呼び出されたワップ少尉、音もなく後ろから来た男にこう言い渡されます。

「見るな、貴様の為だ。
ギルガメス軍浄化委員会は貴様の少尉任官を歓迎する。
このファイルは貴様の任務遂行の為に用意した。受け取れ。
浄化委員会は貴様に犯人の特定と粛清を望んでいる。
成功したら再び昇進があるだろう
常にわれわれの眼があることを忘れるな。
その士官用ユニフォーム、似合っているぞ」

昇進をほのめかしている(しかも断定)とこからギルガメス浄化委員ってのはかなり上層部に権力を持ち合わせているらしいことがわかりますがその割にはゴダン一人消すのに手間取ってますね。

その頃輸送機を撃墜されたバーコフ分隊は雪中行軍中です。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_8?1223029256


こちらも撤退準備で慌ただしいギルガメス軍極北最前線基地に一足先に輸送機(いつものカッコいいやつね)で到着したワップ少尉はAT一機を残されてたった一人バーコフ分隊を待ちます。

その後到着したバーコフ分隊が出頭した先にワップが、しかも少尉に昇進していたことに驚かされます。
ワップは「司令、副司令殺害」真相追求のため、分隊長バーコフ一人を呼び出し、元中尉降格事件の真相を伏せる代わりにそれとなく様子を探り報告するよう言い渡します。
その時ワップに呼び出された気象観測室には天候の様子を刻々と示す資料が表示されていて天文学にも造詣が深いバーコフはダウンバーストに気づきます。
分隊のもとに戻ったバーコフは怪しむメンバーに「最前線拠点への偵察の話だ」と説明します。

その間黙々とATに迷彩を施すキリコちゃん
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_4?1223029256

翌日晴天のもと偵察行動に出るバーコフ分隊

雪上ではオシャレブーツでね!
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_1?1223029256

とことろが敵最前線拠点とは違う方向へ進行するバーコフ、「トンズラする」と分隊に宣言(あ、ア●ダシロー!!?)

ダウンバーストのことを分隊員に説明し、全員でトンズラを決めたところでチャビー初登場キタコレ!!

ブーツ付きチャビー
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_9?1223029256

ここでチャビー部隊とバーコフ分隊の雪上対決が始まります。
オシャレブーツ大活躍!!
分隊の使用しているブーツは雪中にもぐることができるみたいです。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_2?1223029256

この使い方はなかなか面白くもぐったりいきなり雪上に現れたりと雪中戦闘の見せ方が秀逸です。
北海道在住の私も一つ欲しいぐらいですね(笑
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_3?1223029256
まぁ実際こんなのが存在したら劇中のように使えるかどうかというのは疑問が残るとこですがソレを言うのは野暮ってもんでしょうね。

チャビー部隊を退けるころにはもうすでに晴天だった空は一面怪しい雲に覆われてしまっています。(これも戦闘中に最初の晴天から段々と変わっていくこりようです)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_5?1223029567
結局トンズラはやめて基地にとって返すことに。
コチャさんにマイナス200度近くでPR液を活動できる配合比率を要求します。
など相談しているときにやってきました大部隊!!
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_10?1223029256
はたしてバーコフ分隊とワップ少尉の運命やいかに!!

・・・・今回は色々とまとめるのがやっかいで時間がかかりましたね。
自分の文章能力のなさに頭がイタいです。

話はガレアデのバーコフ分隊、殺害真相究明の司令を受けたワップ、そして視聴者にダウンバーストを丁寧に説明してくれるウォッカム次官。
3者の場面が効果的に入れ替わり物語は移動するワップやバーコフ分隊をとらえ変化しつつ入り組みながら進みます。
メカと言えばやっぱしチャビーと白い迷彩を施されたスコープドッグ、それと新メカのブーツがスピード感溢れる戦闘シーンがカッコよかったですね。
ところで雪上戦闘となるとチラっとでいいからアバランチドッグとか登場させて欲しかったというのはぜいたくなんでしょうねぇ。


まとめ 今回わかったこと。
■バーコフの過去 「天文学にも造詣が深い元中尉」降格されたなにか事件があるらしい

■コチャックの過去 軍に入る前はAT開発の技術部に所属

■ワップの過去
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_6?1223029256
あの人と同期だった!!!
やはりエンディングのあの写真は彼だった!!
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1031874/img_1031874_36178963_7?1223029256


爆死か凍死か

バラバラになるか固まるか

その間にある限りなく薄い不安定な一線

震える狂気と才能がその臨界を探る

信じるか、信じられるか

賭けるか、賭けきれるか

ポリマーリンゲル液

俺達はここまでこの鉄の血液に運命を託してきた。

だからこそ

次回「ダウンバースト」

生き延びたとしてその先がパラダイスのはずがない