AG改造 ストロングバックス その5 | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

ボディ~脚は大体いいとこきた。

後は頭部をいじって・・・

おっなにか忘れてる・・・

そう腕だ!!

スコタコ→バックスの違いのなかでも工作の厄介な腕だ!

設定画を見てると変更点は下腕のみだが、濃いボトムズファンならだれもが思っている事実がある。

ソレはバックスの腕は

かの有名アニメに登場するロボットの腕に良く似てる!!

1/24だったら迷わずMGキットを利用するとこだがこのサイズとなると・・・
まず1/144キットを試してみたが流石に大きい。

てことでAGのモデルとなったハイコンプロを思い浮かべるが流用するにはちと高価。

そこで登場なるのがコレですわ。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1033986/img_1033986_36161332_0?1222949082
スピードグレードコレクション 780円

そんな難しい形状でもないのでプラバンで作ってもいいんだけど流用できるものがあるのなら流用した方がいいしな。早いし。

てなわけでAGの腕と並べてみる。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1033986/img_1033986_36161332_1?1222949082

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1033986/img_1033986_36161332_2?1222949082

ちと小さいかな?

けどもともとAGタコの腕は長いしなぁ・・・
ボディとも合わせてみよう

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/1033986/img_1033986_36161332_3?1222949082

以外といいじゃん?
2の腕が太くなったしいいカンジだがブツがバ●ダイ製なのでエッジがな・・・・

しかしコレはコレで捨てがたいモノがある。ワザワザこのために買ってきたしな。

どうすっかな・・・・・