News Headliner - 自動的にニュースを取り込んで更新 | 想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

ビジネス、ランニング、とにかく取り組んでいること、何かの糧になる?ことについて書き綴っています。多少の個人的な見解と偏見はご了承ください!

このブログは自動更新ではなく、僕が毎回汗水たらして書き綴っているのですが、キーワードに基づいてウェブサイトを自動更新してくれるサービスがあります。株式会社フィードテイラー が提供する「News Headliner」がそれになります。



想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム-News Headliner
ページの一番下にNews Headlinerを使用しています、とあります。


「News Headliner」はRSSの技術を使って、ニュースサイトからニュースソースと取り込んで、サイトに自動表示させるもので、自分にとって、あるいは来訪してくる人にとって関心のある情報だけをキーワード指定することによって選別して表示するといったものです。


なぜかフィードテイラーさんのHPには情報がないので、詳細を見てもらうことはできないのが残念ですが、当社の場合は先日、大阪産業創造館というビジネス支援センターの「中小企業向けWEB活用フェア」でのフィードテイラーさんのブースで資料をもらってきていまして、興味があったので、説明にきていただきました。


問合せの電話では、「ちょっと担当が時間がないので・・・」ということだったのですが、実際こられたのが、代表の大石社長 だったので、ややびっくりしました。


物腰やわらかい大石社長の説明、デモをうけながら、このサービスなかなかいいな、と思ったわけですが、ニュースを更新して載せているサイトであれば、自動的に収集してページに反映してくれます。


・キーワードを設定する。


・NGワードも設定する。


・You Tubeの動画も収集する。


・英語ニュースも取得する。


・任意のブログからも収集する。


・表示後も管理画面から表示順やタイトル変更、掲載取消も可能。



カスタマイズのサービスもあるようですが、標準装備でも十分使い勝手がよさそうです。


ニュースがキーワードで絞り込めて表示するので、来訪者向けにはもちろんですが、自分向けにも使えそうです。わざわざいろんなニュースサイトを巡回してキーワードを打ち込んでニュース検索するまでもなく、どんどんニュースが収集されていくので、ログなどを見てもこれは使えそうです。


こういった汎用的にも使えて、それが自分の役にも立つというアプリケーションはやはり素晴らしいですね。しかもテスト期間(1週間)を経て、納得すれば初期費用(3万円)発生、月額1万円で期間のしばりがないという、コスト的にもかなり物腰柔らかいところがいいです。


フィードテイラーさんはiPhoneのアプリケーション開発にも力をいれていて、iPhone対応無料アプリランキングでも1位を獲得したGNReaderなんかを開発されています。


iPhoneは話題にはなりましたが、まだ爆発的には広がっていないようですが、どうもヒューゴ加藤先生のブログ にもあるようにビジネスチャンスはありそうです。社内には何台かあるようなので、ちょっと取り組みも考えていきたいなと思います。