アトランティスのブログ -61ページ目

余市 その14

久しぶりの記事になるので


どこまで書いたかも定かではないのですが・・・


最近コンビニでよく竹鶴のハイボールを見かけます。


試しに飲んでみると


とても美味しく


今まで僕が飲んだことがある


缶のお酒の中ではグンを抜いてました。


正直びっくりしました。


あのクォリティーで出されると僕らは困ってしまいます・・・


竹鶴は2000年に発売された


比較的に新しいブランドなのですが


故 竹鶴政孝氏の名を冠しているのは伊達ではありません。


余市蒸留所、仙台蒸留所の二つの原酒を


溶け合わせたウイスキーは


飲んでみるとニッカウヰスキーの歴史や理念を


感じさせる奥深い味に仕上がっています。


近々入荷を予定なので


ピュアモルトならではの美しい個性のハーモニーを


ぜひお試しください。


(ピュアモルトとはモルト同士のブレンドです。ヴァッティングとも言いますが)


コンビニの缶のハイボールには負けませんよ!!


個人の好みもあるでしょうが


ニッカのウイスキーを試した事のない方に


飲んでいただきたい一本です。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621






初めての恵比寿さん

十日恵比寿のこの日は


例年アトランティスでは


伝統としてその時の最年少出勤者が


恵比寿詣でに行くのですが・・・



はじめまして。アトランティスの今井ことコr・・・コロ助こと今井です。


雪が舞う中ゑびす神社に行ってきました。


生まれも育ちも京都なんですが


ゑびす神社は初めてなので良い経験になりました。


神社へと続く道は出店で賑わい、


人も多くなかなか前に進みません。


いろんな食べ物に惹かれながらも


やっとの事でゑびす神社に到着です。


まずは去年に頂いた笹を返しに、


ちょうど前方に同じく去年の笹を持ったお兄さんがいたのですぐに分かりました


お兄さんありがとう。


次は今年の笹を貰って


その笹に巫女さんに飾りをつけてもらうという本日の重要な仕事です。


ちなみにアトランティスでは


たくさんいる巫女さんの中から1番のべっぴんさんに


その飾りをもらうという伝統があるそうで、


真面目な僕はその言いつけを忠実に再現するために


巫女さんが並ぶ前を3往復しました。


いやーさすが今井。こういう決まり事はきちんと守ります!


3往復は歴代トップでしょう!


まぁそんなこんなで無事に恵比寿詣は終了です。


えべっさん今年もよろしくお願いします。


アトランティスのブログ

そういえば今日は成人式ナリね。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

スタッフK その2

当店のおもしろスタッフKさん


先日ようやく給湯器が直ったそうです。


この寒波の中


今までずっと行水してたのでしょうか・・・


Pの愛車はまだ直ってません・・・


この寒さなので


あってもたぶん乗らないと思うのですが・・・


(こんな事言っているとバイク好きな方に怒られそうですが)


年末から年始にかけて


いろいろ大切にしているものが沢山壊れて


ショックです・・・


今年はあまりツいていないような気がします・・・


先斗町の猫型ロボットSにゃんも壊れそうです・・・


皆様の年始はどうでしょうか?


いい事ありましたか?


カウンターでぜひ聞かせていただきたいと思います。


おらにみんなの元気を分けてくれ~


(ドラ○ンボールの悟空風に呼んでください)


本日来店時この台詞を言っていただいた方シャンパンサービスしちゃいます。



でも小声で言ってくださいね。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621