人間ドックの結果が送付されてきた | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

人間ドックの結果が送付されてきた。

メタボであること、その結果の脂肪肝以外は、おおむね良好。

視力って、0,6と0,9なんですが、これで「警告! 専門医へ」とある。

眼圧、正常値でも、1,0でなければ病気ですか?

眼科で、メガネを作れってことですか。

眼鏡持ってるんですが、たまたま裸眼だっただけで。

 

でも、中性脂肪は良くても、LDLコレストロール値が高い、善玉コレストロールは正常なので、

やはり痩せないといけない。

 

うーん、間食と腹八分目が改善点か。

 

他に、一箇所、気になる点があったので、今日でも専門医へ行ってみます。

 

それよりも、水曜日に筋トレを頑張りすぎて、肩甲骨の横の背筋が痛くて仕方がない。

いや、これはストレッチ・ミスかな。

その姿勢で痛いから。

 

さて、年寄りなのは頑張るしかない。

今日は午後から仕事。

 

昨日は、イチロー選手の言葉に力をもらい、小説教室用の受講生作品14作を読み通した。

また、津原泰水の短編作品を読み通す。

その表現の巧みさに舌を巻く。

 

 

 

 

大丈夫だ、と自分に言い聞かせる。

津原作品を目標に書けばいい。

無限の可能性から選び描くんじゃなくて、津原へのオマージュ的に書けばいいんだ。

どうせ追いつけないにしても。