細々と | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

母親の死去に伴う、ゆうちょ保険の手続きやらで、市役所や郵便局へウロウロ。

何より、必要な書類を探したりするのが面倒で、気疲れする。

今日は、税金の振り込みやら、歯医者やら、また細々と。

もちろん、朝から15時まで仕事。


金曜日の午前までが仕事なので、午後はスーパーカブ110で、

「ようし、三宮だ。ジュンク堂へ行くぞ」と、計画を立てていたら、大雨なんですね。

_| ̄|○


この間、大阪で献血した結果がアプリに反映されていて、

去年の11月と比較できました。

数値は、ほとんどが変化なしか、比較的大きく改善されてます。

コレストロール値も高くありません。


でも、よく考えると、この前は違うけど、

基本、献血へ行く時って、午前中、ジムでウェイトトレーニングして、ランニングマシンを走ってからだったんですよね。

それも関係しているのかな。


まあ、朝は食べるのがお酢納豆にジャコ魚、キムチ。

飲むのがコーヒーと牛乳に、きな粉。


夜に飲むのは、リンゴ酢に蜂蜜。


この生活を、きな粉以外は1年以上続けています。

きな粉も半年近くやっています。


運動と定期的にやってるから、その効果なんでしょうね。

母も父も、「ピンピンしてころり」に近くて、あまり苦しまずに亡くなったので、

認知もほぼなかったし、それが理想ですから。


うーん、生活に呑み込まれている。