世間は緊急事態宣言であたふたですが | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

世間は、ここ兵庫県にも発令された緊急事態宣言で、あたふた状況ですが、
僕も新しい職場で、いきなり慣れない、ややこしい仕事をまかされたので、
個人緊急事態が継続中です。

分からないことを、どの人に聞けばいいのか、
名前と顔も、書類のありかもさっぱり不明なので、
毎日、緊張の連続です。
 
左横の席は、英語ネイティブの金髪外国人青年なので、質問できません。
右横は、どうやら黙々と仕事するタイプの若い女性なので、気軽に聞けません。
うーん、軽口、冗談も言えず、ストレスが溜まります。
兵庫県に緊急事態宣言が出そうですね、と彼女に話題をふっても、
「はぁ」と言う反応です。
あまり話しかけて、キモーと思われても嫌ですから。
僕は、孤独です。笑。

また、お昼の弁当を買うスーパーから、新しく見つけないといけなかったので、帰りにウロウロしてます。
新しく来たこの市の図書館カードを作ってもらおうと思っていたら、
発行停止中でした。涙。

それでも、このご時世、仕事自体の拘束時間は短いんです。
なのに、
帰宅すると、バタンキューで一度、寝てしまいます。
精神的に結構、疲れているんですね。

頑張ります。