兵庫県でも不要不急のこと。アクセス数374。 | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

兵庫県でも、新型コロナウィルスの関係で、不要不急の外出は控えるように、と言われております。

昨日は、仕事でしたので、午前、外出。
今日は、家で読書と創作に専念しようと思います。
いつもなら、ブラック業種なので、仕事があったんですがね。
 
一つ、今日、俳句教室も申し込めなくもなかったんですが、自重しました。
もう申し込んでいる創作教室には行く予定ですが。
 
俳句と短歌、どちらもまだ一度も創作系の講義を受けていないのは、
勉強オタクの僕としては、非常に心苦しいです。
なんとか一回は受けたいんです。
知識は力。
自分一人でできないことも、先達を知れば、そこに工夫や発見が必ずあって、
初心者は学ぶよりは、真似ろから入るのがいいのは経験則からわかっておりますから。
そして、我流は、正統派を知ってこそその対局で、輝けるのだと信じていますから。
 
さて、昨日、土曜日のアクセス数が239。
その前の金曜日が374でした。
どちらも、すごい数字で、先日の558には及ばないにしても、ありがたいことと感謝しております。
これが瞬間的な数字じゃなくなっているとすれば、もしかして、最近、新たなフォロワーが増えたからでしょうか。
今までは、僕の勝手な基準で200越えを、ここで報告してきましたが、
あまり頻繁になると、お読みの方も煩わしいかと思いますので、
以後、400越えの時だけ、報告させてもらいます。
僕自身は、たとえ数が100以下でも、楽しんでいただければ、それで構わないのですが。
 
これからも皆様が読んで、少しでも役立つ?情報や本の紹介、または、笑ってもらえるような創作をめぐる悪戦苦闘ぶりを報告したいと思います。
よろしくお願いいたします。