小説ってさ | 読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

小説や詩の創作、猫また大学通信を書いています。Twitterは、atlan(筆名:竹之内稔)@atlan83837218 放送大学在学中。「第8回新しい詩の声」優秀賞を受賞。
 京都芸術大学の通信洋画&文芸コース卒業/慶應義塾大学通信卒業/東洋大通信卒業/放送大大学院の修士全科生修了。

誰かに読んで、楽しんでもらうもの。

これを勘違いして、自己表現だなんて、自分中心に思うと、
ズレっぱなしになる。
相手とする対人競技なんだ。

バドミントンでも、
自分1人、力んでいると、勝てる試合を落としちゃう。

この間、詩の教室へ行くと、自己表現として感情発露だけの作品を書く方が、
いっぱいおられる。
それは昔、詩が書けなかった頃の自分。
決して、どちらか優れているとかじゃないけど、
目指す所が違う。

きっと、小説でも、同じことをやっている。
自己表現としての作品。
何をプレゼンすべきか、分からず惰性で書いている作品。

変わらなきゃ。
必死で。