ちゅうでん児童文学賞へ匍匐前進 | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

この間から書いているファンタジー作品、応募先を、ちゅうでん児童文学賞へ変更して取り組んでおります。
なんとか、150枚を越して、残り50枚へ匍匐前進しております。

でも、例のごとく、足りない伏線を前に戻って入れ直したり、
辻褄の合わないと気づいた箇所を書き直したりしているので、
なかなか前へ進めないときも多いです。

もとの講談社児童文学新人賞では300枚の予定だったけど、
今の200枚でちょうどいい感じでしょうか。

とにかく、早く、これを書き上げて、
次のチャレンジをしたい気分いっぱいです。