Macプロノート、Mac mini2009、Mac mini2018、ipad2018と、Windows7&10搭載自作機です。
(他に、ほとんど動かさないWindowsXPのノートPCがあるし、Windowsの7やVISTAのOSがいくつかゴロゴロしてますが、)
そのWindows自作機のハードディスクが調子悪いまま、使ってたら、
あちゃー、10も7も、起動しなくなっちゃいました。
3日ほど前まで、動いてたのに。
だいたい、こういうのは同時におかしくなるんですよね。
一つだけ起動しなくなったら、替えようと思ってたんですが。
Windows10は7からの昇格機だったので、
これでパアーで、書い直さないといけないかな?
次の新OSが出る'20年まで我慢して、Windows7のままでもいいかな。
仕方ないから、新たにSSDを注文しました。
作り変え、データの引っ越しするにも、1日仕事になりますが、
今、暇がないんですよね。
今日はまる一日、仕事拘束だし。
困ったな。