ご覧いただきありがとうございます。
年々、稼ぎが減っていきそうな個人事業主、あじふらいです。
アラフィフ&&不安定な職業のため、稼げるときに稼いで教育資金、老後資金貯めておくべく、奮闘中です。
家計管理を中心に、日々のことを書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
おまかせ広告です


日記がてら、つけておきます。
→ 二月はこちら
仕事のこと
2月再び過去最低の稼働時間を更新、事業主になって初の目標額を下回った。
前記事でも書いたが、会社組織が変わっていくようだ。
私への仕事の振り方にも影響あるだろうと思う。
状況が見えてくるまでは真摯に仕事をこなしていくしかない。
働き方について、ここ数年のうちに動きを変えてみようかとも考えはじめている。
下の子のこと
2月と変わらず、学校へはいけない日が5日あった。
「もうすぐ春休みだよ。●年生もう終わるから今のうちにお友達と遊んでおいで。」なんて言葉は彼女には無。だった。
まぁ、学校嫌なのに、「もう少しで●年生が終わるから」とか、そんな話は彼女に関係ないよな‥
生意気な発言が多くなってきて、言葉の使い方にカチンとくることが増える。
でも、別の面から見ると言葉のチョイスが面白くて、独自の世界観を持ってる感じが良いなと思う。
学年上がって、学校楽しくなってくれたらいいけど。
今の感じから、あまり明るい未来は想像できない。
上の子のこと
学童ラストまで問題なく通ってくれ、最後先生に大変感謝されて帰ってきた。
先生にとっても扱いやすいのではないかと思う。
素直で、明るくて、ちょっと抜けてる。
頭の回転も速くないので生意気な言い返しとかもしない。
勉強はずば抜けてはできないが、努力できるタイプ。
両想いの子との甘酸っぱい初恋進行中。
同じクラスになれたらいいなと思う。
夫のこと
いつも通り。
私のことがすきそうだ。
それを完全に体現してくるので、こちらが逃げている状態。
相変わらず男女逆転夫婦だなと思う。
いつも通り平和な1ヶ月だった。
在宅なくなったのが残念過ぎた。
自分のこと
肩の怪我がだいぶ良くなり、また体を動かし始められそうでうれしい。
娘の習い事の保護者会の引継ぎがあり、引継ぎだけで、どっと疲れた。
今年度はこれに時間とられるかと思うとその点が憂鬱。
でも一度はやらなければなので、今のタイミングでよかったと思う(ことにした)
歯医者の通院を2回もブッチしてしまった。
カレンダー登録しているのにもかかわらず、自分に呆れて呆れて溜息しか出ない・・
ブログについて
ブログ1ヶ月目が終わる。
当初全然意識していなかった「おまかせ広告」。
知らないうちに貯まってた所から、途中で意識しはじめたが、思ったより..全然という感じ。
同じように感じている人が多いようで、報告記事などに心底、「わかるーー!!」と思って読ませてもらっている。
で、私が少ない分、私が回った人にも計上されていないのかもと思っている。
そうなると時間の無駄のような気もして、、
とにかく結果が出ずちょっと息切れ気味なので、今月で終わってくれて良かったと思い始めている。
でもまぁ、本当もう少しなので、変わらず頑張る予定。
総括
4月も頑張ろう。
おまかせ広告です


ランキング登録しています。
にほんブログ村
忙しい毎日に。便利と安心を。