東京六本木でオススメのランチ 〜日・祝はやってません〜 | 欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

自動車や自転車や色んな事について思ったままに書いている
ブロガー&フリーモータージャーナリスト&考察屋のブログです。

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。

 

今日はバタバタしてたので、更新がこんな時間に。

 

そんなバタバタな最初が奥さまがどーしても食べに行きたいというので六本木にランチを食べにいきました。

 

それがこれ。

 

 

めっちゃお魚な定食となっています。

 

これ、ごはんがおかわりできて1200円です。

 

 

そのお店の名前は「笑壺」

 

六本木でもあの六本木ではなく丘を下ったところにあるアークヒルズサウスタワーにあるお店です。

 

 

この建屋には駐車場もあるのでアクセスしやすいんですよね。

でもってヒルズカードを持っていれば1時間駐車も無料。

 

なので、ほぼその1時間でランチも済むのでバリューが高いように感じれます。

 

 

ここの何がすごいって

 

 

魚がほんとに美味しいんです。

ランチなのに。1200円なのに・・と言った感じ。

 

そのランチタイムではこの定食と親子丼があるんですが、わたしはこの定食しか食べたことがないくらい、

お魚が美味しいです。

 

で、この定食はいろいろ選べるんですが、焼き魚を6種類くらいから。

そして小鉢を7品から選べるんです。

 

最初の画像手前のはワラサカマでめかぶと山芋、上は銀シャケ。

二番目の画像はブリカマでめかぶと納豆です。

 

 

で、これらを食べるとお腹がいっぱいになるくらい、ボリュームもしっかり。

 

刺身もそれなりの量があるので、とろろなどと合わせて海鮮丼も作ろうと思えば作れます(笑

 

 

 

 

そんな笑壺ですが、このランチを食べようとすると祝日・日曜日・年末年始等休業日意外でないとダメです。

 

時間は11時から14時まで。

 

しかも早い時間じゃないと焼き魚で売り切れるものも。

 

 

早い時間にくると激レア焼き魚に出会えることも。

つまり、数点しかない焼き魚とか。

 

 

そしてその時間がはやいほど魚も良い部位があたったりもします。

 

 

ちなみにお魚は豊洲で仕入れているんですって

 

 

 

ということで、私が魚を欲した時に伺う店を紹介してみました。

 

 

 

 

 

本日はここまで。

 

 

 

 

 

いろいろ書いてます

立ち寄ってくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

 

 

 

 

 

 

 

みんからもやってます。