嬉しいことがあったので
小学6年生の息子との一コマを
ご紹介します♪
読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
私には、今小学6年生の息子が一人いるのですが
男の子っておもしろいですね!
好きなことにはまっしぐら!
ポケモンのことなら
1週間で覚えちゃう記憶力!
だけど
興味ないことは全然入らない^^;
息子の場合は、
動物、昆虫、ドッチボール、バスケ大好き!
ゲーム、マンガ大好き♡
(図書館には大変お世話になってます!)
どうやってお勉強につなげられるかな?
お手伝いの幅も、
もう少し広げていきたいな。
そんなふうに思いながら関わってきたのですが
夕食時にご飯をよそう係
朝のゴミ出しに加えて・・
この夏、とうとう次のステージへ。
手が汚れるから嫌だーー!
めんどくさい。
やりたくない。
とずっと拒否されていた
お風呂掃除をしてくれるようになりました!!
単発でがんばってくれたことは
何度かありましたが
毎日の日課になったのは
この夏の大きな成長です。
お風呂掃除をするきっかけになった
エピソードはこちらの記事に書いてます。
パパが掃除グッズを手に入れたのも
モチベーションアップになった模様。^^
You are a big help!
毎日のお風呂掃除、助かってるよ♡
ありがとう!
Thank you!!
ざらつき無し!
ピカピカ、上手にできるようになったね!
Wonderful!
親子で心からありがとうが言えるって嬉しいな。
そんな親子を増やしたい♡
そう感じた瞬間でした。
そして、気づいちゃったんです!
なが〜い拒否時代の氷も
溶けるタイミングと声かけがある!
おうち英語と同じ!
お手伝い、勉強、英語
すべて子どものタイミングがあるんですね。
この子はしない!できない!
と思わずに
今やりなさい!と強制するのでもなく
できるように励まし続けるって
大事ですね。
子どものポテンシャルを信じて
子どもを伸ばす
ママの声かけの大切さを感じました。
私も日々トライ&エラーしながらの
子育て・プチ英語生活ですが
好きなことから子どもの意欲
チャレンジ精神を伸ばしていきたい!
と強く思います。
好きなことで英語をするなら
動物がいいかも!
という動物大好きなお子さんなら
こちらがお役に立てるかもしれません。
7つの動物の名前&鳴き声で
英語が身近になる!
手作り英語教材
当時小学3年生で
英語嫌い、モノマネ大好き!
だった息子のために作った
手作り英語教材です♡
フォニックスとは、音と文字をつなげる
関係性のルールのこと。
フォニックスを学ぶと何ができるのかと
その理由は こちら にも書いています。
友人に描いてもらったイラストが
可愛いと大好評♡
英語の音に親しみながら遊ぶ中で
文字にも興味を持つきっかけ
が作れて喜んでいただいています。
楽しく遊んで、英語が好きになる!
そんなきっかけになれば嬉しいです。
こちらから手に取ってくださいね♪
▼▼
関西初!英語が好き!
子どもの興味の応援団♪
お気軽にフォローお願いします♪
\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪
または@594irlakで検索♡
親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー