いっぱい魚を釣りたい!!
との息子のリクエストで
Let's go fishing!
有馬温泉のすぐ近くにある
釣り堀へ家族でGO!
2年前の夏休み、息子が4年生でした。
ます釣りで6匹まで取れるプランを
申し込んで
Let's enjoy fishing!
ひょいひょい〜と
5秒で釣れることもあれば
Oh no! Again?
エサだけ食べられたーーー!
食い逃げされることも。^^
What's the difference?
何が違うの??
一緒に考えても答えが出ず
息子:運やな。
私:May be.... 不思議だねぇ。
と言いながら、釣り糸、魚の感触から
あれこれ考えて、親子で会話するのは
楽しかったです!
釣り堀の隣の子どもスペースでは
ニジマスを追いかけて、
手づかみは
やめられない、止まらない〜♪
ちゃんと、元気で大きい魚
を選んでいました。
ぬるっとした感触も
あっという間にお手の物(笑)
気になる収穫は・・
魚釣りで6匹
手づかみで4匹
I got it!
ます釣りと合わせて
ten fish!
子どもは遊びながら
感じてる!見てる!選択してる!
釣った魚は焼いて食べれるのも
嬉しいサービス!!
子マスは唐揚げにして塩をパラパラ♡
We had a lot of fun♡
十分に釣り&食事を堪能して
釣り堀を後にした帰り道、
息子から爆弾発言が飛び出しました!!
息子:本当は、20匹釣って全部食べれたよ!
私:What? Are you sure?
息子:Sure! 本当(笑)
私:You will have a stomachache!
そんなに食べたら、お腹が痛くなっちゃうよ!
息子は、自信満々。
ニタニタしていました。^^
楽しい時間の中に
プチ英語がある
家族の時間、最高でした(^^)♪
英語に抵抗のあるお子さんでも
その場が楽しければ、
英語も聞いてくれますよ!
有馬ます池の詳細はこちらをチェック▼
以下の記載がありました。
ご参考に。
■ご入園に際して
園内では、マスクを必ずご着用ください。
検温させていただきますので、あらかじめご了承ください。
発熱している方の入園はおことわりいたします。
■釣り池、料理ご提供について
釣りをする場所は、混雑緩和のため、
指定させていただくことがあります。
子マスはから揚げにてご提供いたします。
「ますの茶屋」での店内飲食は中止しておりますので、
屋外でのご飲食となります。
またお持ち帰りでもご用意いたします。
子どもはあっという間に
大きくなっちゃうので、
子どもとの何気ない日常も
お出かけイベントも大切にしたいですね!
英語も、いつかやろう・・
と思ってると、
どんどん時は過ぎちゃいます。
もっと早くやっておけばよかった…
と後悔だけはしていただきたくないんです。
✅ 勉強が好きなタイプじゃない
✅ 英語は楽しく学んでほしい
✅ 英語で日常会話を話せるようになってほしい
そんなママの思いはあるけど
何も対策が取れてないなら
英語への取り組み、目指すゴールを
一緒に整理しましょう。
今、おうち英語の
取り入れ方が明確でないなら
個別相談で一緒に描きお渡しします!!
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方は私に会いに来てください。
只今、夏休み応援!
無料キャンペーン実施中♡
↓↓