世界のトップと同じ土俵に立てると感じられた1 日 | 平スポの治療家トレーナーの読むだけで強くなれるブログ

ようやく先ほど、選手の試合後のケアが終わり、少し時間が出来たのでブログを書こうと思います。

平スポ スイス支店の石井です。

今日はビーチバレーワールドツアー スイスGstaad大会 初日でした。

予選1回戦
Take-Mizoe JPN Grawender-Lundqvist SWE 2-0 (21-16, 24-22)
190cm近い大型チームを物ともせず快勝!
image

予選2回戦
相手は女王ジュリアナと、ワールドツアーでも何度も優勝経験のあるマリアのペア。
今シーズンから組み始めたばかりで、またジュリアナは昨年ツアーを回っていなかった為、予選にいますが、本来なら本線スタートの優勝候補の一角と言っても良いペア。
Juliana-Antonelli BRA Take-Mizoe JPN 2-1 (21-9, 19-21, 15-12)
フルセットで残念ながら負け。本当に悔しい。
image

日本チームは本当に強くなっています。
勝つ為に何をしなくてはならないのか? どう試合を組み立てなければいけないのか? どう身体を使えば良いのか?
目指すべきビーチバレーボールがハッキリと見え始めています。
それがしっかりと表現出来ている時は、僕が言うのもなんですが、このチームは本当に強い。
190cm近い長身選手が、百戦錬磨の世界のTOP選手が、日本ペアのブロックを嫌がりミスをする、ブラジル相手に試合をコントロールする、今まで日本女子ではずっと見ることは出来なかった。

もう少しです。このもう少しは、ものすごく沢山な事も分かってますが、今回は負けてしまいましたが、世界のトップと対等に戦える事を実感できた大会でした。

日本チームの今大会は終了してしまいましたが、明日からまた世界の選手たちの試合をしっかりと目に焼き付け、そしてしっかり練習します。

僕は今週末まで選手に同行します。

 


引用元:世界のトップと同じ土俵に立てると感じられた1 日