風来のシレンのキホン | エコの省エネ雑記

エコの省エネ雑記

ゲームのこととかプラモのこととか

こんにちは。




少し前に記事にした風来のシレンですが、始めたての人だと意識しなさそうな細かいテクニック、最初のとぐろ島で意識した方が良いモンスターのことなどを備忘用にまとめておこうかと思います。


興味があるけど触ったことない、やってみたい、最初のダンジョンで困ってる(私です)、などニュービーの方がいましたら参考にしてください。


それでは行きましょう。




○ダンジョンを歩くときに気にすること


・斜め歩きを多用する

 このゲーム、Rボタンを押しながらだと斜め移動限定にすることができます。

 こうして移動することで歩数を節約することが出来るのですが…こんなに細かいことをする理由に、「満腹度」というゲージが関係しています。


 これが無くなると体力が減っていき非常に危険なのですが、このゲージは五回何かしら行動すると1減るようになっているため、行動回数はなるべく減らした方が良い…というわけです。


 一手一手を効率化していくゲームなので、こういうところで少しずつ節約していきたいところ。



・Yボタンを押すと隣接した相手に向きを合わせる


 例えば敵と向かい合った時。

 正面ではなく斜めにいた時、その攻撃は空振りして相手が一方的に攻撃できることになります。先手を取られる、というのが非常に危険なこのゲーム、無駄打ちしないようにしたいところです。ですが、移動キーで向き直ると操作ミスで歩いてやられる、というのが怖いところ。

そこでYボタン。

これを押すと、行動ターンの消費無しで相手に向き直ることが出来ます。

敵と隣接したらまずYボタン、がオススメです。



・Bボタンを押しながら歩くとアイテムを拾わずに乗ることができる

 通常、シレンはアイテムに乗るとそのまま拾ってくれます。アイテムを拾うのも1ターン使うので、これはこれで良いのですが、アイテムを自動で拾いたくない時も存在します。

 代表的なのが、矢を一本ずつ拾いたい場合。

 矢は基本的に「10本の木の矢」のような持ち方をしてくれるので、99本まで所持することができるのですが、この持ち方だと1つのアイテム扱いです。

 これを打ち出して地面に落とすことで、「1本の木の矢」と「98本の木の矢」に分けることが出来ます。

 これの何が良いかというと、「変化の壺」や「おにぎりの巻物」などを活用する時に役に立ちます。

1本にすることで、無駄なくアイテムを変換することができます。



・おにぎりは壺に入れる

 満腹度を回復してくれるおにぎり。

 汎用的ですが重要なことアイテムですが、「デロデロの湯」の罠やモンスターの攻撃で腐らされてしまうことがあります。

 こうなるとデバフ付きのおにぎりになってしまい、なかなか食べるのに抵抗ができてしまいます。

 壺の中に入れておけばこれらの影響を受けることなく、腐らさずに済みます。


※普通のおにぎりに関しては、燃やす系の攻撃を受けると「焼きおにぎり」になってバージョンアップする場合があります。それを狙って出しておくのもアリです。大きなおにぎり以上は満腹度はちょっと損することになります。



・AB同時押しでその場足踏みできる

 その場で足踏みをすることで、回復をその場で進めることが出来ます。その他、レベル上げするためにターンを進めることも出来ます。

 これは、階段を見つけてからその上で足踏みすることで基本的に安全にレベリングをすることが出来ます。満腹度に余裕があったら、レベリングするのも良いでしょう。



・通路の入り口で戦わない

 少し細かいですが、戦う時のテクニックです。

 通路の角で戦う時…こういう状況の時です。


   🔳🔳🔳

  ⚫️🔳🔳🔳

  ⚫️○

   🔳🔳🔳

   🔳🔳🔳

🔳:壁、⚫️:敵、○:シレン


この時、シレンの通常攻撃は正面の相手にしか当たりませんが、斜め前の敵は投げ物などの特技を当てることが出来ます。弓を使うボウヤーや忍者系など、投げ物を持つ敵は多いので、そういう時は…


  🔳🔳🔳

  🔳🔳🔳

  ⚫️⚫️○

  🔳🔳🔳

  🔳🔳🔳

🔳:壁、⚫️:敵、○:シレン


一歩引いて、1対1の状況を作るようにしましょう。(これが良くない相手もいますが、基本はこの考え方が良いでしょう)



と、いくらでも語ることはありますが、今回はあくまでも歩き方程度で。


実際に遊んでみると、もっといろいろな気づきがあると思います。


面白いゲームなので、これを機に触ってもらえると。


それでは今回はこんなところで。