天草モニターツアーDay1 | yuの日々 Sun Sun♪

yuの日々 Sun Sun♪

 ご縁あるあなたの心に陽だまりのように温かい光がさしこむ日々のことを書いてみようと思います。

  熊本のヨガスタジオ、sha cocoro studioをやっています。


 天草、西海岸のモニターツアーから

あっという間に一週間。


 ツアーの3日間は自然にも、人にも恵まれて

温まった心が、まだ冷めません。


 また、あそこにリセットしに戻ろう。


 そんな気持ちを抱いています。



 最初に訪れたのは、西平椿公園。

 大きな大きなアコウの木で有名な場所。

 この土地を代々守っている方が
山の神様の横を歩きながら
原生林の説明をしてくれました。


 その土地で生きて、
その場所を大切にしている気持ちが
ヒシヒシと伝わってきました。


 森を抜けると美しい透明度の海。


 この日の為に、展望所の柵の前の草は

綺麗に刈り取ってくれたのだそう。


 そして、お食事の準備までに

飾り付け用の草花や小石などを

採集してきてください、という声がけに

それぞれがカゴとハサミを持って

思い思いに過ごす時間がありました。


 ただ座って待つより、ずっとずっと

ワクワクの時間ですね。





 どんなランチの内容かわからなかったので

とりあえず、小さなブーケを作成。


 ススキの葉で根元をクルクルと留めて。



 海岸では石がキラキラ光っていました。

シーグラスも見つけましたよ。


 お日様を浴びて石が温まってるから

座ってみるとポカポカ。岩盤浴ですね。



 同じツアー参加者のお一人はスケッチタイム。
こんな時間の過ごし方も素敵だなぁ。


 日記代わりに毎日絵を描いてるんですって。


 その日の印象に残ったものを

自分の視線で描く。


 後で見返すのも楽しい時間になりそうです。



 ランチはこんな感じ。


 イタリアンのお店からのテイクアウトで

スープも温めてサーブしてくれました。


 いつもキャンプしてるとはいえ、

外で温かいものが食べられるっていうのは

改めて、贅沢でありがたいな、と思います。


 海を観ながらの特等席です。



 海岸で拾ってきたコたちも

しっかり彩りを添えてくれました。






 私たちに食べさせようと、夜な夜な、

ニナという貝を採ってきて準備してくれた

おじちゃまたちにも大感謝。



 スタッフの方と合わせて全員横並び。


 柵に簡易で取り付けるテーブルは

ナイスアイディアですね。




 この西平椿公園では、

機械で椿油を搾油されてます。


 今回は、なんと、生搾り体験を。


 種の殻を割って剥いて圧搾器で搾る。






 最初の一滴は感動でした。



 少量ずつしか採れないけど

フレッシュな椿油はSpecialでした。



 倉岳のユカリシャスさんが育てた

新月に種蒔きをして満月に刈り取った

ホーリーバジル。



 採れたての椿油に浸けこみました。

一週間くらい、と言われたけど

早速香りも移ってきて、当日から

使ってみました♪ 


 海を眺めながら自分たちの手で搾油した

Specialカメリアオイルですラブラブ



 ひと仕事終えた後に、

ピクニックカゴを持たされて

ティータイム♪


 オヤツにはホクホクの安納芋。



 大きな石の上にゴロンとしてみたり。



 みんなは海を観ながら

話が弾んでいそうだな。


 海ではいつもサーフィンしに行くくらいで

海水浴をするわけでもなく、

何をして過ごしたらいいのか

わからなかったけど、

その場所に植生しているものを観察したり

座り込んでまったりする。


 そんな時間の過ごし方もありなんですね。




 そして印象的なアクティビティはこちら。


 公園内のトイレまで、遠いから、と

軽トラの荷台に乗せてもらいました。


 公園と言っても山道。

細いカーブをズンズン突き進み、

風を受け、波の音を聞きながら

降りかかる枝葉を避けてワイワイと。


 スリルあるアトラクションでした。笑 



 トイレの裏には御神体の大岩さん。

この公園全体と海を見守ってくれている。

そんな大きな岩でした。



 少しずつ帰り路で、
椿とサザンカコレクションのコーナーを散策。


 こんなに沢山の花が揃ってるんですね。

 椿は12月〜3月まで。
二年お休みだったけど、
来年3月には椿祭りを開催したいとのこと。

 綺麗だろうな。


 椿油の工場見学もさせて頂きました。


 説明はそこそこに
渋い味のある機械にばかり
意識がいってたのは内緒です。笑 


 車までの道のりは、トラック荷台組と
徒歩組と分かれ、私は徒歩を選択。

 振り返るといつの間にかの西陽。


 海からまたすぐに深い森で
行きと違う風景に目が釘付けでした。


 最後に、この場所を大切に守り続ける

案内してくれたおじちゃまが

一人一人に一輪の椿の花を手渡してくれました。


 ローズセレモニーのようで感動。


 とってもキュートな方でした恋の矢




 夕陽が綺麗なことで有名な西海岸。

 惜しくも、展望所からの夕陽は
見逃してしまいましたが、
無事にお宿、望洋閣に到着。


 そこからまた下田温泉の神社や街並みを
案内して頂いてお散歩をしたら
温泉にザブーンと浸かって豪華なお食事。



 天草大王と車海老のオンパレード。



 一日目からぎゅっと詰まった
贅沢な時間でした。


I Love Youドキドキ

熊本 sha cocoro studio  yu.