スタジオからのお願い | yuの日々 Sun Sun♪

yuの日々 Sun Sun♪

 ご縁あるあなたの心に陽だまりのように温かい光がさしこむ日々のことを書いてみようと思います。

  熊本のヨガスタジオ、sha cocoro studioをやっています。


 毎日、毎日、コロナウィルスの話題。

 そして日々、身近なところで
状況が一転してきていますね。

 熊本も、今日までに5名の方々が
感染したということで、ジワジワと
私たちの生活に変化が見られます。

 街中のマスク着用率。

 飲食店などの人の減少。

 紙製品の買い占め。

 会社側からの外出自粛通達。

 子どもたちのの休校?

 
 …スタジオの生徒さんたちから
自粛によるキャンセルのご連絡も
少しずつ出てきています。


 見えないものだからこそ、
どうしていいかわからない部分も多く
そして情報社会なだけに、
多くの情報に溢れ、何が正しいのか
どう行動すべきなのか、
冷静に見る目も必要ですね。

 必要以上に不安にら駆られるのは
精神衛生上にも良くないこと。

 ただ、自分一人の問題ではない、
ということも念頭に置いておかねばですね。

 自分さえよければ。
 自分は大丈夫。

 なんて過信も、他人に迷惑をかける
可能性が大いにあるから。

 
 手洗い、うがいはもちろんのこと、
自分自身の体調管理、
必要以上の人混みを避けるなど、
一人一人がしっかり意識していくことも
大切なことですよね。


 自分の免疫力を高めておく。

 ということにおいて
YOGAは得意分野でもあります。

 だけど、今は、それを声を大にして
言うものではないのかなって。

 感染を拡げないことの方が大切と
考えています。

 それでも、ストレスを溜めない為に、
心が不安定なこの時期だからこそ、
体力、免疫力を落としたくないから、と
YOGAの時間を取りたいと思う方の為に、
スタジオ側も様子を見ながら可能な限り、
レッスンを続けたいと思っています。


 そこで、スタジオからのお願いです。

 安心して通って頂く環境を作る為に
対応を考えています。
(状況に応じて随時修正していきます)


スタジオ側としての対応

・手が触れる部分(ドアノブ、ドリンクホルダー、
ブロック等)の小まめな拭き消毒。

・殺菌、消毒用スプレーの設置。

・顔周り、素肌への接触を避ける。

・生徒さん同士の接触を避ける為、
人数制限をする場合もあります。


皆様へのお願い

・入室時の手洗い、うがいの施行、
または消毒。
(ペーパータオルを準備していますが、
ゴミ箱への接触を減らす事、
また、ゴミの減量化の為、
ご自身のタオル、ハンカチをお使いください)

・レッスン中のマスクの着用は自由です。

・咳や発熱、風邪などの症状がある方、
またはご家族でそのような症状が
出ている場合には、参加をお控えください。

・マイマット、またはヨガマットタオルを
お持ちの方はなるべくご持参ください。


 少しでも多く、皆様と
穏やかで、安らぐ時間を
ご一緒できますように。

 そして、少しでも早く
収束へと向かいますように。


 明るい未来を。光を。祈りを。


 スタジオでは、スタッフ一同、
笑顔でお待ちしています。


 I Love Youドキドキ

熊本 sha cocoro studio  代表yu.