ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

神奈川・武蔵小杉・新丸子のカービング教室

atelier usagiアトリエうさぎ)の椎野利美です。

 

「カービング」とは、

ナイフ1本で果物や石鹸に彫刻を施す

タイの伝統工芸です。

 

宝石赤体験レッスンの詳細はこちら→☆☆☆

宝石赤6月レッスンスケジュールはこちら→☆☆☆

宝石赤7月レッスンスケジュールはこちら→☆☆☆

____________

 

こんばんは^^


今日はとても暑い1日でしたね。

そんな日はこんな冷たいフルーツが

美味しく感じられそうです♪ ↓



これ↑主人作です^^


縁のVカットと、器にさした皮のカットは

こうした方が可愛いと思って

私がカービングナイフでカットしましたが、

日が暮れる前に写真に納めたくて

急いでカットしたら、

縁のVカット失敗してしまいました(^_^;)



これを作ってもらったのは、

今月、来月のシーズナリーレッスン

メロンのバスケットの課題がありますが、

撮影時に使ったぶどうやミントが余り、

ちょうど冷蔵庫に伊予柑があったので、




昔ホテルでシェフをしていた主人に、

ホテルではどんな風に作っていたのか

見てみたくて作ってもらいました。


流石プロだな〜と思いながら

包丁さばきを見ていましたが、

「あ、ここはこんな風にカットするのね〜」

思うところもあり、勉強になりました^^

 


吸収できるところは吸収して
技術に生かしていきたいと思います♪

_________________

 

体験レッスンについて↓

 

6月レッスンスケジュール↓

 

7月レッスンスケジュール↓


 

当教室は少人数制女性専用です
     
 
 

レッスン場所は最寄り駅より徒歩3分

▶教室の場所について→☆☆☆

 

レッスンのお申込み・お問合せは

レッスンポリシーをご一読のうえ、

こちらからお願いいたします☆☆☆


▶プロフィールはこちらから→☆☆☆
▶カービングについて→☆☆☆

▶オンラインショップはこちらから→☆☆☆
▶フルーツカービングを使用した新感覚の装飾
アムルーズのHPはこちら→
☆☆☆

 

アトリエウサギ カービング

 

クラフトレーター 氷彫刻 アイスカービング