ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

神奈川・武蔵小杉・新丸子のカービング教室

atelier usagiアトリエうさぎ)の椎野利美です。

 

「カービング」とは、

ナイフ1本で果物や石鹸に彫刻を施す

タイの伝統工芸です。

 

宝石赤体験レッスンの詳細はこちら→☆☆☆

宝石赤9月レッスンスケジュールはこちら→☆☆☆

____________

 

おはようございます^^

所属しているカービング教室
オンラインレッスンを始められたので
お試しで受講させていただきました。

オンラインレッスンも
今や主流となりましたが、
zoomをちゃんと使った事がなかったので
なかなか手が出ず、、、

鬼丸先生がセッティングの仕方や、
操作方法を詳しく教えてくださったので
無事にレッスン受講が叶いました。

こちらがオンラインレッスンで
カービングした作品です。↓


鬼丸先生の手元は私のパソコンに
綺麗に映っていましたが、
私の手元はどんな風に見えているのだろうか?

ボヤけずにナイフの刃先まで
見えてるのかなぁ?
と気になっていましたが、
とてもよく映っていたようで、
ナイフの角度や深さが違うのを
すぐに指摘されてしまいました^^;


普段対面レッスンだと
6人でレッスンを受講していますが、
今回は贅沢なことにマンツーマンレッスン♪

はじめから最後まで、私の手元だけを
見てくださっているので、
とても細かいところまで教えていただき、
私からも鬼丸先生の手元がよく見えるので、
「あ、そうやって彫るのか!」と
気付きもあり、とても有意義なレッスンでした。



実はアトリエうさぎでも
リクエストのあった生徒さんに
お試しでzoomレッスンを
させていただいたのですが、
お互い手探り状態でした。

苦手意識のあったzoomレッスンも
操作方法とカメラのアングルが決まれば
問題なくできるというのを実感したので
今後に活かしていきたいと思います。


話は変わりますが、
スイカの下の写真は、
今回のスイカと同じデザインです。
実は2014年にこのデザインを受講していて
6年ぶりに彫りました。
当時は紅芯大根でレッスンを受け、
石鹸で復習していたようです。

ナイフの深さやバラの花びらなど、
当時より上達してて良かったです^^;


当教室は少人数制女性専用です
     
 
 

レッスン場所は最寄り駅より徒歩3分

▶教室の場所について→☆☆☆

 

 


レッスンのお申込み・お問合せは

レッスンポリシーをご一読のうえ、

こちらからお願いいたします☆☆☆


▶プロフィールはこちらから→☆☆☆
▶カービングについて→☆☆☆

▶オンラインショップはこちらから→☆☆☆
▶フルーツカービングを使用した新感覚の装飾
アムルーズのHPはこちら→
☆☆☆

 

アトリエウサギ カービング

 

クラフトレーター 氷彫刻 アイスカービング