クリスマスリースを作ろう2(小学生チーム講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学5年生チョコちゃん、小学3年生れんげちゃん、りんごちゃん、はやぶさくん、小学1年生ショコラちゃん、虹ちゃんの講習日。

 

前回に続き『クリスマスリースを作ろう』です。

紙粘土で作ったモチーフが乾いたので、リースにつけていきましょう。

 

チョコちゃんはモチーフをたくさん作ってくれたので、華やかなリースができそうです。

 

今日の先生は工作のお手伝いに忙しく、写真が撮れませんでした。

すみませんあせる

チョコちゃんが、「先生ひとりでは無理だよね〜」と言って、一緒にお手伝いしてくれました。

チョコちゃん、ありがとう〜音譜

 

 

 

完成しました。

 

虹ちゃんの作品。

まあ、可愛らしいドキドキ

モチーフの色と、ピンクのリボンの相性がいいですねー。

 

 

ショコラちゃんの作品。

これも可愛い〜星星星

優しい色合いの、温かい雰囲気。

暖炉のそばに似合いそう。

 

 

はやぶさくんの作品。

赤と金だけを使った飾り、おしゃれですねーベル

モチーフをたくさんご用意くださって、お母さまありがとうございました。

 

 

りんごちゃんの作品。

大きなリボンが素敵リボンリボンリボン

丁寧に作った紙粘土のモチーフも映えています。

 

 

れんげちゃんの作品。

わあ、青と銀で統一宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

高貴なイメージですね。

クリスマスが終わってもずっと飾れそう。

 

 

チョコちゃんの作品。

まあ、なんてラブリ〜王冠1

モチーフの1つ1つが丁寧に作ってあるのが目を引きます。

 

 

早く終わった虹ちゃんとショコラちゃんは、年賀状を描きました。

 

 

虹ちゃんの作品。

かーわーいーいー。

 

 

ショコラちゃんの作品。

太陽が二色使い?!

小学3年生のはやぶさくんが「うますぎる、やばい」と言っていました。