お題の通りに絵を描こう(れんげちゃんとミーナちゃん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学3年生れんげちゃんとミーナちゃんの講習日。

 

今日の課題は、アトリエぽーぽー名物『お題の通りに絵を描こう』

ですが!

 

ミーナちゃん手作りの筒です。

この中にミーナちゃんによる作問と、私による作問が入っています。

ミーナちゃんのほうが難しいですよー。

 

れんげちゃん。

 

れんげちゃんの作品。

 

「ありの好きな食べ物」=マカロン

ありは甘いものが大好きですよね〜。

でもマカロンは贅沢過ぎません?

 

「サンタさんにもらったもの」=りかちゃんの冷蔵庫かな?

丁寧に細かく描いてくれました。

パンやケーキ、お魚やお肉が入っています。

一番下は冷凍庫ですね!

パンダちゃんはなんだろう?

 

「じ ではじまるもの」=自転車

グッドデザイン賞を取れそうなかっこいい自転車です。

 

「の ではじまるもの」=のこぎり

のこぎりとは予想外。

れんげちゃんのおうちはDIY一家ですもんね。

 

ミーナちゃん。

 

「つ ではじまる小さいもの」=つぼみ

たんぽぽのつぼみだそうです。

インスタ映えしそうなアングルです。

 

「かわいいもの」=すみっコぐらしのぬいぐるみ。

そっくりですね!

 

裏側もあります。

可愛すぎ〜。

 

「つるつるしたもの」=ガラス

ミーナちゃんのお部屋のガラス窓だそうです。

鍵が上手〜。

 

「緑と言えば」=さぼてん

ミーナちゃんのママが植物を好きで、弟くんが生まれるまではずーっとあったんですって。

ミーナちゃんが小さい頃の記憶なんですね。

記憶でここまで描けるなんて素晴らしい。

 

「たからもの」=弟くん。

弟くん、登場!

 

弟くんが赤ちゃんだったころ。

image