一点透視図法(最年長チーム講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学6年生Rくん、Yちゃんと、小学2年生文豪くんの講習日。

 

RくんとYちゃんは、もうすぐ中学生。

と同時にアトリエぽーぽーを卒業します。

 

絵画教室に通っていたのに、遠近法を知らないの?

と言われないために、今日の課題は『一点透視図法』です。

 

テキストはこちら。

image

 

ふたりともすぐ描き方をマスターしました。

基本を覚えたら、自分の好きな部屋をデザインしてください。

 

 

まだ途中ですが。

さすが6年生、素晴らしいですね!

 

Yちゃんの作品。

ベッドなんてよく描けました。

 

Rくんの作品。

家具がおしゃれ過ぎる。

 

文豪くんは『お題の通りに絵を描こう』です。

筒の中にお題が入っているので、おみくじのように振ってから、振り出します。

出てきたお題の通りに絵を描いてくださいね。

 

私「お金で買えないものが宝くじなの?」

文豪くん「そう」

私「宝くじはお金で買えるよ?」

文豪くん「でも当たるとはかぎらないから」

私『あ、そうか! 運! 運はお金で買えないね!」

 

素晴らしい発想です。