連続する雪だるまのクリスマスカードを作ろう(タンタンくんとリーゼちゃん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

4歳タンタンくんと、小学2年生リーゼちゃんの講習日。

まずは宿題を見せてくれました。
切り絵です。

こちらはリーゼちゃん。
つなげる切り絵です。

1番上は、ひかる先生ですって!?
こんなに可愛く描いてくれて、ありがとう〜。
真ん中がリーゼちゃんで、1番下はパパだそうです。
パパのとげとげした髪の毛、ユニークで素敵ですね〜。

こちらはタンタンくん。
二つ折りの切り絵です。

かなり細かいところも、よく切れましたね。
とんぼの目、難しかったでしょう?
切れちゃったところはセロハンテープで止めたんですね。
1つずつ、諦めないで、丁寧に完成させてくれたんですね。


さて今日の課題は『連続した雪だるまのクリスマスカードを作ろう』です。
テキストはこちら。
image

 
雪だるまの端をつなげて描く、と言っても小さい子には意味がわからなかったりするのですが、タンタンくん、完璧。


タンタンくんの作品。
雲みたいにもくもくした雪だるま、可愛い〜はあと
文字もママに教えてもらいながら、書くことができました。


気に入ってくれたかな。


その後。
タンタンくん「とんぼ、かわいた?」
よく覚えていましたね!
ボンドを貼って、乾いたら続きをやろうねって約束したんですよね!

先生ももちろん覚えていて、ちゃんとここに用意してありますよ。
とんぼの色塗りを、完成させてくれました。



リーゼちゃんの作品。
可愛い〜はあと
雪だるまのバケツに、それぞれ違った絵を描いてくれました。
ハート、星、虹、サンタクロース、トナカイ、ソリ…、この小さいスペースによく描けましたねー。
文字はなんと入れてくれたのでしょう。
1つの雪だるまに1つの文字を入れると、8文字書けます。
テキストでは「メリークリスマス」ですが…。
リーゼちゃんは「みんなだいすき♡」と入れてくれました。

表紙も可愛い〜。
窓からサンタさんが、いい子がいるかな〜と覗いているところでしょうか。

しあわせいっぱいのクリスマスが迎えられそうですね。