アイス棒でボタンをジャンプさせよう(タンタンくん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

3歳タンタンくんの講習日。

小学校は土曜日が登校日だったので、今日は振替休日ですね。
おねえちゃんのSちゃんも一緒に来てくれました。

 

おうちで作ったクリスマスツリーのオーナメントを持ってきてくれました。

{B9022597-B4BD-46BB-AEA2-681FE3BF2183}

笑っているお顔が可愛いねー。

3歳でお顔がちゃんと描けて、髪の毛まで描ける子はなかなかいません。

ほんと上手。

ボタンの貼り方などを見ても、とても丁寧です。

 

 

さて、今日の課題は『アイス棒でボタンをジャンプさせよう』です。
テキストはこちら。

Sちゃんも一緒に作ってくれました。
さすが小学生、全部自力でできました。

飛びますよー。

{1C65DB69-205C-4177-AF02-2BEF7B636FEB}


飛びました。

(動画だったらよかったですね)

{6E3FAA9B-1205-4E66-95BC-0DBE28AB6866}

その頃、タンタンくんは…。
ジャンプが怖いみたいで、お母さんの後ろに隠れていました(笑)

ほんと、よく飛ぶんです。
前回のびっくり箱もよく飛びましたが、それ以上です。
 

次の課題は『おばけのぽーぽーを作ろう』です。
image
 
はさみで曲線をなめらかに切る練習です。
タンタンくんの得意分野ですね。
なんでも得意ですが。
{2288FD9E-4956-4473-8A7F-EFCD720B68AF}

切り終わったら、ぽーぽーの頭の裏側にセロテープで割り箸を止めます。

おーばーけーだーぞー。
{91C4D343-89D7-4247-94B7-8D46873668D5}


まだ時間があるので、最後にぬり絵をしましょう。
このぬり絵は、同じ形から「飛行機」と「くじら」ができているところがミソです。

飛行機と空と海はタンタンくんが、くじらはSちゃんが塗ってくれました。
{9DA2729B-5F6C-43D8-9BB4-BE51FB00526E}


今日もまじめに一生懸命作品づくりをしてくれました。

アトリエぽーぽーのテキストは、ほとんどが私の手作りです。
だからこうして、大事にやってくれると、とっても嬉しいんです。
タンタンくん、Sちゃん、ありがとう〜。