紙飛行機を折ってみよう | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学生男子チームの講習日。

来るなり、保育園の卒園アルバムを見せてくれました。
「これRくん? かわいいー!」
「かわいいよなあ」
「でも変わってないよね。顔、同じだよね」

アルバムの裏表紙に描いた、ジンベイザメの絵がものすごく上手でした!


さて、まずはうちわに絵を描くシリーズの『最高の給食』と『最悪の給食』を仕上げます。

小学2年生、 Rくんの作品。
最強の給食とは?
{F06124EC-5033-4BA6-9DB8-C9D1B8C8C30F}
龍の角、龍の歯、龍の足。
龍の歯は1粒で5歳若返るそうです。
7歳のRくんは2粒飲んだら消えちゃうね。
幻想の龍をテーマにするなんて、クオリティ高いです。

最悪な一品とは?
{CD68B4CD-8F37-412F-9997-FECC71CFE885}
イモ虫はわかりますが、レインボーって?
玉蟲みたいな虫のようです。
その虫の……糞……。
うーん、Rくんのアイディア、鋭いですね。


小学5年生、Yくんの作品。
極上の一品とは?
{FED8B386-8A81-4CEA-92D1-33A3BA058911}
「松阪牛のステーキ A5ランク」
「あきたこまち」
「とさガツオのだしと、さん陸わかめのみそ汁」
「大トロマグロ」
「高級フルーツのシェイク」

これはすごい!
料亭並。
牛肉のランクって、A5とかA4とかあって、A5が最高級なんですって?
Iくんって、物知り〜。
私は紙のサイズかと思いました。

そして最悪の給食は、
{CC7A5999-C248-4F49-BA49-BC34410B0541}
うー、気持ち悪い。
かたつむりのいぼいぼが気持ち悪い。
昆虫みたいな幼虫みたいなのも気持ち悪い。
サメやワニの目も気持ち悪い。

どうしても、どちらか食べなければならないとしたら、まだMちゃんのシャリがわさびのお寿司のほうがいいわー。


じゃあ、うちわが終わったら〜、

「なになに?」と乗り出す男子たち。

じゃん!
{3455BF75-FA58-4930-9E25-CC7BD6EB1EA9}

「きたー!」

真剣に楽しそうに取り組んでくれました。
{1B598741-1167-4873-80F6-8E02366F0073}