1週間後のプリンセスマロンちゃん | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

アトリエぽーぽーの生徒さん、3歳マロンちゃん(ブログネーム)を、さわやかサービスでも、お預かりすることになりました。

3歳になった途端、しまじろうを卒業し、プリンセスが大好きになったマロンちゃん。
お預かりのときは、講習日と区別して、プリンセスマロンちゃん、とお呼びすることにしましょう。

さわやかサービスでは、会員さんの個人情報はもちろん、活動中、見たこと聞いたことには、守秘義務があります。
が、お母さまのご承諾を得て、その可愛い様子をちょっとご紹介。
(ここまではコピペ)

今日はお迎えに行っても、泣かなかったプリンセスマロンちゃん。
笑顔で、とはいきませんでしたが、しょうがないなって感じで(笑)

先生が「先週とずいぶん違うね、たった1週間で、えらいえらい」と褒めてくれました。
お母さまが、朝、説明して、泣かないようにおっしゃってくれたようです。

靴を履くのに1分。

門まで到達するのに1分。

お花をつんで1分。

つんだお花を落として拾うのに1分。

忘れかけていました、懐かしい、この幼児の時間の流れ。


家につくと、さっそくおもちゃ箱からおもちゃを出し、DVDをセットし、もうすっかり勝手をわかっています。
{5FE70C04-D7CA-4C17-8301-7C4865B0D66C}

しばらくは娘たちと楽しげに、女の子らしく遊んでいましたが…。
{1B398668-FAE4-4005-92E3-271283E449CF}

お人形のコップにお水を入れて、リビングへ運んでは飲む、ということを何度も繰り返し、
{3A130F68-5285-4E78-B4B0-8B58C50CDAF0}

お風呂場の鍵を閉め(娘がピンで開けているところ)、
{CC1E9C24-B55F-4BDE-BB5E-760CAC89F2C3}

マカロニの箱を開けて、自分で料理をすると鍋に入れ、
{DC0ABBFF-9FBC-4BA1-84E6-9A46614F2446}

スパゲッティを茹でていると、ガスの火を止めるので、私つける、プリマちゃん消す、私つける、プリマちゃんつける、のイタチごっこ、ついに降参して、スパゲッティは余熱で茹でることにしましたが。

けん玉、お手玉、お皿、万華鏡など、投げちゃいけないということがわかっていて、ちらっとこちらを伺いつつ、力加減をして、投げるプリマちゃん。

よーし、いたずらっ子は、タンスの上に載せちゃうぞお〜。
(娘たちが一番喜んだ場所)
{45FC8170-6D79-40CF-BDA3-77EB174AE243}

ところがうんちの匂いがぷーんとして、

私「プリマちゃん、うんちした?」
プリマちゃん「してない」
私「したした、おむつ替えようね」
プリマちゃん「ここで替える(ソファーに横になる。偉いわ、逃げて手こずるかと思ったのに)
私「いいうんちですねー」
プリマちゃん「見せて」
私「見るの?」
プリマちゃん「いつもママと見てる」
私「じゃあ見よう」
プリマちゃん「…(じっと見る)」

そんなこんなで、余熱でふやけてしまったスパゲッティ。
{D6464E22-F81B-4CE3-A177-04DFB3607DEB}

・エリンギとベーコンのトマトソーススパゲッティ
・卵サラダ
・枝豆(プリマちゃんの好物)
・すりおろしにんじんとキャベツのスープ(プリマちゃんはにんじんが苦手なのですりおろしてみた)
・牛乳プリン(プリマちゃんは牛乳が苦手なのでプリンにしてみた)

と、写真を撮ったところで、お父さまがお迎えに見えたので、急遽、お弁当箱に入れて、お持ち帰り頂きました。

お片づけを全部終えた後、洗面所にぽつんと残っていた、お人形のコップ。
プリマちゃんが何度もお水を飲んだコップ。
{448FA8F2-FC9B-47B2-9526-AADA8272F0DC}

あーあ、可愛かったなあ。

切ない。