ビー玉迷路を作ろう(講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

男子生徒さんだけの今日の課題は、『ビー玉迷路を作ろう』です。

テキストはこちら。

迷路を設計するのが、意外と難しいんです。
考えすぎると進まなくなります。
こんな感じかな、とざっくばらんに作って、あとでちょっとずつ手を加えていきましょう。
失敗しても作り直せます。
気らーくに。

ダンボール紙をカッターで切るのも、けっこう骨が折れる作業です。
なにしろ厚い。

Iくんのカッターの切れ味が悪くなっていたので、刃をカットしました。
すると、あれれ?
なぜか斜めの切れ込みを無視して、垂直にカットされてしまいました。

「こんなの初めて見た」
「でもさっきよりよく切れる」

ほっ。
ごめんねー、実は苦手

いよいよボンドで壁を作りますよー。
と思ったら。
ボンドの中身がほとんどありません。

先生のボンドも、残り僅かなんですよー。

2つのボンドを絞り出しながらの作業。
絞り出し係りはIくん。
さすが男の子。

うん、いい出来栄え。
{7FF83505-3B26-4237-AA61-BA49B232EF7C}

お家に持って帰ってもらうつもりでしたが、小雨が降っていたので、乾くまでうちでお預かりすることになりました。

先生が1番最初に遊んじゃうけど、いい?