大阪奈良の旅2日目は金魚ミュージアムへ | ふっこのブログ(アトリエFukiko)~ビーズと猫とメダカと~

ふっこのブログ(アトリエFukiko)~ビーズと猫とメダカと~

熊本県熊本市北区植木町でジュエリー教室(アクセサリー教室)『アトリエFukiko』を主宰。県内外のイベントにも出店しています。ブログには愛猫やメダカの事も書いていますので是非見てくださいね^^

みなさん、こんにちは☀


お天気も良く、ツバメや鳥たちのさえずりが、春〜って感じです♪


さて、大阪奈良の旅、


梅田芸術劇場でHUNTER×HUNTERのお芝居を観た後、


奈良へ。


一昨年の夏、奈良へ30年ぶりくらいに行って、かなり満喫したのですが、


計画していたのに行けなかった、金魚ミュージアムと、平城宮跡に行きたかったので、


大阪から奈良へ移動して、


前回と同じ、金魚ミュージアムに近い奈良ロイヤルホテルに泊まりました。



金魚ミュージアム。

以前熊本に来た時も行ったのですが、流石本拠地!規模が大きい!




金魚の水槽に入っている大きな天然石の方が気になっちゃって💦















何故かトリックアートも♪

金魚鉢に入っちゃいました♪

金魚にも乗りましたよ♪

水槽の中で泳いでる風に撮りたかったんですけど、難しかった^^;






日本三大金魚の産地である奈良は、江戸時代から金魚の養殖が盛んだったとか。

お侍さんの副業だったらしいですよ^^;

入場料以上に遊んで、癒やされて、満喫しました〜♪


この後、平城宮跡と奈良公園へ。

それはまた次のブログで^⁠_⁠^