小学3年生の作品と、今日の自宅教室レッスンレポ | ふっこのブログ(アトリエFukiko)~ビーズと猫とメダカと~

ふっこのブログ(アトリエFukiko)~ビーズと猫とメダカと~

熊本県熊本市北区植木町でジュエリー教室(アクセサリー教室)『アトリエFukiko』を主宰。県内外のイベントにも出店しています。ブログには愛猫やメダカの事も書いていますので是非見てくださいね^^

みなさん、こんにちは^⁠_⁠^


昨夜雨だったせいか、今日は少し涼しい♪


昨日受講してくれた、小学3年生の生徒さん。


学校に着けて行くポーチをマクラメで制作されましたが、


完成♪



小学3年生の小さな手では、鉗子が上手く扱えないので、

脇の接ぎ合わせや最後の紐の始末、

マグネット金具の取り付けは、

お手伝いしましたが、

あとはほとんど自分で作られました^⁠_⁠^

素晴らしい♪♪♪


ハンカチとティシュを入れて、

こんな感じで学校に行く時着けて行くそうです^⁠_⁠^

マクラメで作ったポーチを着けている子はいないらしくて、

夏休み明け、学校に行くのが楽しみだそう♪♪♪



そして今日は。

オートクチュールビーズ刺繍と、

ジュエリークロッシェの講座を受講中の生徒さん。


レース糸にビーズを通してかぎ針で編む、ジュエリークロッシェ。


刺繍枠にシルクオーガンジーを張って、

針と糸で一針一針丁寧に縫い留めて作品を作り上げる、

オートクチュールビーズ刺繍。


ビーズアクセサリーと一言で言っても、

制作の手法は様々。

アトリエFukikoのお教室では、

見学、体験、講座の受講、単発受講と、

目的やご要望に応じてご受講いただけます^⁠_⁠^

お気軽にお問い合わせ下さい^⁠_⁠^


さて、今月はまだまだレッスンが続きます♪


ではまた(^^)/~~~