アルビノアオダイショウに発症した黒い点 | 爬虫類ブレイク

爬虫類ブレイク

ヒキガエル、レオパ、ウパ、イモリ等の記事や、たまにワインのことを書きます。悠と申します。Twitter、Instagram更新中です。

【2019年11月10日】

我が家のアルビノアオダイショウ(白蛇さま)。

名前は天照(アマテル)ちゃんだ。

その日、私はある異変に気が付いた。

右目の横に、黒い点が発症していた。

昨日までは無かったはずなのに、突然のことであった。

 

そもそもアルビノはアメラニスティックと呼ばれ、黒い色素が無い個体である。

それ故に血管が透けて見え、目も赤いのだが・・、その黒い点はなんだろう。

少なからず私は動揺し、色々調べたが、黒点発症に関する記事は無かった。

ケージ内はかなり清潔にしており、生き物にも見えないので、ダニでは無い。

皮膚病や低温火傷を疑ったが、それにしては一点集中し過ぎている。

 

【2019年11月11日】

画像は左側なので黒点は見えないが、治っていない。

取り敢えず、食欲はあり、活動も活発、つまり元気である。

人間も蛇も蛙も同様で、餌を食べているなら、大した病気では無いはずだ。

両爬虫類を相手にしていて、人間側が焦って色々やると、良い結果にはならない。

私は、我慢して様子を見ることにした。

 

【2019年11月19日】

八日後、面白い構図だったので、給餌風景を写した際のことである。

「ピンクマウスMを食べた!」とテンションが上がっており、この頃にはすっかり黒点のことは頭になかったのだが・・。

ん!?黒い点が見当たらないではないか。

気にはなったが、私は連続勤務中だったので、その日は寝てしまった。

 

【2019年11月20日】

翌日、改めて様子を見てみた。

黒い点の跡は多少見えるが、取れていた。

あの黒点は、カサブタのようなものであったらしい。

アルビノの血液と言えど、酸化すると黒くなるのだろうが、餌をもりもり食べ、時間が経過し、治癒して取れてしまったのだろう。

やはり怪我や病気の治療の基本は、よく食べさせ、よく寝かせ、静かに様子を見ることだ。

 

問題があるとするなら、いつ、どこで怪我をしたかであるが、皆目見当が付かない。

キッチンペーパーと水入れ、突っ張り棒、木(尖っている箇所はテープで覆っている)、温度計しかない環境で、どうやって目の横に傷を作ったのであろう。

針のようなもので刺さない限り、あのようなカサブタは出来ないと思うが・・、謎は謎のまま、黒点事件は収束した。

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

我が家のエキゾチックアニマルの紹介

 

【Twitter 爬虫類ブレイク】

画像や動画、ブログの更新情報などを呟きます。

ツイッター爬虫類ブレイク(フォローはこちらから)

 

【Instagram 爬虫類ブレイク】

最近、始めてみました。

こちらからどうぞ~。

 

【ブログランキング】

下記をクリックすると投票されるみたいです。宜しくお願いいたします(*^_^*)
人気ブログランキング

爬虫類ランキング

両生類ランキング

カエルランキング

レオパードゲッコウランキング

ウーパールーパーランキング