何故レオパを飼うのか | 爬虫類ブレイク

爬虫類ブレイク

ヒキガエル、レオパ、ウパ、イモリ等の記事や、たまにワインのことを書きます。悠と申します。Twitter、Instagram更新中です。

こちらは、ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)のアルテミスちゃんである。

餌を食べることだけが生き甲斐の爬虫類だ。

 

私がケージ(グラステラリウム3030)の前に立つと、首をありったけ伸ばして、見つめてくる。

 

グラステラリウム3030は観音扉になっていて、世話をしやすいのが特徴だ。

爬虫類は真上からの動きが苦手なので、前方から開けられる観音扉は、理にかなっている。

 

私は、彼女には人工飼料のレオパゲルを与えている。

生き餌のように世話の手間もないし、栄養満点なのだ。

 

このキラキラした表情を見てほしい。

レオパゲルの嗜好性は最強である。

 

ピンセットで、ちらつかせたらすぐに食いついてくる。

茶色いゲルで見栄えは悪いが、彼女の顔は良い。

どこかのサイトで見たが、レオパゲルは人間が食べると、「きな粉」のような味がするらしい。

 

・・・。

食べ終わった。

食べ終わると、先程までの愛嬌はどこかに消え去り、気まずい沈黙が流れる。

 

たまに私は、何故このような黄色いヤモリを飼っているのか・・?と自分に問いかけることがある。

外国の爬虫類なので逃がすわけにもいかず、生涯面倒を見る責任がある。

後、10年は生きるかもしれない。

可愛い奴だが、このようなペットを飼っている私は、変わり者であることに違いない。

将来、同居人でもできたら苦労するかもしれない。