何色を混ぜたらこの色に近づくか、感覚でわかっている!【レッスン報告/5歳10月定期レッスン】 | 教員免許状保有の講師が教える・名古屋唯一の絵心不要パステルアート教室/講師多数輩出のハンドメイド教室

教員免許状保有の講師が教える・名古屋唯一の絵心不要パステルアート教室/講師多数輩出のハンドメイド教室

名古屋市北区にてレッスンしてます。家庭教師や塾講師(教員免許もアリ)の経験も活かし、子供からご年配の方まで優しくわかりやすくレッスンします♪

針と糸不要!UN-DECOR(アンデコール)ロゼット教室/絵心不要!きままハウスのパステアート教室 アトリエ月草(つきくさ)です。

 

 

絵心がなくても!初心者でも!こどもでも!おとなでも!

誰にでも描けるきままハウスのパステルアート

 

 

5歳Rくんの定期レッスン。

10月の定期レッスンの題材「馬の親子」でした。

 

完成した作品はこちらです!

IMG_20171011_165129557.jpg
 
秋の高い空にすじ雲、
そこに2頭の馬の親子が走っています馬
 
草原の奥に立っている木々。
今回Rくん初めての技法で描きました!
木、1本1本色味を変えて、上手に描けましたよ(^_^)/
 
 
きままハウスのパステルアートで使用するパステルは
全部で9色。
 
作品により使用するパステルの色数が変わるのです。
 
3色しか使わない作品も!↓
 
 
今回の作品、馬の「茶色」はありません。
「茶色っぽい」を作り出すのですが、
Rくんにクイズしてみました!
 
私:「馬の色は何色を混ぜたら出来るかな??」
 
Rくん:「〇〇と○○かなぁ?」
 
私:「じゃあ後で正解を確かめて見よう!」

 

・・・描き進めていくと、見事正解!!!

1年以上レッスンに来てくれているので、

そのあたりの感覚も自然と身についているのですね!

 

 

ご感想

asterisk_04型シートの枚数が少ないから楽しかった!
 (Rくん)

asterisk_04単純な型シートなのに、新しいやり方が盛り込まれていて、楽しそうにする息子を見て嬉しかった。
 (お母様)

 

 

ご感想ありがとうございます(^_^)/

Rくんの正直な感想!(笑)

 

お子さん向けのレッスンでは、先にゴールを見せています

 

今日はこの絵を描くよ。

型シートはこれだよ、何枚あるかな?

〇色と〇色と〇色・・・を使うよ。

 

パステルアートを描くのは楽しいけど、

型シート(工程)がたくさんあったり、

使う色が多いよりは、簡単に描ける方が

より楽しいみたいです(笑)

 

IMG_20171011_165129589.jpg

 

仕上げに、ひらがなで自分のサインを書きます。

ひらがなの名前もとても上手になりました!

 

来月の定期レッスンの作品も決め、レッスン終了。

また次回楽しみにレッスンに来てね!

 

 

11月は「くまとうさぎ」という可愛らしい作品を描きますよ!

 

 

最近、お子様向けのレッスンお問い合わせが増えています!

お子様向けレッスン、随時体験レッスンご相談くださいね。

お子様の年齢等に応じて、レッスン内容を提案させていただきます!

 

 

5歳Rくん過去の作品

IMG_20171001_192708328.jpg

IMG_20170814_025846513.jpg

IMG_20170709_214245079.jpg

IMG_20170614_213013772.jpg

  

 

 

 

お子さんの習い事にいかがですか?親子体験レッスンも好評です!

 

 

現在募集中のレッスン/イベント情報

10/16(月) UN-DECORロゼット定期講座1回目in稲沢@友遊カルチャーセンター
10/18(水) パステルアート定期レッスン
10/23(月) NEWUN-DECORロゼット1dayレッスン 残席1

10/25(水) パステルアート体験レッスン 満席!

10/30(月) NEWUN-DECORロゼット講師養成講座 残席2