ケーキみたいなクッキー❤︎ を作りをしました。
プレーン・ココア・紫芋・いちご・抹茶
5種類のカラークッキー生地を作り、薄くのばして大きな丸型で型抜きし、それぞれ6当分にする。
カットケーキ型にカラークッキー生地やトッピングを乗せて飾りました。
Fちゃん
Sちゃん
Aくん
Y君
Kちゃん
Aちゃん
Eくん
Kくん
Mちゃん
ケーキのようなクッキーに仕上げるよ♪
美味しそう!
作り方
私が高校生の時に描いた母のレシピ本の"わたしは名コック1 "に載っているクリスマスクッキーより
↑プレーン生地の作り方
カラークッキー生地は
3.①に抹茶やココアなどの粉を加えて②にふるい入れてさっくりまぜ、冷蔵庫でねかせる。
4.③を薄くのばして、直径12㎝ほどの缶の蓋などで型抜きをし、6当分に切る。
5.クッキングシートの上で飾りを作ってのせ、オーブンで焼く。
我が家の電気オーブンの場合、
190℃で8分→170℃で6分ほどで焼くと
カラークッキーの色が綺麗に残ります。
少し焦げ目がつくぐらい焼いた方が美味しいので、火力を調整して作ってみてください。
(初めのクラスはオーブンのオートメニューでしたので焼きすぎました。見た目はアレですが、味は香ばしくて美味しいはず)
プレーン・ココアパウダー・紫芋パウダー・いちごパウダー・抹茶パウダー5種類の生地で作る
抹茶パウダーと紫芋パウダーはダイソーで買った物
それにカラージェルで色を足しました。
クッキーは焼いたら色が薄くなるため、生地は濃いめの色にしました。
トッピング
トッピングは自分の好きなものを自由に乗せられるようにしました。
ラッピング♪
紙皿にかわいいクッキングペーパーを敷いて、クッキーを並べてラッピング♪
メッセージもつけてプレゼントしてはいかがでしょうか