もっともっと多くの方に知ってほしい★ウィッグ・フェスを振り返り | 福岡県宗像市美容室 アトリエ・Shin/美容師CHIKAの何事もあきらめない

福岡県宗像市美容室 アトリエ・Shin/美容師CHIKAの何事もあきらめない

美容師歴30年延べ5万人超の髪の毛を見てきたアトリエシン代表早田智佳(ちか)バツイチ子供3人を育てながら自分自身の乳がんをきっかけに、医療用ウィッグを作る事を始める。日々の出来事や経営者・美容師・母親・乳がんサバイバーとしての想いをつづったブログ

福岡県宗像市(むなかたし) 美容室アトリエ・Shin

 

店長のCHIKAですニコニコ

 

昨日(10月23日)に開催した「ウィッグ・フェスin北九州」

 

西日本新聞の北九州版に大きく取り上げていただきましたアップ

 

ご来場頂いた方たちが不安そうなお顔で受付をされ・・・キョロキョロ

 

だけど、イベント終了時にはみんながイキイキと笑顔になってくれていた爆  笑

 

そのことがとても嬉しくて~

 

思い立って、半年間の準備

 

めげそうになって、このブログでも愚痴をこぼしていたけれど・・・

 

本当にやって良かった!!

 

参加者の方からイベントの終わりに
そして、今日もいろんな感想をメールやコメントででいただきました。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ウィッグフェス、お疲れ様でした(^-^)
会場に着いた時は緊張しましたが
いざ始まってみると
あっという間のひとときでした♪
CHIKAさんのおっしゃった、
自己開示ってこれからの自分への
キーワードだなと感じました
今回参加させてもらって
ほんとに良かったです!
今回来たかったけれど
来れなかった方も大勢
おられると思いますので
少しづつフェスの様子も
ブログに上げさせてもらいます♪
ありがとうございました٩(^‿^)۶
 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 

こんばんは!昨日はウィッグ・フェスお疲れ様でした。
 
愛知から参加して本当に良かったです。
とても楽しかったです!
 
運営スタッフさんの熱い思いを知り、ウルウルしちゃいました。
当事者同士、スタッフさんも交えての座談会、あっという間でしたね。
どのグループも盛り上がっていましたね。
 
体験コーナーはどれも
興味深い内容で楽しかったです!
各社のウィッグがズラーッと並んでいて圧巻でした。
 
ブログの中でつながっていた、はるよさん、しょこさん、ちゃんさんと
現実の世界で会うきっかけになりました。
LINE交換でき、また会いたいねーって話しています。
 
こうして繋がることは、とても心強いことですね。
こういう場に参加するには、まだ病気の受容ができずお家に籠っている方も大勢いらっしゃると思います。
以前の私がそうでした。
 
お家でつながる方法、情報を得る方法として、やはりネット、ブログは大きいですね。
そして時期がきたときに参加できるよう、またこうしたイベントがあるといいなぁって思いました。
 
病気になって1年経過し、ここまで自分は変化できたんだなーって感じる一日になりました。
 
後ほどブログに今回のイベントで感じたことを綴っていこうと思います。
 
(中略)
 
本当に素敵なイベントであり、素敵な出会いがいっぱいありました。
なんだか病気のことを忘れて楽しんでいた自分がいます。
 
本当にこのようなイベントを開催してくださりありがとうございました!
感謝しています!
 
今後のご活躍をお祈りしています。

 

 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今まで、ず~っと自分だけ・・・って泣いてばかりだったけど、

本当に来てよかった。

 

 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

初めての主催で段取り悪くて~

 

バタバタしてて、

 オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 

参加者の皆さんとゆっくりお話できなかったのが

 

本当に申し訳なくて・・・(。>0<。)

 

まだ、イベントの片付けを明日しなくちゃいけなくって・・・

皆様の感想をゆっくり拝見できていません。

 

でも・・・みんな笑ってくれていた(=⌒▽⌒=)

 

それで、私は大満足だな~合格

 

改めて・・・

 

ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます。