2人きりのゴミ捨て | NEUTRAL(ニュートラル)のオフィシャルブログ

NEUTRAL(ニュートラル)のオフィシャルブログ

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)のスタッフYUUです。フル勤務で靴の企画や販売をしながら1歳、2歳の年子姉妹の子育ての様子をお届けしております。

 

ご訪問ありがとうございます”☺”
 

 

    

こんにちは
レディース靴メーカー
NEUTRAL(ニュートラル)の
スタッフYUUです

1歳、2歳の年子姉妹の子育てをしながら
フル勤務で靴の企画や販売をしています
日々子育てしながら実際靴を履いてみて

思った事~
感じたこと~
をお届けしております

ワーママは時間との闘い・・・
毎日全速力で駆け抜けていっております
そんなバタバタを少しでも
楽しく過ごせるようにと
日々奮闘しております

良かったら読んでみてください

 

子供がおむつをしていると

ごみの重さが半端ない

年子ってのも相まって

ごみ捨てのごみ袋が重すぎる

 

そんなに入っていないのに

ビニールがちぎれるのではないかと思うぐらい・・・

恐るべしおむつ

 

今までは朝出していたのですが

登園と一緒に出すのはもう

手がちぎれてしまう・・・

荷物が多すぎる

 

ので

夜に捨てに行くことにしました

 

ただ、2歳児は寝ていないので

絶対においてはいけない

おいて行くと

ギャン泣きして

下の子を起こして

地獄絵図となってしまう・・・

 

なので2歳児に

「ごみ捨て付いてきてほしいな~」というと

「いいよ~!いく」と

遊んでいても絶対に途中で中断して

喜んで付いてきてくれます

 

これには感謝

昨日も夜2歳児に

「ごみ捨て付いてきてくれる?」と

聞くと

「はい!」

「まま、ありがとね~」と

言われました

 

逆に感謝されました!w

夜のごみ捨てが楽しいみたいで

うきうきしながら

 

 

いつも

「ママおもい?だいじょうぶ?」と

聞いてくれ、

私が重すぎて手がちぎれそう

と、いうと

「ママもつよ~!」と言って

ゴミ袋を持って?

いや、

つまんでくれるのですが・・・・

 

つまんでいるだけで、

重さは変わらず、

逆にちょっと私が歩きにくくなる上、

高さを合わせないといけないので

より重さがつらい・・・

 

でもこの優しを無下にできないので・・・

「ありがとう」と言いながら

手が・・体制が、と思いながら

耐えてます

 

どうやら2歳児にしたら

私と二人でこっそりごみ捨てに行くのが

好きみたいです

秘密の事をしているみたいなんでしょうね

 

ゴミステーションが外にあるので

風が強いと

「ママさむいからはやくはいるよ~」と

こういう瞬間

ほんと大きくなったな・・・としみじみ。

 

 

そしてお決まりの

帰りのエレベーターで

謎のダンス

 

帰って寝るだけなのに

なかなかのテンション

 

今日も付き添いありがとうございました!

 

そんなごみ捨てでちょっとそこまでの

足のお供はこちら

 

 

すぽばき2wayVカットバブーシュ

 

 

 

かかとが踏めるので

便利です

 

素材も柔らかいので足当たりが

優しくて履きやすい

 

 

ブラックだとかっちりした

お仕事履きでも使えるので

ちょくちょく使わせてもらってます

 

 

かかとが踏めて

ちょっとした時に

サッと履けて

サッと脱げるのがいいですよ

 

 

 

 

 

 

 

ぜひお試しください

 

 

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございます