NEUTRAL(ニュートラル)のオフィシャルブログ

NEUTRAL(ニュートラル)のオフィシャルブログ

神戸の婦人靴NEUTRAL(ニュートラル)公式ブログです。
NEUTRAL(ニュートラル)の裏側から表までお知らせいたします。

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

こんにちは
レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の
スタッフYUUです

 

12月に入って一気に寒さが到来!

寒くなってくると選ぶ色は

ブラック、ブラウン、ネイビー

と温かい色になりがち

 

でも冬に入ってしまうと

いっそホワイトがおしゃれカラーに

早変わり!

 

12月は特にクリスマスがあるので

ホワイトカラーは清楚感があって丁度いい

 

すぽばきビット付きローファーに

ホワイトソックス合わせで

冬のオシャレを楽しんでみてください

 

すぽばきビットローファー

 

ブラックソックスは定番だけど、

ホワイトソックスだから今年っぽい!

 

 

 

カラーは3色

ブラックシュリンク

キャメルシュリンク

ネイビークロコエナメル

 

人気なのはやっぱり「ブラックシュリンク」

合わせやすいのが一番ですが、

仕事でも遊びでも色々な用途で迷いなく履けるのがポイント!

 

ブラックソックスでも安定の仕上がりに!!

 

靴下なしだと大人っぽい仕上がりに!

 

せひお試しください

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 



LINE友登録で500円分ポイントプレゼント

 

 


NEUTRAL(ニュートラル)公式オンラインショップ

 

 

 

 

 

私も履いてみました

普段23.0~23.5センチを履いてます

幅広、甲高です。

ビットが付いていて、尚且つ靴下で履くので

23.5センチにしました。

ピッタリです。

ビットが付いているのでツッパリ感が心配でしたが

多少ありますが気にならない程度でした。

むしろ履いてしまえば忘れてました。

ストッキングで履く場合はかかとが少し脱げそうなので

プレゼントで入っている調整パッドを入れて履くと丁度でした。

 

 

ぜひお試しください。

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳の年子姉妹の子育てをしております。

姉妹喧嘩はいつから始まるのか・・・

既に始まっている気がします。

 

と言っても姉が一方的に攻撃しているように見えます。

妹はされるがまま・・・

ダンスするときも両手を持たれて操り人形のように。

邪魔な場所にいるときは押されて、乗られて・・・

馬乗りになり頭バシバシ・・・なかなかな姉。。。。

 

妹は言うと

そうそう泣きません!草。

強い!

 

馬乗りになられてもケラケラ笑っている時すらあります。

環境ってすごいですね。

長女の時はそら大切に大切に頭打たないようにヘルメット?かぶせてクッションばら撒いてましたが、妹は姉の強行なる力でそんなものは吹っ飛ばされています・・・

 

妹よ。たくましく生きて!と願うばかりです。。

1歳、2歳なのに・・・・

 

もっと1歳が動き回り、口が出てきたら想像以上の喧嘩が待っているでしょう・・・・

 

ただ、姉が悪いかのように見えますがよくよく見ているとそうでもないような・・・

 

とにかく妹がしつこい!

私は親なので「痛いよ~」とか「こうしようね~」と終わらせれますが姉はそうは行きません。

妹の攻撃を止めれず、結局手が出てしまっている感じですね。

 

気分よくソファーに寝転んでTV観ているのに、急に妹が攻撃してバシバシたたいてきたらそらキレるわ・・・

と思う時もあります。w

なぜか同じ所に居たがるのもきょうだいだからですかね。

 
そんな喧嘩毎日、泣きべそ毎日の中で「あ!」買い忘れてしまった・・・なんてことも多々・・・
母親って家事のタスクが多すぎる。
 
2人を抱えてダッシュでスーパーへ。
そんな足元を支えてくれているのが
シレットスニーカー!
 
学生以来こんなダッシュする?って時はスニーカーに限ります!
軽いスニーカーに限ります!
重たいと足首痛くなりますからね
 

 

 

特にお気に入りはベージュ!

急いでいてどんな服装でも気にならないぐらい馴染んでくれます!

ぜひお試しください。

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

こんにちは
レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の
スタッフYUUです

 

妊娠を機にスニーカーが定番の1足に

そのままヒールに戻れない足になってしまった・・・

 

昔はヒール履いていたけど

スニーカーを履き出してもう戻れない足に・・・

 

スニーカーを

一度履くと二度とパンプスには戻れない

現象になっていると思います

 

足はラクを覚えると痛さに過敏になってしまうみたいです

 

まずは脱スニーカー

リハビリに丁度いい靴をご紹介致します!

 

リハビリと言ってもトレンド感はしっかりおさえつつ

ラクしたいって方にピッタリ

 

 

 

すぽばきローファー

 

スニーカーほどスポーティーではないけど

しっかりラクに履けちゃう!それでいて

見た目きっちり感があるので仕事でも履けます!

 

 

 

カラバリが豊富なので選びやすい!

 

 

 

選ばれるには理由があります!

素材が合成皮革より柔らかい人工皮革を使っているので足当たりが優しい!初めて履いたのに馴染んだ感じで痛くない

 

中敷のクッションがふわふわで土踏まずのサポートをしてくれるので疲れ知らず

 

厨房で使われる底を使っているので滑りにくい

(厨房って油で床がぬるぬるなので滑りやすいのを防ぐ底)

 

お客様の声で多いのが

 

靴擦れがしない!

履き慣れるまでどうしても多少の靴擦れはつきもの・・・・

すぽばきローファーのかかとは他とはちょっと違う!

靴ベラのような形状なのはすぽっと履けるように工夫がされているのですが、そこの素材がクッションになっているので

かかとに優しく当たるので靴擦れしない!

 

 

ありがたい機能がよりありがたい結果に

 

カラーパンツにも相性抜群

 

デニムに合わせるとカジュアル過ぎない仕上がりに

 

 

在庫が少なくなってきているのでお早めにお試しください

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

 

LINE友登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

NEUTRAL(ニュートラル)公式オンラインショップ

 

 

 

 

私も履いてみました

普段23.0~23.5センチを履いてます

幅広、甲高です。

今の時期靴下で合わせたいので23.5センチにしました。

23.0があまりにもピッタリすぎて巻き爪が痛くなりそうな予感がしたので23.5センチにしました。

ストッキングで合わせる場合は23.0センチを履いてます

 

参考になれば幸いです。

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳の年子姉妹の子育てをしております。

2歳児は歩かないのか問題・・・・

上の子は2歳3か月。しっかり歩くし走ります!

ただ、私といると歩きません。

抱っこ・・・・抱っこ・・・・

ベビーカーも乗りません。

ひたすら抱っこ。

 

抱っこリクエストが

「ママだっこしたいの!」と私の前に後ろ向きで立ち両手を挙げて言ってきます。

される側ね。と思いながら。

周りを見ていると子供って結構歩いている気がしますが。。。

うちの子は歩きません。断固拒否!

 

なのでポーチ型抱っこ紐で抱っこしながら

1歳児はベービーカー。

11キロ抱っこで12キロほどのベビーカーを片手で押す。

これが日常です。

 

皆さんどうされてるんでしょうか・・・・

憧れは手をつないであーだこーだ言いながら散歩するのを夢見ておりましたがどうやらほんとに夢みたいです。

 

まず歩かない。

気になる物があるとさらっとおりて、

猛ダッシュでいずこへ~。

2歳児はこんなものなのでしょうか。

これから1歳児が成長をし歩くようになり、2歳児もどんどん体重が増えていきます・・・

恐ろしい事が待っているように思いますが、それは今は考えないようにしております。

 

いつになったら普通に散歩ができるのでしょうか。。

そんな抱っことベビーカーを押すには結構な脚力が必要です。

ふくらはぎの筋肉がモリモリになっているのが現実。

たまにつります・・・

そんな足を支えてくれているのがすぽばきローファーです。

 

軽いので助かります。

そしてなによりスニーカー感覚で履けて

服に合わせやすいのがまさに神!

 

ありがとうございます。

かなり履いて履いて履きまくらせて頂いております。

そんなすぽばきローファーはこちら

 

 

 

すぽばきビット付きローファーもあり

両方を交互に履いてます!

助かっております!

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

ママはワンマイル以内の行動がほとんどだけど

時にはそれ以上の時も

子供が大きくなると動く範囲も広がり

ワンマイル以上なんてすぐ

 

そんな時でもさっと行ける

1足を持っていると

自信が持てる

スキナシフラットパンプス

 

 

 

 

 

ちょっとしたお出かけにももってこいのフラットパンプス

 

ワンマイル以上でもばっちり決まるから安心の1足

もちろん長時間履いても疲れにくいから助かります

 

 

疲れにくいポイント

 

つま先がスクエアなので疲れにくい

ステッチデザインが今っぽいので

ラクしているとは思わせない

 

素材が柔らかい人工皮革なので

しなやかな屈曲ができる

 

足裏にぴったり吸いつくクッションだから

長時間履いても疲れにくい

 

ぜひお試しください

スキナシフラットパンプス

 

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINE友達登録でお得情報GET

 

 

 

 

 

私もはいてみました

スキナシフラットパンプスを履いてみました!

普段は23.0~23.5センチ

幅広、甲高です。

甲は少しだけ食い込む感じはありますが慣れるかな。

幅は3Eなのでこちらは気にならなかったです。

つま先スクエアなので痛くないです。

ただ、ピッタリ!!

サイズを上げると踵が脱げるのでプレゼントで入っている

調整パットを入れて丁度でした。

23.0でピッタリか。23.5で調整パット入れて少しゆったりか少し悩みましたが23.0ピッタリにしました。

 

参考になれば幸いです。

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳の年子姉妹の子育て中です。

フルタイムで働いているので朝の時間はかなりギリギリで生きてます。

一番忙しいのが月曜日!

子供は週末の疲れをしっかり残してなかなか起きない・・・

起きてもぼーっとしている。

私も毎日のペースが緩みバタバタ・・・・

一番困るのが布団問題・・・

金曜日に二人の布団が一気に戻ってきて月曜にまた持っていく。

服のストックも、食事用のエプロン、遊ぶときの上着、帽子

全て月曜日に揃えなおし。

ベビーカーがウィリーするんじゃないかと心配になりながらの登園。

登園後その荷解きは全部親の役目。

1人ずつ部屋を回って全てセットして・・・登園時間はいつもと同じなのにかかる時間がいつもの倍!

電車の時間ギリギリ・・・・そんな中事件が・・・・

連絡帳が無い!!!!!

玄関出るときバックに入れた!絶対入れた!

でも、無い・・・・・

 

ってことは・・・・

家から園までの道中だ!間違いない。

探しながら取りに戻る。会社100%遅刻。

悩みに悩んだ結果。

連絡帳。個人情報書いてあるな・・・

娘の成長記録全部残らないな・・・・

 

取りに行こう。

猛ダッシュで探しながら道を見ていたら落ちてありました。

いやこれは誰かが拾って置いてくれていました。

マンションの駐輪所に。

まあまあ早々落としてる。

黄色なのでしっかり目立って見つけれました。

どこのどなたか知りませんが、ありがとうございます。

 

ほんと朝からついてない・・・

でも見つかったからついているのかも?

 

子育てしていると、落とす、なくすがこんなに当たり前なのかと。

独身の時、なぜ子供の靴下って落ちてるの?

なぜ子供の靴の片方が落ちてるの?

ってすごく謎でした。

子育てしているとその謎が解けました。

落ちます!なくします!日常!

 

靴下はもはや消耗品とみなしております。

前日も初めて寒い日だったので下の子に靴下を履かせたら

30分後既に片方履いてなかったです。草

新しい靴下30分で紛失。そんなもんですよね・・・・

 

そんな朝からダッシュしないといけない日に履いていたのは

ありがたいことにNEUTRALのシレットスニーカーでした!

しっかり走れました!!!助かりました!神!

感謝です。

 

 

 

ぜひお試しください。

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

今やローファーはどこに行ってもよく見ることが多い

ローファー自体は定番ではありますが

2年前ぐらいからトレンド入り!

 

ローファーは少しかっちりした物から柔らかい物まで

幅広い。

かっちりしていると足は痛い!

痛くなく殿堂入り人気の

ローファーはこちら

 

 

すぽばきローファー

 

 

人気なのには理由があります!

 

とにかく履きやすい!!!

 

素材が人工皮革という柔らかい素材を使用しているので

足当たりが柔らかい!!!

 

 

くたっとしすぎない程度の柔らかさ

 

中敷のクッションが柔らかいので足が疲れにくい!

 

もちろんコーデも合わせやすい!

 

スカートにもパンツにもピッタリはまる

すぽばきローファー

 

ぜひお試しください

 

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINEお友達追加でお得情報get

 

 

在庫が少なくなっているのでお早めに~

 

 

私も履いてみました

私は普段23.0~23.5センチです。

甲高、幅広です。

ローファーは甲が少し覆われているので

23.5センチにしてしました。

靴下を履いて履きたいのでワンサイズ上げました。

ストッキングですと23.0センチでピッタリでした。

素材が柔らかいので履いた瞬間新しさを感じさせないほどの

馴染み感。

かかとが靴ベラ成形なので名前の通り「すぽっと」履けます。

内側にクッションがついているので靴擦れがしません!

ありがたいです。

 

 

ぜひお試しください。

 

 

 

 

~今日のひとりごと~

先日NEUTRALの撮影に行ってきました。

プロに頼む撮影もあるのですが、物によっては社内スタッフで撮影したりもしております!

今回は社内スタッフで撮影に行ってきました~!

 

行ってみると他の会社も撮影されていて地味に場所が同じ。

いいなっていう場所はみんな一緒なんですね。

 

そんな昼下がりについでにランチもということでランチも食べてきました。

ハンバーガー!

大好き!

 

最近映えるハンバーガー多いですよね。

ボリュームがすごい!

私が小さい頃は近くにマクドがなく・・・

(田舎出身の者で・・・)

ドムドムバーガーしかなく。

たまに食べる時なんて

テンション爆上がりで食べてました!!!

 

それが今はもう選び放題ぐらいハンバーガーは多いですよね。

マクドだけではない。

ハンバーガーの進化はすごい!

そしてどこもおいしい!!!

この大きいハンバーガーはどうやってかぶりつくのか・・・

でもかぶりつくからおいしい。

醍醐味ですね。

 

ランチに履いていたのは

「すぽばきビットローファー」

 

 

 

ぜひ女子会、友達とのランチにお試しください。

もちろんオフィスのランチでもピッタリです!

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

週末は子供とお出かけ!

ご近所の公園から

遠出だってどんとこい!

 

お出かけ大好きなママ

頼りにしているのは

この1足

 

 

すぽばきビットローファー

 

 

 

 

 

 

ご近所でもちゃっかりした雰囲気に仕上がり

遠出だとお出かけ気分でしっかりきまる!

 

ショッピングにもピッタリ

 

もちろん機能性も優れもの!

 

人工皮革だから合皮より柔らかい

 

2.5センチヒールなので疲れない高さ

 

クッションが柔らかく足をサポートしてくれるので

長時間履いても疲れにくい

厨房で履く底を使用しているので滑りにくい

 

 

 

 

 

私も履いてみました

普段は23.0~23.5センチ

甲高、幅広です。

ビットが少し心配でしたが全然問題なくキツさは感じなかったです。

甲が覆われている分靴下を履くと23.0はきついです。

靴下合わせをしたかったので23.5センチにしました。

ストッキングと合わせるときは23.0センチでよさそうです。

とにかく柔らかいので初めて履いても足に優しく痛いところがなかったです。

かかとが靴ベラの形状なのですぽっと履けるし、クッションが付いているので靴擦れの心配もなかったです。

 

ぜひお試しください

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

 

LINE友達登録でお得情報GET

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳年子姉妹を子育て中です。

最近2歳児の会話が増えてきて、意思疎通がしっかりできるようになり楽しくなってきているのですが、

毎日何回も「まま、なにしてるの~?」と。

 

洗濯していても・・・「まま、なにしてるの~?」

洗い物をしていても・・・「まま、なにしてるの~?」

 

「あらいものだよ~」

2秒後に

「まま、なにしてるの~?」

「あらいものだよ~」

また、2秒後に

「まま、なにしてるの~?」

「だからあらいもの!!」ってなってしまう。w

 

それがすべてのシーンで聞いてくるものだから

大変です・・・終わりがない!

無視はできないし。。

答え続けております。

 

ってか聞いては来るけど理解してるのか?と思い、

逆に「●●ちゃんは何してるの?」と聞くと

「ぎゅうにゅうのんでるの!」

わかってますね。。

 

そんな年子子育てには走るシーンが多い。

子供のお迎えなんて猛ダッシュ!

そんな時の足のおともはNEUTRALのローファー!

 

 

軽いし履きやすいので余裕で走れます。

服にも合わせやすいのでスニーカー以外の日はこの1足に限ります!

もちろんビットローファーも同じです!

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

園の送迎

習い事送迎

 

いつも誰かを送迎して1日終了

そんな毎日だから

なんてことない日こそ

テンションを上げれる

1足を履きたい

 

平凡な日常に華やかさを

 

 

 

私だけの7センチヒール「マイナナパンプス」

 

子供を抱っこすることもなくなり

足元の自由さを取り戻しつつある

日常に少しだけ

テンション上がるパンプスを

 

マイナナパンプス

 

凛としたブラウン

 

スマートブラック

 

上品なネイビー

 

綺麗めなので女性らしさが際立つ1足

 

 

なんでもない日の華やかな1足になります

 

 

私も履いてみました

普段は23.0~23.5センチ

幅広、甲高です。

甲は問題なく、幅も3Eなので特に気にならなかったです。

ピッタリと履くタイプなので足に靴が吸いつく感じです。

初めての感触。

ピッタリですと23.0センチが丁度ですが、

夕方のむくみが気になるので23.5センチにして

プレゼントでついている調整パッドを入れて履きます。

そこまで窮屈感はなく23.5で履けました。

 

ぜひお試しください

 

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINE友達登録でお得な情報GET

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳年子姉妹の子育て中です。

まだ小さいので送迎はないのですが、おいおいその時期が来るのかなと思いながら。。。

 

子供の習い事っていつから始めたらいいんでしょうか・・・

調べると色々な情報が飛び交っていてどれが正解か不明です。

とりあえず早いに越したことはないとキッズルームの育成塾?みたいなところに体験に行ってきました。

 

色々させて可能性を広げたいなって程度で参加したのですが・・・どんなことをするのかはっきりわかっていなくて・・・

話を聞いていると・・・・

目標は「医者、弁護士」頭のいい子を育てます!

っていうしっかりした目標がある教室でした。

知らなかった。。

そんな意識なく来た親にも親身に話をして下さり「3歳までに頭がいい子になるかは決まる!」と言い切りながら力説されておりました。

話している内容はデータをもとにされているので嘘ではないとは思いますが、なかなかすごいなという印象でしたが、子供の為だしやってみよ!と思いましたが、通える曜日が土日なし!!

平日10時~とか。「え?専業主婦しか無理じゃん!」となり

諦めました。。。

 

やっぱり人気なのが

水泳ですよね

水泳は周りもいいと言っているので探しているのですが年子って結構ハードル高い。

1歳2歳で同じ教室は無理。かといって一人と一緒に教室に通っている間誰がもう一人みる問題など・・・

2歳からってのがまた早いみたいなのでもう少ししてから入れようかと思っております。

近くにダンス教室があるのですがこちらは4歳から。

4歳なったら入れる予定です。

あとピアノとかもいいかなと。

子供を持って思いましたが、習い事って親次第ですね。

もし私がバイオリンが好きなら何の抵抗もなくバイオリンさせているでしょう・・・・

身内がバレーとホッケーをしているのですごく誘われますが、

うーん。と悩み中です・・・

親の影響力ってすごい。

 
そんな年子姉妹と毎週お出かけをするときには
NEUTRALのシレットスニーカーを愛用させて頂いております!
 
デニムにもぴったりで、カラーパンツにも合わせやすいベージュ
ポイントのイエローがおしゃれ度アップさせてくれます
 

 

 

 

ぜひお試しください。

 

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

只今

レビュー投稿で

「今治のハンドタオル」

プレゼントキャンペーン実施中!!

 

 

今治のタオルってすごいですよね。

他のタオルと全然違う。

使うとわかる、

洗えば違いが分かります!

 

サラッと使っている女性って

不思議と清潔感があるイメージ

 

子供に使うのも安心して使えますよね。

私も子供のタオルは全て今治にしてます。

 

購入後レビュー投稿でもらえるチャンス

ぜひお見逃しなく!!!

 

 

そしてそして本日ブラックフライデーセールが最終日!

ご好評につき延長致しましたが

今回も好評でした!

 

ありがとうございます!!!!

 

本日23時59分まで

年に一度のお得な日!

 

ぜひお試しください

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINE友達でお得情報GET

 

 

NEUTRAL(ニュートラル)公式オンラインショップ

 

 

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳年子姉妹を子育てしてます。

タオルといえば、子供ってタオルめちゃめちゃいりますよね。

独身の時なんてタオルは数枚あれば全然生活できていたのに子供が生まれてから色々タオルが必要で・・・

保育園に行くともっと増えてくる

 

口拭きタオル

おしりふきタオル

シャワータオル

汗拭きタオル

お昼寝タオル

 

タオルのオンパレード!!!

しかも用途が違うので大きさも変えないといけない。

お尻拭いたものを次は口拭きはきつい。

分かりやすく分けないといけないのでうちには今色々なタオルがあります。箪笥パンパン・・・・

 

そんなタオルの中でもなぜか下の子が

「ブランケット症候群」とやらに。

ガーゼ素材の大きなタオルを毎日くわえてます。

安心するみたいで、必ずタオル必須。

ギャン泣きしている時はたいがいタオルが行方不明の時。

おしゃぶりみたいなものなんでしょうね・・・・

 

なぜこんなことになってしまったのか・・・・

思い当たる節は・・・年子の為どうしても手のかかる上の子を優先してしまっていたのでその中彼女なりの我慢をタオルにぶつけてました。かみしめながら泣いてます。

漫才師の横山たかしさんみたいになっています。

 

そのおかげであまりぎゃーぎゃ騒ぐこともなく。

静かにタオルをかみしめて眠りに入ってくれるので親としてはかなり手のかからない0歳児です。

ただ、これはいつまで続くのかな・・・・と。

 

でいうと上の子はブランケット症候群!そのもの!

外にはもっていかないですが、お気に入りのブランケットを家の中では肌身離さず状態。

触ろうものなら「●●ちゃんの!」と主張。

すごい執着。

保育園でもお昼寝の時のブランケットと家のブランケットは同じものにしているぐらい。

 

そしてこれもいつまで続くのか・・・

きっとずっと続くのでしょうね。それで安心するならよしとします。

 

そんな子育て中の保育園の送迎にいつもお世話になっているのが

 

すぽばきローファー

 

 

商品名の通りすぽっと履けるのが助かります!

 

 

最後まで読んだ頂きまして

ありがとうございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

本日はご好評につき

ブラックフライデー延長のお知らせです!!

 

巷で盛り上がっているブラックフライデー

お祭りごとの延長は乗っかります!

お祭り大好き

ってことで

延長決定!

 

 

会員登録すると

10%オフクーポンがご利用できます!!

 

ご購入の際にクーポンコード入力ください

クーポンコード

「BLACK24」

 

ぜひご利用ください!

年に一度のお得な期間

 

 

会員登録はこちらから

 

 

 

 

NEUTRAL公式オンラインショップはこちら

 

 

 

 

ブラックフライデーに一番人気だった商品はこちら
 

 

 

すぽばきローファー

 

¥7,980(税込)が10%OFFの

¥7,182(税込)

   

かなりお得です!!

 

そしてさらに会員登録で500円分ポイントももらえます!

Wチャンス

 

 

 

ぜひこの機会にお試しください

 

 

私も履いてみました

普段は23.0~23.5センチです。

甲高、幅広です。

甲高なので甲が気になるかなと思いましたが素材が柔らかいので全く気にならなかったです。

逆に甲が覆われている分安心して履いて頂けます。

サイズはというと靴下を履くと23.0はきつかったです。

少し巻き爪気味の左足が痛くなりそうでしたので靴下履く場合は23.5センチが丁度でした。

ストッキングの場合は23.0センチがピッタリです。

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

~今日のひとりごと~

ブラックフライデーが盛り上がっていますが、世間的にこの時期にこんなに盛り上がるのは初めてでは?と思うほど盛り上がってますよね。11月でこの購買意欲はすごい!!

優勝セールなども重なり大変なことに・・・

 

先日ブログで阪神、オリックス優勝パレードの話をしましたが続いて、ヴィッセル神戸が初優勝しましたね!

神戸すごいことになっております!!!

 

10年前はよくヴィッセル神戸の試合を観に行っていたのですが最近はめっきり行かなくなってしまってからの優勝。

あの頃J1、J2をうろうろ、

J1でも11位~15位ぐらいをうろうろ的な感じでした。

そう考えると優勝を信じて応援し続けたファンの方は嬉しさ爆発されていると思います。

 

スポーツっていいですよね。

同じ人間なのにあんな狂人的はパフォーマンスができる事。

人生かけてそのスポーツにのめり込んでいる姿はほんとに眩しい。

最近気になるのがバスケット!

日本はすごく弱いイメージがありましたが最近やっと?バスケットがニュースにも取り上げられるようになりましたよね。

バスケットは動きが速いので見ごたえがありますよね。

よそ見していたらすぐポイントが・・・

 

神戸のチームは「神戸ストークス」

調べてみると拠点は家の近く。すごく近い。

今度試合を見に行ってみようと思います。

 

そんな観戦にもピッタリなのがNEUTRAL

シレットスニーカー

 

 

すこーし厚底なので立っても前が見えるはず!

って段差の椅子なので立つ必要ないかもですね。

そしてなにより軽いので疲れにくい。

スニーカーなのに疲れるってありますよね・・・・

それが無いのがNEUTRALのシレットスニーカーです。

 

ぜひお試しください。

 

最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです。

 

保育園の行事後すぐに仕事に行くママ!

さっと切り替えて

 

そんなママには仕事に余韻を残さない1足

 

カクアゲパンプス

 

 

 

行事でもしっかり綺麗めなのにトレンド感があり

仕事ではオシャレにまとまる1足

 

 

履きたいのはママでも履けるパンプス

履きやすいポイントはこちら!

 

足裏にぴたっと吸いつくような立体的な起伏とオレンジ色の
衝撃吸収材「ポロン」で、履いた瞬間の気持ちよさは
もちろん、長時間着用での疲れも和らげてくれます。 

 

スクエアトゥなのでつま先が痛くなりにくい

履き口のVカットが包み込んでくれる丁度いい深さ

 

靴底にある3本の溝によって、歩くときの足の動きに合わせて
しなやかに曲がってくれるので自然と美しい歩き姿へと
導いてくれます。 

 

ぜひお試しください

 

新規会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINE登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

 

私も履いてみました

普段23.0~23.5センチ

幅広、甲高です。

サイズ的には23.0センチがピッタリ

23.5センチだとかかとが脱げました。

履いた瞬間クッションがふわふわしていて足を優しく包み込む感じで気持ちよかったです。

6センチヒールですが、しっかり太めのヒールなので疲れにくく痛くなかったです。

普段1日履いても大丈夫でした。

 

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳の年子姉妹の子育て中です。

少子化と言われているけれど周りの知り合いでは既に6人ほど妊娠中。ん?少子化では・・・・

でも確かに下の子の保育園は始まって以来の定員割れしていると言われていたな・・・・

でも原因は少子化もあるみたいですが、テレワークが定着したことで保育を必要としないライフスタイルになっていることも原因みたいですね。

 

周りに妊婦が多いのですが、出産は奇跡ですよね。

丁度去年の今頃私も出産したのであれから早1年。

半年ぐらいほんとにしんどかったです。記憶がない。

友だちに子育てのことを聞くとたいがい「覚えてないわ~」と

返されて、「なんで覚えてないんだろう?」と不思議でしたが

いざ自分になると。全く覚えてません!草

年子なので1年前よ?って思うのですが、すっかり忘れています。

確か・・・こうだったような・・・ってぐらいで。

ほぼ初見。そら数年経っている友達はすっかり忘れているはずですよね。

子育てはその時その時必死なのと、子供がすぐに成長するので定着する前に次の段階にステップアップするので上書き上書きで覚えてないですよね。

 

そんな1年頑張って今は一緒にお出かけして保育園に元気に行くようになり成長をかみしめながら・・・

そんな登園のおともはもっぱらこの靴!

 

すぽばきローファー

 

 

軽いし、素材が柔らかいので足当たりが優しく痛くない!

一番はすぽっと履けるから保育園での着脱がすごく便利!

 

ぜひお試しください。

 

 

最後まで読んで頂きまして

誠にありがとうございます。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます”☺”

 

こんにちは

レディース靴メーカーNEUTRAL(ニュートラル)の

スタッフYUUです

 

いつも子育てに追われていたり

仕事三昧で疲れ切って

自分のとこは常に後回し

 

たまには”自分ファースト”で行きましょう!

自分に優しく。

足にも優しく

 

優しい靴はこちら

ふわらくVカットフラットパンプス

 

 

柔らかい人工皮革の素材を使っているので足あたり優しくて

履き心地抜群!

足に優しいフラットシューズ

 

 

靴下×タイツ合わせでこの冬は乗り越えられます!

 

 

 

 

 

 

 

 

見ただけでわかるほど軽いし柔らかい!

 

自分優先で自分に優しく!

 

 

ふらわくVカットフラットパンプス

 

会員登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

LINE登録で500円分ポイントプレゼント

 

 

NEUTRAL(ニュートラル)公式オンラインショップ

 

 

 

ぜひお試しください

 

 

~今日のひとりごと~

私は1歳、2歳の年子姉妹を子育て中です。

朝は時間がないので会社から最寄り駅まで自転車通勤してます。

生まれて初めて自転車通勤。

中学、高校、大学と家から歩いて10分程度だったので自転車通勤とは縁がなく基本徒歩。

大人になっても基本的に駅から10分以内の家を探して住んでいたので自転車なんて何年ぶり?です。

久々乗るとなかなか難しいですね。でも体は覚えてくれてました。

 

そんな朝時間が無いから自転車にしているのに・・・

毎朝自転車どこに停めた?私?問題からスタート!

自転車置き場は置くエリアは決まっているのですが場所は自由!

停めるときはありがたいのですが、次の日になるとどこに停めたかなんて全く覚えていない・・・右か左かも忘れる始末・・・

そこで右と左わからないなら基本右に停めよう!左には停めないと決めていてもどうしても近くに停めるところがなかったら停めちゃいますよね・・・・

 

なので私は時間に急いでいる朝のラストスパートの時

自転車探しから始まっております。

見つけた!ってなっても鍵がいつもささらない。。。

向き不明。鍵の向き覚える気ないですね・・・・

90%の確率で逆をさしています。

90%の確率ってわかっていてよし今日は逆!とさしても

やっぱり不正解。すごいわ。これならもう考えてさすのを辞めます。

そんなこんなでたいがいここで1分~2分はロスしてます。

プチストレスですが解決策なく毎日無でいます。

 

基本どうにもならないことは考えず無でやり過ごすことにしてます。

そんな朝走りまくって自転車乗りまくっている私のお供はこちら

 

すぽばきビットローファー

 

 

デザインもかわいいので満足してます。

ヒールが2.5センチなので自転車こぎやすい。

そして仕事しだすとちゃっかりちゃんと見える靴

 

ローファーサマサマです。

 

ぜひお試しください。

 

 

最後まで読んで頂きまして

誠にありがとうございました。