ChatGPTでプログラミングの生産性向上 | AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

ツインレイと出会い人生V字回復を目指しています。
ココナラを通じてWordPressの復旧作業を多数請負った実績ありIT系の仕事をしたいという夢を叶えています。
法人化できるように活動しています。

久しぶりに、Zennで記事を書きました。


ChatGPTは、VBAのコードを書いてもらうよりも、Pythonのコードを書いてもらった方が、即戦力になると思いました。

ChatGPTの無料版でも、プログラミングのサポート、相談ができるので、助かっています。

そして、MicrosoftのBingも、活用しています。

今回さらに、VBAのコードの相談をGoogleのBardにも行いました。

でも結果としてAIは、Pythonと相性が良いのは、間違いないようです。

WordPressのテーマのカスタマイズでも活用しています。

WordPressのテーマで、カスタマイズメニューに項目追加して、直接CSSを編集しなくてもデザインの編集を実現できるように考慮しながら作業を進めています。

この機能追加のコード生成にも、ChatGPTを活用しています。


ChatGPTのお陰で、請け負える仕事の幅が広がったように思います。

WordPressのテーマのカスタマイズをして新しいウェブサイトを作る際は、お気軽に私に、ご相談して頂けましたら幸いです。



ITサポーターさん(フリーランサーMK)のプロフィール | ココナラ
ココナラでお客様との出会いを通じて、経験を積み重ねることができることに感謝しています。 お客様と出会うことで、私も学びの機会を得ることができます。 様々なレンタルサーバーの設定を経験していますので、お役に立つことが出来ると思います。 お店を経営されている方で、Instagramのショップ機能を使いたいという方のサポートもできます。 私は、ココナラを通じてお客様のお役に立つことができます。 1.WordPressを使ったウェブサイト作り 2.WordPressにログインできない事態の復旧作業 3.消えてしまったウェブサイトの復旧作業 4.アメーバブログのカスタマイズ 5.storesのIns...