自分の良さ? | アトリエ彩の EVERGREEN日記

アトリエ彩の EVERGREEN日記

あわただしい日々の中でも 心は Evergreen でいたいもの♪
小さなしあわせ見つけて 気ままなつれづれを・・・

 

 

クラスがあったので、

中2日あきましたが

 

ベルギーに行っている間に

すっかり季節外れになってしまったし

 

今日中には

なんとか完成させたいと思っていた

菜の花の水彩画(4月の課題)

 

今日はお昼前から集中していました

 

 

 

ダンナが相撲中継を見に

リビングにくる夕方5時過ぎ

 

もう、これで完成としようかな・・・

 

 

ん~~~汗

 

反省点はいっくらでもあるけど

これ以上

どうすることもできないしな~~

 

いつも

自分では終りが見えません ^^;

 

 

 

写真を見ながら描いていると

ついつい細かいところに目がいって

リアルな感じに近づきたくなるけれど

 

「水彩画らしさ」 と 「写実」 は違うし

透明水彩の表現と、

上から重ねる描き方は相いれない

 

正解はない、とわかってはいても

 

やわらかさと メリハリの間で

いつも迷子(否、迷おばさん 笑) なる私です汗

 

 

 

ないものを探すのではなく、

自分の良さがどこにあるのか

「その良さに気づくこと」が大事ですよ

 

自信をもって♪ と

先生の言葉がうれしく

 

絵を描く ということに関して

私の疑問に対して、

 

先生が

伝えようとしてくださっていること

 

自分なりに悩んだからこそ、

だと思いますが

 

今回は 

いつにもまして心の芯に

あたたかく響いた気がしました

 

 

 

今回はもう

これでよし♪ としよう ウインク

 

 

答えはすでに

自分の中にある気がします