糖質制限とトレーニングの相乗効果 | California Style, Part2

California Style, Part2

Born in Japan, immigrated CA 2006 and love the States so much.
在カリフォルニア17年目、やっとこの土地に馴染んできたところです

こんにちは〜


糖質制限の恩恵に預かり、毎朝4時に起床できるようになりました。


これほど嬉しいことはありません笑い泣き


外は真っ暗。


朝食を済ませ、2時間ほど翻訳の勉強をしてからランニングのトレーニングに出かけました。


今日は1週間ぶりのインターバルズ。


朝はオートミール、バナナ1/3本と、糖質を取ったので、走りに少しパワーが戻ってきました。


{D2D834D6-7AF8-45C8-80CA-B1731AC0F06E}

HRもいい感じです。

{50542681-A6DF-4617-BCD2-C8152ACDF956}


1日の糖質量を概算してみました。


合計約100〜140gです。


主食は朝のみ。ライ麦パンか玄米です。


その後、主食はなし。果物は朝必ず取ります。


甘い物は5時以降は絶対に食べないことにしました(今のところ)。


主食を昼夕抜いても、糖質は果物や野菜から十分取れます。


麺類と白ご飯の糖質量に驚きです。


一盛り50〜60gもガーン


麺類、パスタ、ごはんが好きだったけど、今はそれほど食べたいと思わない。


その代わり、ビールとワインは飲みますニコ


ビールは350ml、約10g、ワインは100ml、1.5〜3gの糖質量です。


ごはんより低い。


ごはんを我慢してビール一杯を選ぶ人ですチュー


今日の夕食はおから+サーモン+マッシュルームのハンバーグと、豆腐とカラフルペッパー+しいたけの中華風炒めでした。


{F352A58F-7E9F-4746-A863-1F1C0F6D5DB9}


おからは食べ応えがあります。


それから、アマゾンUSA で大豆を注文しました。


届いたら、また、おからを作る予定です。


今度は豆腐はなし。


豆乳止まりにします。


糖質なしテスト後、体重は少し増えましたが、体脂肪は順調に減っています。


糖質制限+トレーニングの相乗効果を感じます照れ


明日も頑張りたいな音譜