5月1日〜5月7日に投稿したなう
1週間ほど前から腕と上半身に爪楊枝の先くらいの小さな小さな赤い発疹が出来て非常に痒い。治まるどころかまだ増え続けてる?と思えるのでいつもの皮膚科もそろそろだしと担当医診察確認の電話したら本日は予約者のみとか
水曜は祝日だし一週間後とか鬼だわ


5/1 11:44
100均の透明なアイフォーンケースにペーパーナプキンをデコパージュしてみた。まだらになってるのは下地がちゃんとぬれてなかったからっぽい。初めてだし100均だし(デコパージュ液も筆もーw)良いやw 色的に寂しいから何かワンポイントたそうかな〜。
5/3 8:38
知らずにメッセージしか使ってなかったけどこんなに便利だったのね。『 iPhone「メッセージ」を使わずにはいられない魅力』https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000005-ascii-sci
5/3 14:08
窓ガラスに貼った結露給水シートが全く剥がれない
粘着テープの剥離剤でも買わなきゃだめか><

5/4 15:01
最近出来るかゆかゆのブツブツ、春野菜の気がしてきた。妖しいのはアスパラかスナップエンドウ。ぐぐったらアスパラはかなりヤバいのね。大好きなだけにこれだといやだな (´・ω・`)
5/4 20:00
朝からこんなの見ちゃった・・・
おそろしや。 「BBC 核攻撃の時の予定原稿(日本語)」 https://www.youtube.com/watch?v=r2nTgi7gp5M&feature=youtu.be

5/5 8:22
>>もっと見る
4月24日〜4月30日に投稿したなう
グーグルアナリティクスもFC2解析も使えないアメブロ。おかげで益々ブログに気力ないんだけど・・・。思い出したからあげとこう。ククパドコピーだけど。今後どうしようかな http://ameblo.jp/raspberrycandypie/entry-12270420625.html
4/30 20:50
>>もっと見る
4月17日〜4月23日に投稿したなう
セリアだけじゃなかった。ダイソーのリメイクシートも色が違う・・・。ロット違いって何処で見分ければいいんだろう (´・ω・`)
4/17 12:33
画像じゃわかりにくいけど・・・てか、散らかってますがw ダイソー リメイクシートのロットの色の違い。左側の棚がやけに青白い。元々の色は左側が床や扉よりも濃い茶色で右側が白なのよね。どっちも経年劣化で廃棄寸前が1400円(うち200円がコルクシーㇽw)で蘇ったんで贅沢は言えない。
4/18 9:55
時々、全く知らない同じ人がピグ日記にみたよしてくる。内輪だけの笑いを取るためだけの日記とかにもしてくる。全体公開だし見られちゃまずいもんでもないけどさ・・・。誰かのサブとかでもないし、どっからしてくるのかすらわからん。お気に入りにでも入れられてるんだろうか(´・ω・`)
4/20 20:04
この時間、モグッてると眠くなる (つ∀-)オヤスミ~
4/20 22:19
水難事故から立ち直ったマイパソちゃん。異常なしだと思われたけどDeleteが時々?効かない。BackSpaceあるから良いけどAlt+Ctrl+Deleteが使えないのは不便だわ。頻繁に使うもんじゃないけどさ。
4/21 14:44
猫のシステムトイレの砂。小指の爪よりやや大きいの。猫がどうしてもトイレから出る時に一粒や二粒落とすんだよね。見つけたら捨てるでしょ、普通。それを幾ら言っても空気のように気にせず、蹴飛ばして1階まで落とす奴をどう躾ければいいんだろう。見つけるたびイライラ

4/21 14:46
畑直送の春キャベツ。一枚一枚葉っぱ剥がさず包丁でザクッとやるたびに毎回ナメクジまでカットされる。これさえなけりゃ…。さすがに画像はないw
4/21 19:58
>>もっと見る
4月10日〜4月16日に投稿したなう
家人が財布を紛失。職場から探して欲しいとの連絡で部屋から車内から探すが、ない。クレカを止めさせ、休みだった昨日行った場所&警察署に電話させた。小一時間ほどして家で見つけた。スナック菓子の空っぽになった袋の中から。わかるかいっ!!
4/10 12:21
マイパソが召されたもよう。死因はお茶による水難事故 。゚(゚´Д`゚)゚。
4/10 21:18
画面とのこの境からまだお茶が滲みでてくる。さっきはキーボードとの境目だったんだけど、そこはもう吸い込まない。どっちにしてもここまでは開けられないんだよなぁ。あの二人のどちらかがきっと明日にも最新パソコン買ってプレゼントしてくれると信じてる!
4/10 21:35
弟のパソなう。ピグにインしようとしたらフラッシュさえ入ってなかった。そっからかよw
4/10 23:42
win8.1かと思ってた家人のパソコン、8.0だった。タッチパネル使わないとマウスじゃ操作できないのが多くて8.1にしたいんだが(8.0はタッチパネル切れない)何かあったんだよなぁ。それで8.0に戻した記憶もあるのに、その何かが思い出せない。タッチパネル、腕がマジだるい。
4/11 21:59
思い出した。8.1にしたらIMEが頻繁に壊れるんだった。家人の操作も関係してそうな気はするんだが、8.0なら問題ない。明日はその家人が休みでパソコン使えないなぁ。時間あれば明日にでも買いに行くかな。
4/11 23:46
新しいパソコンも気軽にサポセンが使えるように東芝かNECが良いんだけど両社ともにノートで16GB出てないのね。5月に夏モデルが出るっぽいからそこまで待つかなぁ。前回も今頃買ってるんだよね。まるっと5年のお付き合いだったわ。
4/12 13:53
siriに「アラーム○時」と言うだけでセットしてくれるのね@@ ありがとってお礼言ったあとの反応も笑えたw これ、使いこなせたら遊べそう。
4/12 17:41
アイフォーンにキツネ入れてみたら個人的にサファリより使いやすい。クロームも試してみたいが、グーグル系に手を出したらキリがない気がしてなかなかDL出来ない臆病者w
4/13 1:58
随分前に頂き物のラーメン、原材料に肉エキスとあり素材を問合わせたが返事貰えず仕舞い。処分したはずが一袋残ってたようで、弟が昨日食った。牛使用なら使用後の調理器具だけでアウトなわけで。断定されたわけじゃないが湿疹発症。藤原製麺絶対買わない!

4/13 6:51
エディオンなう〜。夏モデル前で既に在庫処分に入ってた。使ってたパソコンの後継機種は値段上がって20万近い。ひとつ落とすなら東芝の方が良さげ。二週間後に東芝が直接来て東芝フェアやるらしいんでその時に考えるわ。安定企業のままなら迷わずダイナブックなのに〜。
4/13 16:01
明らかに自分が悪くて周囲にそこはかとなく迷惑かけてるのに謝らんわ、迷惑かけた相手にも自分は何も悪くない言いやがる奴の代わりにひたすら頭を下げた。そしたら、何を謝ってるねん。言いやがる。これが自分の親じゃなきゃぶん殴ってるわ
あーイライラする


4/13 17:02
ちっ。Lもひとつだったか。車で30分。ガソリン代のほうが高いわ(´・ω・`)
4/13 20:57
やばやば。自分が映り込んでた
改めてペタッ! コルクシール、もろっ!下手したら台紙から剥がすだけで崩れ落ちる。乱暴に扱ったら即アウトなレベル。上から透明のネイルでも保護用に塗っておくべきかなぁ。 結局文字はこれにしたwww


4/13 22:24
キツネって一部タッチパネルに不対応? win8.1じゃなくて8ってのもあるんかなぁ。モグが出来ぬ。
4/14 8:33
猫ハウスにヤマトの宅配段ボールも良いけど、神戸市消防局の爪とぎもカワ(・∀・)イイ!! うちの猫たちは基本的に段ボールを噛み千切っちゃうから無理だけど。http://www.felissimo.co.jp/neko/gcd358237/
4/14 21:47
ミラクル~~~~~~~~~~~~~ッ!!マイパソコン復活!!!水分が蒸発したっぽい。
4/15 8:25
使い慣れてるのもあるんだろうけどwin7はやっぱり使いやすいわー。win8が使いにくいだけなのかもしれないけど。データも消えずにそのまま残ってたし、今のところは不安定な部分もないので通常営業に戻ります~♪ 焦って買わなくて良かったー。
4/15 9:47
ちなみにあとから出てきた水分乾かすのに後ろは開けず(気力既に無かったw)、サイドの通気口?と上部の水分が出てきた隙間めがけて10分近くドライヤーをその日に当てました。ガラケー水没時に外からやると良いと以前に聞いたことがあったのでその応用。今回、効果あったかは知らないけどw
4/15 9:50
やっぱ不安定だわ。急にシャットダウンされて起動時もちょいと危なっかしい。それでもこのままなおってくれたらいいんだけど。様子見だな~。
4/15 10:26
ひ~~。間違った投稿は削除したけど、これ両方セリアだわ。ロット違いだ@@ 品番同じでクリアなのと青白っぽいのと両方ある~~
包装紙の色も黄緑がかった黄色とレモン色で微妙に違うから外観でもわかるけど勘弁してー>< さすが100均クオリティ・・・


4/15 15:09
>>もっと見る
4月3日〜4月9日に投稿したなう
こわ!古い粉でダニアレルギーからアナフィラキシーだって。http://spotlight-media.jp/article/397937769177261944?adxarea=tx-pcmypage 先日キッチン断捨離してて常温保存の1年経つ小麦粉、処分して良かったーw
4/5 8:48
5月8日でブログは全て消すかもしれない。 http://ameblo.jp/staff/entry-12262479383.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----staff_12262479383
4/5 20:19
文字化けはしてもアイフォンからメールで画像は送れるのね。しかし、なんでこんなに画像がデカいんだ
粗を隠せないじゃないか


4/6 6:55
既にSSLとなってたアメブロ。何故かブクマから飛んでもいつものページだしググってもいつものページ。もしやアクセス数の多いページから順次ってこと? よくわかんないけどhttpsにして直接飛んだら行けたわ。ざっとしか見てないけど、この感じならブログ閉鎖はしなくて良いかな~。
4/9 15:04
大活躍してるHB。唯一気に入らないのはカラーがブラウンしかなかったこと。ユーザーの間でもかなりのブーイングだとか。何とかならんかなーと無い知恵絞ってセリアの転写シール貼ってみたら可愛くなった〜♪ キッチンで浮いてたのも気にならなくなって嬉しい〜(≧▽≦)
4/9 15:59
ぷちリメイクづいて、捨てようかと思ってた20年物のお盆に100均リメイクシート貼ったら寿命を延ばしてしまったw ビフォーが無いけどコーヒーなんかの輪ジミが凄かったのに噓みたい。当時、デパでそこそこのお値段したやつを一目惚れして買ったやつだから嬉しいかも♪
4/9 20:43
>>もっと見る
3月27日〜4月2日に投稿したなう
ソフバンショップなう。アイファン7シルバー、12店舗目にして発見
3/27 17:28
アイフォン7、ゲットして参りました。店舗によって提示金額がここまで違うのかと驚き~の、本日受渡し予定の予約品をこっそり回すから契約してくれと悪魔の囁きもあり~のな中、12店舗目でようやく在庫見つけて機種変にこぎつけました。相談に乗ってくれた方、有難う。そして今後もよろろです~~。
3/27 21:16
・・・で、早速大きな壁がw ファイアウォール?セキュリティ入るの忘れたんだけどwifi繋げていいのかしら? ネットは繋がってる状態だけど怖くて触れないんですが。もしや、これもどっかで自分でDLするもの?
3/27 21:18
セキュリティ自己解決。バスター入れた~。wifiも接続出来た。次はpuffinか? 何すればいいかすらわからん・・・。
3/27 22:57
寝るつもりだったけどなうのアプリDLしてみた。アイフォーンから初投稿なう。
3/28 1:38
アイフォン契約時に1ヶ月無料アプリが6個着いて来た。アニメ見放題とかブック放題なんてのはわかるんだけど、ディズニーのもあるのにどこにあるのかサッパリ。探しに探してかれこれ小一時間。他の余計なことだけが進む・・・。せっかくなのに使えないまま終わりそう

3/28 20:45
あかん。メールの着信音すら鳴らんまま1時間以上過ぎた。自分がここまでアナログ人間だったとは・・・

3/28 21:21
ソフバンのとく放題メール。これスマホだけだと思うんだけど開いて良くわからずクリックだけしてたらいきなり何か当たった。その後も次々当選するんだけど・・・こういうもの??
3/31 14:35
自己解決。とく放題って毎月500円くらいするアプリだった。契約時の1ヶ月無料お試しで勝手に入ってたみたい。それで当選確率高いわけかw
3/31 16:20
アイフォンのカメラ、難しい~。シンプル追求しすぎてこうなったんだろうけどロック機能とか上級者な気が@@
4/2 22:47
>>もっと見る
3月20日〜3月26日に投稿したなう
キッチン断捨離中。先週からチラホラやってて既にダンボール1個分の何かしらのゴミが出た。まだもう一箱出そうな勢い。オカカ7型なんて持ってる人いないだろうなぁw これも使わなから捨てちゃうんだけどさ。
3/20 16:08
来週あたりスマホに変更予定なんだけど、アンドロイドだとソフバンはシャープとソニーの二択しかない。近所に修理してくれるとこあるんでアイフォンでも良いんだけどカメラ重視したいのよねぇ。となると、シャープの現状考えたらやっぱりソニー一択? ガラケーはずっとアクオスだったんだけどなぁ。
3/22 7:47
HB稼動しない日はないくらい遊んでるのに、何故かパンを切らしていたΣ(゚д゚lll)ガーン さっき慌てて稼働させたのは良いが、焼き上がり時間が2時前だってことに今更ながらに気付く・・・

3/26 21:59
そう言えば一昨日だったかに「HBが~」とピグで言ったら「鉛筆?」って聞かれたww
3/26 22:01
>>もっと見る
3月6日〜3月12日に投稿したなう
モス焼肉バーガーの500人当選くじ。こういうのに限って当たるんだな(・д・)チッ
3/6 19:03
芍薬の不調と同時に一気にしたアトピー。昨日は顔が真っ赤に腫れあがって水すらヒリヒリ。ストレスか獣医通ったのが原因かと思ってたんだけど、芍薬の療法食原材料の「動物性脂肪」。これの気がしてきた・・・。療法食の選択の余地はないのでどうしたものか

3/7 15:01
書込んでからフード問合せれば良いじゃないかと思い、問合せてみた。芍薬療法食はOKだったが、アッサムもついでに腎臓ケアのフードに切り替えたル・シャット。こいつだった。牛脂だってさ・・・。新品1.5kgを新たに買って一昨日開けたとこだわ。廃棄だな

3/7 15:24
牛脂入り猫餌を排除したら7割くらい痒み消えた。顔の赤みも今朝はマシだったし腫れも無し。まだ痒いのは既に炎症してしまった部分。それも薬が効いてるから日中はほとんど痒みなし。アレルゲン、恐ろしや~。
3/8 13:20
高齢者ドライバー、マジ危ねー!! 四辻で狭い道へ入ったら向かいから来たデカいワゴンの対向車がシルバーマーク。上手くすれば対向で走れるし寄れる場所もあるのに道路ど真ん中を突っ込んできた。怖いってば!バックなんかできる感じじゃないお爺ちゃんドライバー。仕方なく大通りへ私が後退したわよ
3/10 20:38
未だ貼りたいスイッチカバーあったけどマスキングテープ貼るのにつかれたのでクローゼットの中のニトリの収納ケースに最後の黒猫ちゃんをペタッ! 普段はあれだけど、こういう時は色的にサビのシールが欲しいけど無いだろうなぁw
3/12 2:00
カレーの水分に余ったピクルス液放り込んで使い切ってスッキリ!・・・と思ったらカレーに添えたピクルスをまた一瓶食べきった。無限ループ!!
3/12 21:10
>>もっと見る
2月27日〜3月5日に投稿したなう
20年くらい前にテレビで見た美味しそうなレシピを必死でメモしまくった分厚いメモ帳を久々に見返してみたら・・・全部ゴミレシピwww なんでこんなものメモしたんだーっ!今みたいにネットが無くて料理初心者だった頃だから、食べたことないようなのはご馳走に見えたのかしらねぇ・・・。
3/4 14:19
PC保存してあるレシピも一部開けてみた。win98が主流の頃に「食パン レシピ」でググったら100も引っかからなかった時代の食パンばかり集めたレシピフォルダ。8割ゴミだったww プロレシピや企業、教室を中心に保存してたんだけどなぁ。当時美味しいと思ってた自分も・・・

3/4 17:46
>>もっと見る