7月10日〜7月16日に投稿したなう
アトピーが昨日からまた出だした。顔もガサガサなり始めたのにさすがにサンホワイトは持ってきてないわ。まさか滞在ここまで延びると思わなかったからなぁ。プロトピック塗ると合わずに赤くなるんだけど痒みよりマシだし塗ろうかどうしようか…さっきから睨めっこ。
7/10 6:45
昨日寄ったイオンに入ってた生活の木でアプリコットカーネルオイル買い足した。帰宅したらメーカーはともかく買い足すつもりだったから良いんだけど、開封したら酸化臭が…
管理悪いんだろなぁ。やっぱり通販で流れの早い信頼出来る店じゃないと怖いわ。勿体無いことしたな。

7/10 7:00
今回の旅の延長用件終了!
更なる今後の経過によっちゃまた遠くないうちに来なきゃかなぁ。98の婆ちゃんも毎日が勝負だし、当分はバタバタしそう。取り敢えず明日は父が来るんで合流して用事済ませたら帰ります。たぶん…。

7/10 14:14
電話しながら食べたんで写真撮る前に食べちゃったw 震えながらかき氷食べたら良かったと後悔中。昼は昼で美味しいと評判のパン屋さん行ったんだけど悲しかったわ。私のパンの方が美味しい自信あるレベル。教えてくれた人たちにはそんなこと言えなかったけど関西の有名店のパンを食わせてやりたい…。
7/10 17:55
明日までなら無理やり着替えはどうにかなるんだけど、どうも明日で終わらなさげな雰囲気。夜まで駆けずり回ってたら着替えも買い足せないままどっかにチェックインだからユニクロにでも行くかな。「衣料品店』なるものを教えて貰ったけど安定のユニクロが良いわよね。
7/10 18:02
ユニクロ万歳!着替えはワンピ一枚買えば事足りるんだからなんて有難いんだ。しかもバーゲン中だし。周りには思いっきりユニクロってのが(わかる人には値段も)わかっちゃうけどね。
7/10 18:51
これだけ一人で見知らぬ土地をウロウロしてたらスタバさえ一人で入れなかったのに耐性つくわね。寿司屋みたいな店にもすんなり一人で入れるようになったわ。一人で生きて行く準備整ってるみたいであんまり嬉しくないんだけどさ

7/10 20:31
露天入ってきた!貸切りだったわ
曇ってたのが残念だったけど気持ち良かったー。さすがにこの画像だけはないw

7/10 23:20
父と合流する11時過ぎまでどうしようかな。10時チェックアウトで駅もすぐ近くだし。中途半端だわ。車なけりゃカフェでも入ってるんだけど。
7/11 9:11
今日も曇ってるけど暑くなりそうだわ。Yahoo!天気は既に28度。33度まで上がる予想。昨日は今年初の蝉の声聞いたわ。一昨日から鳴いてるらしい。ホテルの裏が山なのよね。車内の柑橘類が心配だなぁ。
7/11 9:22
父と無事合流したのに、なんかショボーン(´・ω・`)
7/11 11:18
日差しが強過ぎて痛い(T ^ T)
7/11 14:39
また来月四国行き決定とかとかとかとか……
7/11 14:52
足怪我したホテルしか空いてなくて、隣の市まで調べたのになくて、仕方なくそのホテルにチェックイン。ちなみに、既にレビューは書いて返事まで貰ってたりするんだなwww
7/11 20:49
四国での今回の全てのお仕事は終了。諸事情あって夜7時近かった。父が来たことでケースワーカーさん達も揃い、急なお仕事発生したもんで3時間以上狂ったかな。予測はしてたし、今回も自ら動いたんだけどさ。高齢化社会、ホントに大変だわね。ってことで、明日こそ帰るーっ!!
7/11 21:52
本日の夕飯は父とあれこれ話ながら食べてたら画像撮り忘れ。スーパーで父は弁当、私はどん兵衛。そこに今回の私の働きに感謝してる父が珍しく気遣って愛媛産のカンパチ刺身をつけてくれた。どっちにしても画像撮るほどのもんじゃないかw
7/11 21:57
実際はまだ山積みではあるけど、やれることは全て片付いた昨夜は風呂も入らずグッスリ。10時間くらい寝たかな。父も20年ぶりに身内に会って丸くなってたし、私に頭上がらん状況だったから一緒にいても快適だったわw で、最終日もまた雨。晴れて昨日みたいに暑くなるよりは良いかな。
7/12 8:42
帰宅して、なんで冷蔵庫の中の掃除からしなきゃならないんだろ。一切掃除されてないのは想定内だったけど、キッチン入口に大量のスーパーの袋があったり、出されてるはずの生ゴミがまんま45リットル袋ごと廊下に残って臭かったり、焼いておいた食パンが手をつけられず緑色の塊になってたり…。
7/12 20:49
不本意ながら掃除機かけたよ。そしたら、なんかラグにも大量のシミが…。ボストンバッグふたつぶんくらい自分の洗濯物あるのにラグ3枚とも洗わなきゃだわ。家中のタオルも一切交換されてないし、弟のバスタオルからも臭ってくるんだけど。次の四国行きは弟に自宅使用禁止を言い渡したい。
7/12 21:44
リビングで雑魚寝状態でも高級ホテルより熟睡できるってのは安上がりなのか? 12時間ほど目覚めることもなく寝まくったよ。未だ四国にいたらいたで動き回れるんだろうけど、やっぱり疲れは溜まってたのねぇ。あっちはまだまだ山積みなんだけど今回やれることはやったし、来月はまた別の勝負だなぁ。
7/13 15:24
あたしの持ち帰った洗濯物より、帰宅した家で出た洗濯物の方が多いってどういうことなんだろう・・・。片っ端から洗ってるけどゴールが見えない

7/13 15:33
大量の洗濯物ある中、洗濯機の排水口詰まる。原因は弟が小銭かスロットメダルをポケットに入れて洗うから。既に4回目? 排水にミスって洗面所水浸しにしながら洗面所にあるもの全て出して排水口のお掃除。案の定、チャリーンの音。手が滑って流しちゃったので割り箸を取ろうと立ち上がったら…続く
7/14 17:02
洗濯機移動だけでも泣きそうだったのに、風呂場見て卒倒しそうになったわ。排水した水をタライに入れて風呂場に置いてあったのをアッサムが飲んでた

濯ぎとは言え、セスキ、トップ中性、酸素漂白剤がいつもの倍入ってる。今から麻酔して胃洗浄よ…



7/14 17:08
とりま、アッサムの胃洗浄終了。一時間後にお迎え。待合室で待たされたのはアッサムの嘔吐が落ち着いてたからだろうけど、即来てくれとの電話対応、心強かったわ。車で5分だし。いつも思うけどうちの先生、ロボットになって24時間不眠不休で対応してほしいわw あ、ちなみに若い美人女医よ〜♡
7/14 18:52
直径23センチのルクに一杯のトマトソース3回目でようやく解放されるかと思ってたのに、またトマト来た
これは生食じゃイマイチらしいから今からまた仕込みだわ。今夜はトマトソースのパスタなのは言うまでもないですな。

7/16 19:41
久々にククパつくれぽモニター。四国行ってる時じゃなくて良かったわ~
商品はマルコメの麹甘酒。メニューは4つある中からトマト糀甘酒ピクルス。発想は良いんだけど甘酒の味が一切しないのよねぇ。他社の粉末甘酒を入れちゃおうかなぁ。

7/16 23:12
>>もっと見る
7月3日〜7月9日に投稿したなう
キャンセル料発生しても良いから今回台風でオジャンにならんかなぁ・・・
7/3 13:01
明日から車で四国なのにETCカードがないとか。家中ひっくり返して探したわよ。弟に何度もめーる報告して電話もしてるのに、直前のメールには反応あったのにそっから返事無しでどうしたもんかと思ってたら、ようやくさっき電話出て、「俺が持ってるよ」ってシラッと・・・。久々に殺意沸いた。
7/3 16:36
朝4時位には出発したかったのに7時だと押し切られ、そしてまだ着替えもせず「土産にこれ積もうか~」とのんびり話してる父と叔父。四国は250mmの降雨量予測されてるんですけど? 途中休憩入れて6時間はかかるんですけど? 正午には台風来てるんですけど? あたし、生きて帰れるんだろうか…
7/4 7:16
本日の予定は見事に終了してチェックイン! 台風もちょっとした雨でやり過ごせてホッ。但し、滞在はかなり延長かもな感じ。ま、自分から言い出したんで、そこは納得済み。滞在延びるなら道後温泉の方に移るので温泉という楽しみはあるのだw
7/4 18:37
一日運転しっぱなしでさすがに疲れたー。明日もあちこち移動予定。大阪と違って道はそこそこ広いのと車線変更もラクラクなんで、そこだけは気分的にラクだわ。ってことで、パソコンないからピグれないしで、お肌のためにも寝ます!おやすみなさい〜♡
7/4 21:37
諸事情により月曜、もしくは火曜まで四国滞在になりました。同行した叔父は明日帰ります。たぶん。あたしは明日以降は温泉街に拠点移すので少なくとも温泉という楽しみは出来るはず!
7/5 17:30
画像撮る気も失せる食事終了。今夜は従姉妹との再会兼ねてちょっと夜遊びしてくるー (⌒▽⌒)
7/5 18:42
ユニットバスの浴槽上部にボタン押したらボディーソープが出てくるのがついている。そのボディーソープが垂れて浴槽内に落ち、滑って転ぶ…。足のスネ、内出血して腫れてるんだけど。痛いんだけど。明日以降は車移動激しいうえにちょっとした介護もある。あたし大丈夫なんだろか(−_−;)
7/6 0:58
昨夜のぶつけたとこ。青くなってきてたはずなのに指先程度赤いだけで腫れてやがる。歩くと痛い。熱は持ってなさげ。最悪、どうせ病院巡りだから見舞いがてらに診察だな…。打撲だと思うんだけど右足だから運転支障出ないよう祈るしかないわ。
7/6 6:57
今夜からの宿泊先、4泊以上とかはネット予約一気に出来ないのね。一泊づつ分けてしかないのかなあ。駐車料金別途発生のとこばっかだし、なかなか決まらん。
7/6 7:01
本日出発してからは雨も降らず、曇ってて過ごしやすかったわー。同行した叔父は予定通り埼玉に帰って、私は拠点を温泉街に移しました。しかし、良いとこは一晩で予約全て消えてた( ; ; ) 行き当たりバッタリで温泉大浴場付きビジホにチェックインなう。部屋は7階。さて、夕飯はどうしようかな
7/6 18:37
屋上の露天、日替りで男女が入れ替わるとあったんだが、今日は男湯だった。ちっ!夕飯を食べに行こうとしたら車を奥に止めたのが祟って、前にぎっしり他の車が並んだのでフロントに移動してもらわなきゃになり、面倒で結局は徒歩でファミマへ。もう夕飯を食べたら寝るわ…。
7/6 20:58
寝ようかと思ったら次々電話で寝れやしねー。まだ一件かかってきそうだし (´・ω・`)
7/6 21:41
電話来る言うから起きてたのにかかってこんかったし…(*`へ´*)
7/6 23:03
明日の宿泊先ゲット。予約はどこもあっと言う間に埋まるから今夜中にポチッたわ。今日は敢えて中心部から外れて泊まったけど、食べに行くにも駐車場ないところ多いことに気づいたんで中心部近くにしたつもり。たぶん徒歩10分あればカフェが幾つかあるはず。コンビニはもうイヤン(◞‸◟)
7/6 23:21
早朝5時半からの温泉行こうと思ってたのに、ここの温泉はアトピーに逆効果と知った。昨日アルカリと聞いた時点で、あれ?と思ってたのよね。角質剥がしてセラミドまで奪うから薄い皮膚が更に薄くなるんだもん。悪化してたのが終息しつつある今、尚更入れんわ。温泉目的で来たわけじゃないが悲しすぎる
7/7 5:27
スイーツ巡りするにもじゃじゃ降りだった…

7/7 6:11
自家製ソフトクリームを道の駅で〜
アイスクリームみたいな固さあるくせにすぐ溶けてきやがる
服にたっぷり垂れたわ



7/7 11:40
ところで、車内に着いた煙草の臭いってどうしたら取れるんだろ。叔父がヘビースモーカーで未だに臭うんだよね。持ってた8×4を叔父と別れたあとにガンガンに振ったんだけど無理だったわ(´・ω・`)
7/7 11:55
ユニクロが反対側車線だったので、向かいにある走行車線側にあったGUに入ったらセールしてたんで買い込んじまった。うちの近辺のGU、撤退しちゃって隣りの市まで車で小一時間なもんで。おぱんつと靴下2枚づつとスウェット1枚欲しかっただけなのに8000円近くもww GUめ、やるなぁ。
7/7 13:15
スウィーツの店にきたはずなんだが…入ったら野菜と肉のバイキングの店だった
地元産のフルーツでスウィーツ、地元産の野菜も充実ってるるぶには載ってたのに。A5の肉とか言われても
野菜が凄い種類あったんで誘惑に負けて入っちゃったけどね



7/7 14:21
ファブリーズ、効いたかも? ファブリーズのニオイがまだ勝ってはいるけど期待出来そう

7/7 15:06
あかん。今度はファブリーズがクサイ(´・ω・`)
7/7 15:19
チェックイン!ようやくまともなホテルだぁ
伯父の病院からも1キロと離れてないし、温泉街の賑やかな中にあるから連泊したいのに明日はもう一杯とか(´・ω・`) アレルギーにも凄い気を遣ってくれて逆にビックリだわよ。キャンセル出ないかな〜

7/7 18:06
このホテル、誘惑多過ぎるあせる 車がエレベーターに乗せられて立体へ運ばれたし、ちょこちょこ車移動するなら不便だわね。ゆっくり滞在専用だなぁ。今夜のお遣いには一泊がせいぜいか。明日の滞在先を探さねば。
7/7 18:30
ひー。また滞在延びそうなんだけどー。しかも葬儀になりそうな…

7/7 19:15
明日の宿泊先ゲット。泊まる場所決まるとホッとするわ。当初の場所に一晩だけ拠点戻します。転んだホテルは反映されてないけどレビュー書いちゃったから避けたわ
明後日なら今日のホテル空いてるんだけどいつ葬儀になるかなので取れない(T ^ T)

7/7 19:54
お散歩してきた。出かけ前にバタバタしてたからお店半分くらい閉まってたわ
画像の本館、ずっと旅館だと思ってたらただの風呂屋だったのね。今日知ったよ。楽天トラベルに載ってなかったわけだわ。

7/7 21:36
今日はゆっくり寝すぎた
ここのとこかなり疲れてたからか始めて寝坊した
今日からまた忙しいけど今のホテルに癒されたわ。美味しすぎて撮るのすっかり忘れて食べ終わりそうな朝食w アレルギーにあわせてスープ作ってくれたりで素晴らしすぎた。


7/8 9:52
紅茶、アイス頼んだのにアールグレイじゃなかった!葉っぱからだった!いつも飲んでるのに近いブレンド!久々〜
このホテル、今までが今までだったのもあって、いちいち感動多過ぎる


7/8 10:07
車内のニオイ取れてた!ファブリーズ偉い! それに比べてナビ!こんな旅先で位置情報が思いっきりズレてホテル出たら山中に連れつ行かれたよ。マジ怖かった。゚(゚´ω`゚)゚。
7/8 12:02
夕飯はオムライスだった。従姉妹のお店で話し込みながら食べてたらすっかり画像撮るの忘れた
今夜は久々に良い時間過ごせたわ


7/8 23:15
明日と明後日のホテルはまた温泉街。昨日のホテルの向かいで連泊。あっという間にあちこち埋まっちゃって一昨日みたいな小汚いとこ(最低限の掃除はされてるけど)しか残んないから早めに取ったわ。古くても手入れ次第で今日の旅館みたいに味があって綺麗に見えるんだけどねぇ。
7/8 23:28
当初は一昨日帰宅予定だったのが月曜になり、月曜のこと考えたら火曜日じゃないと辛いなってことになり、それがまた水曜になるかもな…
火曜に父が来て合流し、ささっと用事を済ませてそのまま帰宅のつもりだったのよね。そしたら一泊は出来るとか言い出しやがった(´・ω・`)

7/8 23:36
ちょっと前には出来なかったはずなんだが…アイフォーンでピグの無料ガチャが出来た。パソコンで一度やったやつ。スマホ使えば同じガチャが無料で2回出来る。これ、前から? なんかわからんがお得

7/9 0:35
左の袋5.5キロが5キロのお値段。間違って単価の高いのも一緒に入れたのに安い単価でけいさんしてくれて、右の袋3キロくらいはオマケ!ママレードする言うたら皮の綺麗なのくれるし、もうオマケ超えてたわ、得しちゃった♪
7/9 11:33
本日のお仕事ひとつ終了。もう一件寄って今日は早めにチェックインしたいけど難しいかな。温泉街ど真ん中だからいっぱいお散歩したいのに明日は早いのだ。美味しいもの巡り出来ないまま結局終わっちゃうけど観光で来たんじゃないから仕方ないかぁ(´・ω・`)
7/9 14:23
今夜のホテル、激安価格らしいがツインを一人で取ったからあんまりお得感ないんだけど9階建ての8階で見晴らしはそこそこ。奥道後のお湯を引いてあるらしくて、アルカリは本館より弱めらしい。明日は大事な用事あるから明日夜に入ってみようかなぁ

7/9 17:41
部屋でホテル案内してくれた兄ちゃん。アレルギーを伝えてたのに、朝食はバイキングだから自分で選べば大丈夫とか言われた。兄ちゃんに話通ってないんだろけど、そりゃないだろ…。二泊続けて取ったけど次回はないな。帰ったらレビューに書いてやる

7/9 17:44
取り敢えずこれだけ。他に清美タンゴールのジュース飲んだしソフトも食べたし。伊予柑ジュースが冷蔵庫にまだあるしー。これだけ食べたら風呂入って寝る!
7/9 20:05
画像貼り忘れてるし
買い物出るとき、フロントでアレルギーの話されたわ。どうも兄ちゃんが伝えたっぽい。NGなメニュー聞いたので一安心。あとの今の気掛かりは火曜に父と合流してお泊りになったら靴下が一足足りなくなることだなw

7/9 20:11
>>もっと見る
6月26日〜7月2日に投稿したなう
最近、トイレの扉を開けると猫とよく目が合う・・・。扉は完全に閉まってないから開ける前からなんとなく想像はつくんだけど。なかなか画像を撮れないのが残念かもしれないw
6/26 15:09
体調不良なり。貧血、頭痛、肩凝り、腹痛…。薬飲んだけど久々に筋弛緩剤(肩凝り)飲んだら半錠で良いのに丸ごと一錠呑んじゃって、肩凝り消えたのに身体の力抜けて結局横になる。あ〜、何やってんだか

6/28 16:50
来週半ば、四国行き決定。
6/28 20:31
あかん。旅館が決まらん。碌なとこがねーーーー。
6/28 22:00
四国での旅館、以前泊まったところを叔父に指定されたので予約入れようとしたら満室。あそこなら食事はそこそこだったんだけどな。仕方なくお安いシティホテルの予約を取った。朝夕ともにバイキング。アレルギーあるだけにこういうの怖いんだけど仕方ないか。
6/29 15:56
来週祖母の面会にあたり、祖母の必要品を特養から聞いて買出し。3Lサイズの洋服上下。なかなか売ってないねー。選んでる余地がないのに長袖で伸縮出来て、さらに祖母の「上品げな」という好みつき。ギブアップだわよ、ほんと・・・。
6/30 22:57
四国行き決まってるのにまともに台風来やがった@@
7/2 19:29
万一、着替え足りない際の買足し考えて現地のユニクロを検索したら・・・なかったwww どこにでもあると思ってたのに田舎だとないのねww 車だし、更なる予備の着替えは手持ちすることにしようw
7/2 20:25
更なる検索かけたけど、GUはもちろんイオンすらなかった
街の商店街しか引っかからんw 前回行った時、駅前にスーパーあったんだけどあれくらいなんだろなぁ。ずーーーっと昔、祖母が元気だったころに遊びにきたとき、京橋のツインビル見て大はしゃぎしてた意味が今わかったよ。

7/2 21:00
>>もっと見る
6月19日〜6月25日に投稿したなう
IEってwin8,0はサポートしてないのね。立ち上がりもしねーし。 皆、8.1にバージョンアップして8.0使ってる人はそういないからだろうけど、うちは10どころか8.1にも適さないPCなのよねぇ。mht保存してあるの見れないから困るわ。
6/20 19:35
大きな地震があるたびにヤフーの地震情報見るけど、日本は毎日どこかしらで地震が起きてるのよねぇ。地震大国だと改めて気づかされるわー。
6/21 8:29
夏用の猫ハウス。結局あれから2匹とも入ってくれない(´・ω・`) 家具の上に付ける突張り耐震ポール。長さを間違えて購入してた。返品交換期限は過ぎた(´・ω・`) ハンディタイプのミニサイズ掃除機。僅か数回使用、購入2ヶ月経たずに吸わなくなった(´・ω・`) 踏んだり蹴ったり。
6/21 17:22
フエルアルバム(20枚台紙)3冊分、断捨離終了。アイクラウドの使えなさにこんな時間
明日はゴミの日だから頑張った。大量の処分写真はほぼ幼少期の。親が撮って保存してくれたものは捨てるのに気が引けちゃって1/3残したわ。明日から整理するのは大量処分だなぁ。

6/22 3:01
教えてもろた!!シングルHTMLローダー。こんな素晴らしい機能があったなんて
win7で動くか後で試してみよう
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1053435.html


6/22 12:15
作ったぁ~!と言いたいとこだけど20年以上前の。これは不二家で売られてたやつの真似っこだけど、画像整理して出てくる昔のケーキはほぼホールの生ケーキ。気力あったのねぇ、あたし。今なら買うわw ただ、どれも出来が雑すぎて笑えるが、この時の気力だけは欲しいな。若さだったのかしら・・・。
6/24 15:08
>>もっと見る
6月12日〜6月18日に投稿したなう
市の収集粗大ごみをネット申込みした。わずか数分の間に来週の申込日が埋まったらしく、末になった。僅か1週間だけど片づけ考えたらこの1週間は大きい。捨てたらちょこっとはスッキリするかな~。自分の中のモヤモヤとかも捨てれたら良いのにw
6/12 22:34
フォトスキャン、噂に違わず優秀でした。気長~に昔の写真をデジタル化していこうかな。もんのすごい量があるので年内に終るかすら疑問なんだけどw
6/13 6:35
ククパド、「ブリオッシュ」の人気検索レシピで4位~
https://cookpad.com/recipe/4523485 お気にレシピではあるんだが、余り好んで自分では作らなかったりするw いろいろ面白がって作っちゃいても食パンはシンプルなのが一番かな~。

6/13 7:19
ぶつけた車の修理が明日から来週一杯までと日程が決まった。車生活の私はほぼ引篭もり決定ですなw
6/14 17:44
生後半年のatchamn (*´ω`*) アルバム整理なう。50冊くらいあるんだわw 1冊が8ページとかの薄いものがほとんどだけどね。小さなクローゼットひとつ潰しちゃってるからグーグルフォトスキャンでデジタル化保存。元の写真は何枚かだけ残して数冊のアルバム保存、残りは断捨離!
6/14 22:39
つか、アイフォン画像大きすぎw サイズ変更できないからアイフォン側は削除しなきゃだわね

6/14 22:42
mixiのアルバム保存画像を一気にDL出来ないものか・・・。アイフォン画像をmixiアルバムに登録したら自動でちょうど良い大きさになるんだよなぁ。フォトショで一枚一枚、サイズ変更ちまちまやってらんない。地味にmixiは優秀だわ。
6/15 7:36
アイクラウドの使えなさに泣けてくる。昨日は27枚の画像がきっちり自動で入ってくれてラクだったのに今朝は21枚全滅。グーグルフォトの仕事っぷりを見習ってほしいもんだわ

6/18 6:44
何度更新してもダメだったのに今頃アイクラウドに画像が入ってるし・・・。全て編集終えたわ!!

6/18 7:52
>>もっと見る
6月5日〜6月11日に投稿したなう
こんな時間にHBで焼いた食パンの食べ比べw 通常、パンにはスキムミルクを使うのを珈琲用粉末でどこまでミルキーになるか実験中。先ずはマリームとクリープで。さすが乳製品で出来てるだけあって断然クリープの勝ち!焼き上がった時からミルクの香り~♪次はブライトで焼く!(`・ω・´)
6/7 2:19
あ~~あ~~~あ~~~っっ
歪んだ十字交差点を曲がったら死角にガードレールがあって・・・めりこみやがった
左扉やや下部分。丸で囲んだ箇所がガッツリ塗料剥離。凹んでるし、修理だな・・・。鹿児島のPC&車修理屋さん、来ないかなぁ。



6/9 19:30
今日はとことんついてない。パイレックスの3リットルくらいある大きなボウル、割っちまったウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! 実家から持ってきたもので、もう30年は使ってたもの。今これ買うとお高いよねぇ。車に傷つけたのよりショックだわ・・・。
6/9 21:20
車の修理工場ってどうしてあんなに入りにくいんだ・・・

6/11 19:03
>>もっと見る
5月29日〜6月4日に投稿したなう
ピグに繋がらない。バグってる?
5/29 17:02
繋がった。やっぱりバグってたみたいね。
5/29 17:10
菓子博戦利品。沖縄の紅いも茜いもタルト。紅いもタルトは沖縄土産の定番なのね。ウィキにもあるくらい有名とはw ご縁なくて知らなんだわ。これはその姉妹品みたい。バターや卵が効いてて美味〜。菓子博、どれも当たりしか売ってなかったなら関西ブースも覗けば良かったなぁ。
5/29 21:42
大根が足の薬指の上に落ちた
1/2本の大根。カットして袋に戻そうとトントンとしたら、袋じゃなくて筒状になってただけで底から抜けて落下。指、めちゃ腫れてるし。今のところ曲がるけど、これで骨折とか言ったら笑いもんだわさ・・・


5/30 20:23
段々と底をつきかけてきた菓子博戦利品。もっとゆっくり食べようと思いつつも食欲が勝ってしまう…。 菓子博の中で珍しく試食可能だったもので、試食して即かごへw 宮古島の塩と地下海水で作られてるらしい。ぐくったら真似たレシピ出てきたから今度作ってみようかなぁ。
6/1 23:00
>>もっと見る
5月22日〜5月28日に投稿したなう
暑くなってきたから苺ハウスを仕舞い込もうと思い、取り敢えず外の父のチャリの上に朝から干しておいた。さっきチャリを使う父が玄関に苺ハウスを放り投げて行ったので片付けようと見にきたら既に中身あり。
5/22 14:30
昨夜からまた外で猫が鳴いてる。子猫ならまだ良いんだけど(いあ、良くないww)盛りだったら嫌だなぁ。今年の春の出来事がトラウマでずっとひきづってるのに・・・
5/26 20:32
冷凍庫(冷凍室ではない)扉が開いていた。昨夜、弟にクーラーBOXで使った氷を「冷蔵庫」に入れて水にするって渡したのに冷凍庫(満室ではない)の入り口付近に置かれ扉が閉まらずで24時間以上放置。もちろん中身は全部解凍済み。先週、溶かさないように霜取りしたのに水の泡。廃棄多数(大泣)
5/27 1:34
続き。廃棄物の冷凍するまでの労力考えるとマジ泣ける。製菓材料とかお高いし。しかも、冷凍庫から水滴が垂れてきて床がびっしょり濡れてたので気づき、この時間に大掃除。庫内も霜取りしたとこなのに水滴だらけ。目、覚めちゃった・・・。
5/27 1:44
冷凍庫掃除完了。大量の苺が解凍されたのでジャム行き。もうジャムいらないのに。水分出ちゃってるから今から煮るか・・・。
5/27 3:12
この倍は剥いた。頭に付いてたネギは20センチ弱で今夜にも鶏と大根と煮る予定。玉ねぎは冷蔵庫保管。皮剥いて置けば真夏まで持つので泣きながら頑張ったわ。お次は画像奥のルッコラと小松菜だっ!
5/27 15:32
HB稼動させてたら粒ジャムが入ったとこで止まって、U53とか訳わからんの表示点滅。取説にもないのでサポセンかけたわさ。原因はモーター負担とか。とっておきレシピなのにククパドアップ迷うじゃないか・・・
本体は取消ボタンで復活したけど1斤焼きはモーター弱いねぇ。

5/27 20:28
微妙に揺れた?と思ったらやっぱり震度2だった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル うちは耐震性があるのか、2くらいだと場合によったら大型トラックが通ったのか?とわからないことあるんだけど、揺れが長いとさすがにね・・・。
5/27 22:58
恐らくここまで乳製品入れるレシピはそうないはず。しかし、自分的にはこれでもまだ足りぬ。「HB☆乳製品てんこ盛り♪ミルキーな食パン」 https://cookpad.com/recipe/4539568
5/28 0:31
>>もっと見る
5月15日〜5月21日に投稿したなう
菓子博戦利品その3♪ 知多半島の生せんべい。家康との逸話もあるみたいだけど、その時代に砂糖はなかったよねぇ。外郎っぽくもあると思ったら外郎の原型らしい。外郎と同じでちょっとづつ食べるのが良さげな感じ。一気に二枚は多かったわ…w
5/15 11:21
苺ジャムをククパドにアップしたら、それまで放置気味だったからアクセスも底だったのに一気にアクセス表のラインが180度な勢いでここ数日アップ。みんな苺が好きなのねぇ。
5/16 13:01
苺ジャムに合うミルクの濃厚な食パンを目指して模索してたら、濃厚な卵食パンが出来てしまった。卵の分量を面倒だからM寸1個分で入れた結果なんだけどブリオッシュみたいになった。https://cookpad.com/recipe/4523485
5/16 19:29
今度こそPCヤバいかも。昨夜遅くにいきなり落ちて、再起動後にずっしり重くなる。デフラグ画面開くのに小一時間。エラーチェックは何度やっても再起動時にスルーされる。画面のスクロールも利かずに上部へ勝手に戻ってくる現象もあって、これは昔のPCで修理対象だったのよねぇ。
5/17 15:19
win7が無線LANに繋がらないので有線にして数ヶ月。7の後継機種のwin8も繋がらず、放置すこと1週間以上だというのでプロバに電話させたが難産らしくかれこれ一時間。ルーターは以前に交換してるし恐らくうちのPC機種とルーターの相性が悪いんだろなぁ。プロバ変更かなぁ (´・ω・`)
5/18 20:59
とかなんとか言ってたらサポセン終了時間w どちらにしてもお手上げだったらしく、PCメーカーのNECへ電話してくれとか。電話したところで一緒だと思うけどなーw 携帯と同じく2年縛りがあるので有線かと思いきや、何故か突然繋がったらしい。一件落着。でも、また切れると思うけどねw
5/18 21:12
菓子博戦利品5個め。雲龍で有名な俵屋吉富の菓子博限定饅頭。伊勢茶を使った餡入り。即買い♪ 餡のお茶の香りが良くて美味しい♡ お値段だけありますw 菓子博限定だからもう食べれないのが残念過ぎる〜。
5/18 22:58
友達に教えてもらってコインランドリーで重宝してるIKEAの青いでっかいバッグ。カーペットがすっぽり入るから洗った後の持ち帰りにラクチン♪で使ってたら、こんなリメイクが!! https://goo.gl/r4q7TO
5/21 23:18
>>もっと見る
5月8日〜5月14日に投稿したなう
皮膚科なう。アスパラアレルギー検査してもらおうと思ったらアスパラは血液検査項目に無いとか。ちゃんと調べるなら大学だと言われて、もういいやと…。だって大学で入院してまではねぇ…。しかし今の担当医、患部も碌に見やしない。別の病院行こうかなぁ。
5/8 14:40
初診の皮膚科なう。前の担当医が戻らないし、今の担当医は今日アレルゲンの検査表見せただけで露骨に嫌な顔されてそっからは話にならないんだもん。今度は別の大学系にかかってみる。それでダメなら漢方医だ。この漢方医、駐車場ないから今回パスしたけど歩くのはちと遠い。
5/8 17:09
診察終了。初めて出来た赤いブツブツ、アトピーでよく見るものらしい。これを先の診察で聞いてたらねぇ…。原因を一つに絞らずに受け入れるしかないかもねーってなことでアレルギーの抗ヒスタミン薬を変えようかってだけになった。アスパラはやっぱりわかんないから謎のまま〜。
5/8 17:45
菓子博の帰り、駅の階段下りてる時に足を捻る。重い荷物を両手とロングスカート踏んで落ちそうになるのとで慌てたら膝をガクンと・・・
元々、脚の付け根のスジを痛めてる方だったのでその痛みも復活。更に筋肉痛もあって立つのが精一杯に。ちょ、何の罰ゲームよ


5/10 1:52
撮影した画像を見てたら何故か画像じゃなく動画だったり、床を連射して撮ってたり。アップしようと横向き画像を正しく回転させたはずなのに再保存したらトリミングだったとか。アイフォンちゃん、なかなか手ごわいです

5/10 1:59
昨日の抽選で当たった伊勢菓子博限定紅白赤福。箱じゃなく、当たり券の右上画像と同じ紅白1個づつのみ。当たっても復刻版か紅白のどちらかという厳しい限定数。肝心な紅白実物は画像撮り忘れ
最近あるようなさっぱり白餡じゃなくて赤福らしい甘い白餡で


5/10 17:08
どうでもいいけどこのなうページのスクロールがしょっちゅう表示されなくて不便だわ。なんせマウスのスクロールがぶっ壊れてるんで

5/10 17:09
菓子博戦利品。福井銘菓の羽二重餅。小さい頃からよく食べてた大好きな和菓子。自分的には珍しくはないけど貰う機会でもないと食べないからお買上げ。戦利品は賞味期限考えて食べていかないとだわ

5/11 19:09
昨年、父を通じて苺ジャムをご近所さんにお裾分けしたらレシピが欲しいと言われたらしい。詳細に書くよう言われたものの苺の季節も終わりかけてたから今年に持越し。手書きの方が面倒だからウェブでと思ったらアイフォン画像はフォトショのカラーの何かが一致しないとか言われつつ昨日一日かかったわ。
5/12 8:16
で、ようやくクックパッドにアップ。ブログに転載、どうしようかな。https://cookpad.com/recipe/4511814 アメーバOwndとかってのに引越し機能付くと言いつつ2年経ったけどまだ引越しできないのよねぇ。そっちに行けるならブログ続けるんだけどな。
5/12 8:21
戦利品その2。菓須帝羅。こんな当て字が書かれてたけど江戸時代にでも使われてたのかしらね。羽二重餅も1種類しかなくて買ったら初めてそれを作ったお店で、このカステラもまた200年の老舗だった。お味もよろしゅうございますわ♡ 菓子博、なかなか良い仕事をしてるじゃないの♪
5/12 10:03
どうやらまた一人で四国行きらしい。しかも今月希望とか

5/12 12:56
紅茶に苺ジャムの灰汁?泡?を入れて飲んでたら弟が帰ってきたので、出来たて苺ジャムを入れた紅茶を出してやった。「美味しいレモンティーだね」だってさ。まぁまぁ予想通りないつもの味音痴な反応。
5/14 17:21
>>もっと見る