11月28日〜12月4日に投稿したなう
紅葉もあるんだけど綺麗に撮れないや。17キロ手前まで来て高速のトンネル内事故で立ち往生。雨と霧で運転に必死だったから風景見逃してたんで見れたは良いが、300キロかけて来たのに通夜に間に合わんやん(´・ω・`)
12/4 16:17
>>もっと見る
10月3日〜10月9日に投稿したなう
9月26日〜10月2日に投稿したなう
クックパッドで今度はほぼ忘れさられてた和風イタリアンドレッシングが急にアクセスアップ。数年前にレシピブログ経由でハウスだったかのチューブ辛子のモニターになった時の転載レシピなのよね。誰かがどこかで紹介してくれたんだろか。ググったけどわからん。こういうの最近多くて歯切れ悪いわ~。
9/27 6:50
鰯と茄子の梅酒煮を作ったはずが梅シロップ煮だった・・・
貴重な梅シロップがぁぁ~~~~~っ


9/27 21:47
パセリがわんさか茂っていて採っちゃわないといけないんだけど・・・。作りたいレシピもあるんだけど・・・。ずっと7~8cmクラスのでっかいアゲハ模様したアゲハチョウの幼虫が何匹もいたので怖くて手が出せない。今はいないからとしつこく言われてもトラウマ過ぎて無理だ・・・

9/29 18:53
最近またクックパッドのモニターに応募し始めた。んで、久々に当たったのはこれ。『秋のゆる糖質オフ』レシピコンテスト。糖分で出来てるあたしに当たるものじゃない気がする。そもそも応募したのが間違いだったんだろうけどまさか当たるとは
塩味の効いたお菓子でも考えるかな~。

10/1 20:07
>>もっと見る
9月19日〜9月25日に投稿したなう
夏前から通院中の歯医者さん。内部に膿がたまってたのを毎回お掃除して薬もいれて。先月末にレントゲンで綺麗になったのを確認して一旦詰め物入れたのにまだ痛むので本日切開。小さな膿の袋があったらしく掻き出して終了。1週間は痛みが伴うので数日はほぼ毎日ロキソとか。ステ飲んでるから治り悪そう
9/20 14:56
時々クックパッドのレシピである日突然に急上昇するものがある。足跡がどこから来たのかまではクックパッド解析では不明。自分でグーグルのレシピ検索してたら思わぬとこで自分のレシピに出会うこともあり、レシピの独り歩きに驚くことも多々。今回は白菜のシチューが昨日あたりから急上昇してて謎。
9/20 23:26
これから歯医者さん。昨日の切開の消毒。沁みるかなぁ(´・ω・`) 抜糸は次週なんだけど、消毒と抜糸は麻酔しないから切開より怖い・・・。
9/21 11:55
今って漬けたラッキョウを食べ終える頃? 今度は急にラッキョウの残り酢で作った唐辛子漬けがいきなりアクセス上昇。唐辛子絡みかと思ったら「ラッキョウ酢 再利用」でクックパッドのベスト4とか。そんな検索もクックパッドでするのかw 頑張ったレシピよりこういうのが人気って・・・

9/22 9:26
>>もっと見る
9月12日〜9月18日に投稿したなう
また回線(ルーター?)トラブル。今日の元凶の元々は私の早とちりだったんだけど戻らなくなったのは何故なのか・・・。回線が突然切れたのでこりゃやっぱ駄目だとプロバイダに電話してルータの交換申込み。明後日到着。ここまではOK。<続く>
9/12 19:26
有線にしようとルーター確認したら本体(モデム。正確にはモデムと言わないらしい)とルーターの配線が外れていただけだった。ここで嵌めれば良かったのにどうせ交換だからと外しハブを使用するも繋がらない。仕方なくルーターを元につけなおすもダメ。<続く>
9/12 19:28
再度サポセン電話。そこであれこれ試してもやっぱり繋がらない。仕方なく現在有線。ハブにでもしないともう一台が繋がらないからなぁ。試しても良いけどまた繋がらないと怖いのでギリギリまで放置。ルーター交換してもこれだったらどうしよう (´・ω・`)
9/12 19:30
ドンクからパンのミックス粉が出てることを知った。店舗に並んでたら即買いしちゃいそう。ドンクのパンは特別に好きなわけじゃないけど無難なパン屋さんなので系列店のマリー・カトリーヌは最近重宝してる。ミックス粉にハルユタカを混ぜて更にオリジナルで焼いてみたいなぁ。
9/13 13:50
光ルーター交換完了。朝に届き、今電話があって指示通りに付け替えた途端、スムーズに瞬時接続。前回はこうも行かなかったので吃驚。二つの回線を切り替えるのもすんなり一瞬の作業。やっぱルーターが悪かったのね。あとは送り返せば終り。eoの対応としては悪いものではなかったし、これで一段落。
9/14 13:07
ルーター交換で回線の速さまで体感できるようになった。ADSL50でも不自由なかったけど更に高速でこりゃ良いわ。アメバ関連は瞬時の移動。本のページめくる感覚より早い。よっぽどルーター悪かったんだな・・・。
9/14 13:36
いきなりクックパッドに転載したみりんボールクッキー(NHKきょうの料理でキッコーマン賞もらったやつ)のレシピが閲覧数急増。どっかで紹介されたのかとググったけどそれらしきサイトは出てこない。何があったんだ??
9/16 4:33
クックパッド。お月見検索だったw 行事物はヒットされるのねぇ・・・。
9/16 4:40
>>もっと見る
9月5日〜9月11日に投稿したなう
芍薬メモ。昨日9月5日、歯科認定医のホームドクターにて2年ぶりの歯石取り。上の歯に若干の歯石があったのみで下は何もなく、普段からあたしの服やら棚の上の敷物やらを噛み噛みしてるのが功を奏した模様。亡きミャラは同じくらいの年齢で7本くらい抜歯したから立派なもんだわ。
9/6 16:27
芍薬メモ2 術前検査にて2年ほど悩まされてたコレステロール値がすっかり元通りに戻ってたことも判明。恐らく目が不自由な以外は健康体。しかし現在は未だに麻酔の影響が残っているのかイマイチ食欲もなく元気もない。様子見して明日もこの調子なら病院だわね。
9/6 16:30
山越えアリの片道小1時間かかる母の通院に2往復。一度目はともかく、帰宅直後に薬を置き忘れたから今からまた行くぞと父から電話。予備あるんだから送ってもらえばいいのに。覆面が多くて疲れるったらw 551のアイスキャンデー10本と猫用になまり節(人間用の)買ってくれたんで、まぁいいか…
9/7 19:50
本日午後から光工事。お片付けは終わってるからお掃除だけしなくちゃ。問題は猫を閉じ込められるかどうか。あんまり仲良しでないのが2匹だと一人じゃ難しいんだよな。NTT電話契約も解除しちゃうので完全にNTTと縁が切れる。スッキリ!!
9/9 10:00
もうすぐ光工事開始。有得ないだろうけど万一を考えてADSLは来月まで使えるようにしてある。家の電話はアウトになったところで今や携帯の時代だし。困ることは何もないはずー。速度はそこそこ出てたのでADSL回線に不自由感じてなかったけど少しでも早くなると良いな~。
9/9 14:50
光開通。微妙に早くなったかな?ってとこ。いかに前の速度に恵まれてたかわかるわね。よくわからないんだけど回線が2.4Gと最近出来たという5Gの二つあって、時と場合によって不安定になったら切替えてくれとのこと。正直めんどくさ・・・。でも変なセールスの電話もなくなって快適!
9/9 20:17
ロードスしてたら多々落ちる。専用ブラウザかあっちの回線かと思ったけどもしやうちの光かもしれない。一瞬なんでわかんないのよね。いくら電気代が安くなるって言ってもこれじゃあなぁ。eo、まずったかな・・・。
9/10 19:19
やっぱりプツプツ切れるのは光回線だった。2種類あるのでもう一つに繋ぎなおそうとしたら繋がらないのでトラブルセンターに電話し、結局イチから設定する羽目に。いくら設定料金が無料だからって昨日着て貰った意味ないじゃん。これでまた切れるようなら契約終わるまでADSLに戻すしかないな・・・
9/10 20:35
回線が切れるのは変わらない。しかもゲームの人の多い場所に行くと落ちやすいような? あまり人のいないとこだとさほど落ちない。ググったらルーターで落ちるようなことがあったので最悪交換お願いすることになるかなー。
9/10 21:32
プツプツ切れるのはロードス側の問題の可能性も出てきた。ピグも同時に立ち上げて確認するかなぁ。
9/10 22:45
光回線。2種類あってひとつは他の周波数と干渉することがある旧タイプ。もうひとつは干渉しにくい新タイプでこっちは我が家では距離が若干遠いとかで安定しにくいらしい。両方試したがどっちも変わらんw しかし新タイプに回線切替えようとすると制限付きアクセスで繋がらない。<続く>
9/11 0:00
サポセンに電話してこれを設定しなおしたんだけどリセットしてイチから全部設定しなおしたのよね。で、今また同じ状況になった。もう一台のPCでも同じ状況。こりゃルーターだな。お取替えの電話を明日にでもするか~。速度はもう一台の遅かったwin8がめちゃ速くなったんでメリットはあったのか?
9/11 0:03
>>もっと見る