今日も美味しいね -7ページ目

8月29日〜9月4日に投稿したなう



久々にショートにしてきた。肩こりまですっきりした気分。随分前に行って似合わない髪型の上にシャンプーで肌荒れまで起こしたから行くの悩んでた店にアトピーの旨を伝えて改めて突撃したら、今度はそこそこな髪型にしてくれてシャンプーも以前と変わって優しくなってた。再度行ってみるもんだわ。
8/30 19:42

ピーマンと茄子に埋もれて身動き取れぬ・・・
8/31 18:58

8月22日〜8月28日に投稿したなう



昨夜、モンシロチョウくらいの大きさの真っ黒な蛾が一匹室内に。蛾と蝶は大嫌い!家人は不在、隣の父も寝てる時間で結局一睡もできずに過ごす羽目に。しかし、今日は一切見ない。猫はハンターだから蛾にジャレて捕まえたらパクリなんだけど今回も食べたんだろか・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
8/22 21:55

ピーマンの肉詰めを大量に作った。牛はダメなので豚と鶏使用。隠し味に少量の味噌。自家製なので熟成して真っ黒なのでタネも黒っぽく。これを、父が作るの面倒だからウィンナー入れようかなと言ってたのでタッパーに入れてお裾分け。弟に持って行かせたらしばらくして電話が。<続く>
8/22 22:33

<続き>「これは加熱済みなのか?」 んなわけねーだろ、見たらわかるだろってなのも年齢ゆえかタネが黒かったゆえかわからず1個食っちまったとか。おかしいと思って半分以上は吐き出したらしいが完全にお怒りですべて私のせい。弟も黙って渡したのが悪かったが、普通は間違うと思わんわな。ったく…
8/22 22:38

蛾、発見。芍薬がジャレて遊んで既にお亡くなりになってました。蛾は家人に処分させて芍薬の手足をアルコールで拭いてお終い。これで今夜は安眠だ~~~ヽ(´ー`)ノバンザーイ
8/22 23:56

アメーバをすっかり放置してらatchamnの大蔵省メンバーたちのPポイントが底ついてきた。毎月200コイン×3サブで食べ物とか消費アイテム購入にピッタリだったのにヤバし!
8/23 7:32

#pigg 「入れるベアアイスクリーム」と言っても入ったら熊が見えないじゃないか。
8/24 0:54

土産の伊勢 虎屋屋ういろ。開けてびっくり。1本はスイカだった。
8/24 21:47

寝ようと思ったら今度は白いでっかい蛾が!!! も~~~~~。また怖くて布団に入れないじゃん><
8/26 2:05

とうとう外伝にも手を出しちゃった。ハイエルフの森の方はもう廃刊みたいで古本で購入。読み出すと一気なんだけどゲームの方がメインなのでなかなか時間とれないのよね。ゲームは1巻しかカバーしてないから余計にのんびりなのかもしれない。
8/26 8:24

光工事の下見で関電の人が来るんでお片付けしたものの、肝心な猫が片付かない。2階の一室に閉じ込めておく予定が捕まらん。どこにいるのかさえわかんないので諦めよう。汗かくだけだわ(´・ω・`) 光の配線は実はもう通ってるのよね。10年以上前のものだけど。それを再利用できるかの問題。
8/27 12:57

8月15日〜8月21日に投稿したなう



2か月ぶりの皮膚科。担当医はまだ大学で代診のため別の医師。皮膚科って先生変わると意見も微妙に変わる。バッチリ原因も治療法もわかってないものは皮膚科関係なくかもだけどー。何でも良いから誰かアトピー完治させてくれ…(>_<)
8/15 10:57

次の皮膚科は10月。予約の際にまだ代診の医師だったので担当医のことを聞くと、もしかしたら戻らない可能性もあるとのこと。恐らく「もしかしたら」じゃなく「きっと」だと思われ。今の代診でも特に不自由はないけど、元の担当医で病院選んだのになぁ。しかし大学に通院も不便だし・・・うーん・・・
8/15 12:37

ルーターを買いに行ったが買わず光に加入してルーターレンタルとなった。今のADSLより関電のeo光の方が安いとわかっちゃいたが名義人が理解できないから放置してたのよね。別に回線も遅くなかったし。ルーターやらの設定も免れて助かったわ。工事まではかなり先だかHUBでパソ2台繋いで凌ぐわ
8/15 20:11

ハブでパソ2台接続。一台はモデムとハブの目と鼻の先で1mもないけどリビング入ってすぐの通路を渡ってるのですんごい邪魔。もう一台は隣の部屋と来た。これまた長い配線が邪魔過ぎ。開通までに2週間以上かかりそうなのに、それまで配線だらけで過ごすのか・・・。猫の大運動会で配線外されそう。
8/15 21:42

こんな時間に仙太郎の河内熟子(かわちじゅくし)。河内とつくけど熊本の柑橘類。作り方は簡単だけど面倒でこういうのも今はもう作らないから奮発してお買い上げ。この果物が手に入る入らないは別としてだけど。甘いけど美味しかった~。満足!
8/17 2:07

8月8日〜8月14日に投稿したなう



とうとうルーターが逝ったっぽい。10年は使ったかな。モデムのランプには異常が出てるんだけどルーターには異常見られない。でも、モデムから直接繋ぐと接続できるんで間違いないだろな。もともとここ数年は電話がかかってくるとネット落ちちゃってたし故障はあったのよね。近日中に買換えだ~。
8/13 19:51

宇治なう。あー、応募したい。
8/14 11:53

ようやくランチ。豆腐の和風オムライス。
8/14 14:10

マールブランシュのトロピカルフルーツとチーズケーキのパフェ!これに30分ほど並んだ。隣の都路利は3倍くらい並んでたわ。そこまでして食うほどのもんじゃ…w
8/14 16:17

8月1日〜8月7日に投稿したなう



アメバの友達とアイスモンスターに来た。開店前から整理券配られてもろたら69w
8/6 11:06

スタバで試食にオレンジフラペチーノもろたー。コーヒーと紅茶一杯づつで1時間ほど粘ってる迷惑な客なのにw 店は空いてますので悪しからずー。
8/6 12:19

このかき氷に2時間待ちー。今なら3時間待ちだってさ。すんこいなめらかでメロンそのものだったわ。69の威力か?
8/6 13:43

お次はショコラ専門店のカフェで。なんかそそり立ってます。
8/6 18:22

7月25日〜7月31日に投稿したなう



「ヤマモモのフルーツソースとドレッシング」クックパッド「フルーツソース」人気検索レシピトップ10入り。何年か前のブログ転載レシピ。こんなの需要ないと思って去年は載せなかったんだけどさ。ホント、何が人気出るかわからんもんだねぇ。
7/25 15:27

弟が買ってきた父の誕生ケーキ。ちゃんとろうそく並べてやったのに、メンドクサイことするなよ~とブーイング。これだから男連中はパンチ!
7/25 18:28

一昨日は父の運転手で肥料運びして昨日は歯医者と買い出し、本日は母の病院。その合間に大量に採れる夏野菜の処理してるんだけど追いつかない。桃の傷んだ分を選り分けたら60個以上。綺麗なとこだけ切り取ってシロップ煮だ~(皮剥き)と溜息ついてたらこれが来た。もう寝てやろうかな・・・。
7/28 18:13

7月18日〜7月24日に投稿したなう



日曜に直接店舗で買った玉木さんの本ラブラブ サイン入りだった~ドキドキ ご本人の顔すら知らないんだがww あと、お店で買う特典ってことで缶パッジかそれのキーホルダーがついてきたんだが・・・これはいらん・・・汗
7/22 11:45

玉木さんの本、懇切丁寧に画像入りで出来上がりのカット写真も結構あるんだけど・・・家庭向きじゃなかったガーン 粉の指定にモルトシロップやビタミンCは許そう。ビタミンC無添加のセミドライイーストと生イーストって家庭じゃ使いきれんのよねぇ。それこそ毎日パン焼かないと無理だわ
7/22 12:00

作るよりも、写真撮るよりも、食べるよりも・・・フォトショの処理が一番時間かかったよ・・・。 ブルーベリーとミニトマトのサラダ。クックパッドからブログアップはすぐだけどメンドクサイからまた今度~。http://cookpad.com/recipe/posted/3988723
7/22 23:45

7月11日〜7月17日に投稿したなう



昨夜に大掃除終わったと思ったら、工事業者はテレビのある部屋全部に入るかもしれないと聞いて弟の汚部屋まで手を付ける羽目に。帰宅した本人に片付けさせたけど、いろいろと出てきてこっちの後始末の方が疲れたわ。これで業者が家に入らないとか言ったら怒るよ・・・。
7/11 14:18

工事終了。家の中には一切入らずにサクッと終わった。昨夜と今朝の怒涛の日々はなんだったんだ・・・・汗
7/11 15:40

トイレに目覚めて起きたら、机に足引掻けて机上から落ちたグラスに足を取られて滑って転ぶ・・・ガーン 膝すりむいたうえにドアで頭ぶつけるしで散々。起床まであと一時間。寝なおす!!
7/13 3:33

京都 伏見の伊藤軒でランチなう。アレルギーのある私にも対応バッチリメニュー!これからはここを利用しよっと♪
7/17 11:54

このパフェ食べるのに1時間半待ちとか。平等院参道で買い物して時間潰してもまだ後1時間。駐車場は京都ナンバー3割、近畿圏内4割、残りは地方からって感じ。さすが京都の3連休だ。
7/17 14:37

どちらにするか…幸せな悩みなう♪
7/17 15:07

今夏限定のこっちにしたー。ふたつ食べないけど食べれるお腹は…あるw
7/17 15:24

7月4日〜7月10日に投稿したなう



スマホは知らないけどガラケーからはマイページからちゃんとなうに行けるのね。有難くはあるが、単にガラケーだけは修正すら入れてないだけなんだろな( ・ε・)
7/6 13:38

詰め物取れて2年ほど放置してた歯医者。まさかで隣の歯も詰め物取れてた。小さいものだから気づかなかったっぽい。取れたやつ、食べちまったのかな…(´・ω・`)
7/6 14:07

一年ぶりに芍薬の眼科専門医受診。去年と一昨年は弟が行ったので久々。病院は前のかかりつけの分院で今や全国に名を馳せる先生もベテラン看護師も未だ新米だった頃から知っている。初診時、私もまだ学生だったからなぁ。会うたびに老けたねぇと思うんだが、あちらも思ってるんだろな…(・д・)チッ
7/8 13:47

芍薬の目は今年も大暴れしたので表面しか検査できず。今の主治医でも採血すら難しいんだから目の検査なんてそりゃ無理だわなw 検査室から出てきた芍薬に声をかけたが見境なく私にもキャリーの中から爪を出してまで威嚇。チビの頃に隔離して飼ってたからってのもあるんかなぁ(´・ω・`)
7/8 13:51

取敢えず芍薬は異常なし、悪化もしていないとの判断。悪化されてちゃ困る。角膜移植も幹細胞移植も不可能に近いほどの傷なんだから。見た目には茶色い色素が濃くなっているけど、それは老犬が今までの刺激から出来るものと同じメラニン色素で問題なし。ってことで、また一年後に再診。
7/8 13:58

林シェフのガトー・ド・ポワへ行ってきた。たかがコーヒーゼリーなのにさすがのお味。大人のコーヒーゼリーだわー(*´-`)
7/8 16:05

キャミ一枚で外に出るのもなんだからと隣の実家へ行くのにTシャツを羽織り、近所のおばちゃんにも会って挨拶をして帰って来たら脇に洗濯表示が・・・・。裏返しに着てたらしいガーン
7/8 16:58

折角のケーキが潰れた(´・ω・`)ショボーン
7/8 20:28

5~6種類購入してこれが最後のガトード・ボワ!「ココナッツのブラマンジェにパイナップルのコンポートとオレンジゼリーを合わせてホワイトラムの泡で仕上げました」とあるだけにさすがに美味しかったです。焼き菓子も買うべきだったかなぁ。しかし、パウンドケーキ一本に3000円近くとか・・・
7/9 23:20

突然の来客時、ちょっと散らかっていても隣の部屋に全部押し込んでリビングだけすっきり見せて凌いでたのに、明日はテレビのアンテナ工事でその隣の部屋に入って来るとか。リビングを通って行く上に、その部屋からキッチン丸見え。うわーん。大掃除だーーーっガーン
7/10 14:59

6月27日〜7月3日に投稿したなう



お褒め頂き恐縮です(*´ω`*) しかし、画像がやたらとデカいくせに何故ボケてるんだ(´・ω・`) https://cafy.jp/36749
6/29 14:32

ピグユーザーはパソ初心者多いのに大丈夫かな。クロームのフラッシュ無効化。http://japanese.engadget.com/2016/05/16/chrome-flash/ そもそもピグの存続自体がいよいよ危うくなってきた気が。
7/1 21:17