現在、ここはアメーバなう記録となっているため
新しくブログを作り直しました。
新館 今日も美味しいね
お気軽に遊びに来てくださいね。
こちらのブログの過去記事はこのままの予定です。
スイーツや料理のレシピ、ワンコレシピもそのままですが
現在のレシピのメイン投稿先は
のんびりとレシピのお引越し(転載)中~。
なお、このブログは現在の性質上、知人・友人以外の方による読者登録は
拒否らせて頂くこともありますのでご了承ください。
お探しのレシピページへ飛べます。
タイトルにないレシピも掲載しています。
http://ameblo.jp/atchamn/entry-10606109689.html
昨年9月26日までの記事を更新しています。
最近、りんごレシピで検索して来て下さる方が増えています。
ありがとうございます♪
りんごレシピはまだ未整理の為、
ここに直接貼っておくのでご活用下さいませ。
ご迷惑おかけします。
・ りんごとお肉のシチュー
・ ポークと紅玉りんごソース
・ ピザ
新館の方にもリンゴレシピアップしました♪
Copyright © 2010-2018 atchamn All Rights Reserved.
ピグ
最後の記録に何処で書こうか悩んだんだけど、やっぱりここで記録しておきます。
画像フォルダからもアップしやすいしね。
最後の夜にあまり交流のなかったピグともさんが声をかけてくれてお部屋にお邪魔しました。
が、スクショで大勢で撮ったのに残ってないという・・・
フォトショに落とすの忘れて次のスクショ撮るという大失態をしたようです…
立ち直れずしばし茫然・・・。
クリップボード履歴をオンにするとかもピグ終わってさっき知ったし~
いっちゃん、ホントごめんなさい。。
その中で、ピグカメラで撮ったから残ってた唯一の記念写真。
いい女のツーショット。
この吹き出し、買ってよかったわ
最後に友にもなっていただき、ありがとうございました
ピグ最終日ということで、解放されてたスタッフさんのお部屋にも行ってきました。
ぎりぎりの時間にはほかのスタッフさんも解放されてたようですが、移動したら戻れないとか落とされてインできないとか、ピグらしいといえばそうなんだけど、洒落になんないバグ(というか重かった)も出てたので、伺ったのはここだけです。
こっちはスクショ。
4さんと一緒に二度目の訪問。
画像加工してないから見にくいですね。。
久々に殿にも会ってきました。
最後まであなたもいたのねー。ってちょっと感慨深かったです。
ピグ始めたころはよくここでひとりで遊んでましたから。
ちょっと暗いとこを写しちゃったけど、こっちはクリスマスソングに合わせて皆でダンス。
この台の上に登ると自動で踊ってくれるんです。
こんな些細なことですが、知らない人たちともこれで自然と会話が出来ちゃう。
それがピグの良いところだったんですよね。
そして、最後を過ごしたのはやっぱり部室。
これが本当に最後の記念の一枚になりました。
その昔、夕飯広場で荒らしに出会い、私ともう一人の子がなりすましピグまで作られてしまって、その避難場所として出来たのがここの始まりでした。
因みにその強烈な荒らしピグが中学生だったということを退治してくれた友達の口からピグ最終日の朝に聞き、びっくり仰天。
当時の荒らしは確かに子供が多かったけど、その荒らしも子供だったとは
部室に初期メンバーさんはほとんど来なくなってしまいましたが、最後まで機能してくれてた部室。
細々とはいえ、部員の皆さんが来てくれてたからこそですね。
部長も4人だったのが最後までインし続けたのは二人だけでした。
えれさん、最後までありがとう ←最初で最後のハートだからねww
部長と言っても前半しか機能してなかった気もしますが。。
自分も含めて皆も誰が部長だったかなんて覚えてなさそうw
でも、それで良いのです。
それこそ平等にみんなの居場所。最初から目指してたものですから。
ここを作った私や部長メンバーだけの部活動にしたくなくて、みんなの部活動であることを常に念頭に運営していました。
それが自然と叶った形になって、その状態で終わりを迎えられたのだから有難いことです。
最初はトップに立つよう言われたこともありましたが、みんなの居場所であるためには誰かのものになってはいけないと思い、断り続けてきました。
だけどそれなりの常識ある行動だけはしていただくよう、、最初のころはそんなことも部長メンバーでちょくちょく話し合ったものです。
懐かしいですね。
途中何度か閉鎖してもいいかなとまで思ったこともあったし、実際に部長メンバーの中でそういう話も出たんですが、久々にインしたメンバーさんが、消えてしまった夕飯広場のために行く場所がないのはかわいそうよねってことで都度残してきたんです。
ここがあれば、またみんなと繋がれますからね。
でも、なんだかんだで私を含めて皆の居場所でもあったようです。
いろんなことあったけど、全てが思い出ですね。
10年近いピグ在住の中で、8年くらいはここで過ごしたんじゃないかな。
いつ作ったか覚えてないけど、ほぼここで遊んでました。
途中、ピグ関連のゲーム含めて他のところで何度も遊んだりしたけど、最終的に戻ってくるのはここでした。
今思えば、私のいない間も維持してくださってたってことですよね。
ホント、部員の皆さんにはそういう意味でも感謝です。
最後は時間の都合がつかず、来たくても来れなかったメンバーさんもいます。
そのメンバーさんたちの思いも含めて、ここで皆とピグの最後を迎えられたことに感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
もう、本望ってとこでしょうかw
ブレイブで出会ったお友達にも感謝です。
いろいろあったけれど、楽しい時間をたくさん過ごさせてもらいました。
ピグパやニコタでも会えたらまた一緒に遊んでくださいね。
もしそこで、チーム作るなんてことがあったらぜひまたメンバーに入れてくださいまし。
そして、最後は会えなかったけど、ライフのお友幸にもいっぱい思い出をもらいました。
麦わらはスマホライフにも持っていけるようで嬉しい限り。
全てがかけがえのない時間でした。
みんな、どうもありがとう。
再開できることを信じてるのでサヨナラは言いません。
また一緒に遊びましょ
ピグスタッフさん、素敵な空間を提供くださってありがとうございました。
迷子犬情報求む!その2
https://www.instagram.com/p/Bi3fRvwheyv/?taken-by=89yuka
https://www.instagram.com/p/BiyIfmVhGvS/?taken-by=89yuka
黒パグに似た小型犬の黒い犬です。
東京23区内、全く地理的感覚がないのでURLを貼り付けるしかないのが情けない。
もう20年くらい前だけどうちもGWに室内飼いの当時1歳だった猫が逃げ出しちゃって、
しかも避妊手術抜糸の翌日だったかな。
3日目にして真裏のお宅の裏側に置いてあったチャリの下にいるのを発見しました。
チャリにはカバーシートかけてあったので、二日ほど続いてたあめをそこで凌いでたっぽい。
今はもうその猫も数年前に17歳の寿命を全うしましたが、
そのチャリの下から追い出さずにいてくれたその裏のお宅に感謝してます。
3日間、気が気でなかったですから。
サンサンちゃんの飼い主さんさんのお気持ち考えたらホント、涙出ます。
どうかお近くの方、通勤通学で通る方、お気にだけて頂けたらと思います。
今年のクリスマスの思い出
クリスマスの準備
今年のクリスマスの過ごし方
今までで一番嬉しかったプレゼント
んー。頂けるものは何でも嬉しいですw
いあ、冗談抜きで。
何かしらのお返し含め、気持ちのこもったプレゼント、感謝して頂きます。
あげようっていう気持ちからして嬉しいですから。
それでも一番は?って言われたら、迷うことなく今は亡きワンコかな。
これ以上のものはないくらい特別。
このブログのトップ画像の子。多分自分にとっては最後のワンコ。
ワンコの寿命考えたら老犬介護する時には自分の体力もきついしね。
猫は拾うものと決めてるんで、出会いがあれば増えちゃうけどw
貰ったのはもう20年くらい前か。
当時実家で飼ってたパグに嵌りまくってた時、父の職場の人がパグを家庭内繁殖させたと聞き、譲ってもらった。
最初は先方から父に打診してきたのを父が断ったらしいんだけど、それを聞いて「断ったらあかんやん!」と言って翌日には父に貰い受ける手配をしてもらったw
結婚した時も私の連れ子として連れて行き、離婚した時ももちろん一緒に出戻った。この子のお蔭でいろんな知り合いも増え、いろんな経験もさせてもらった。
病気のデパートのような子だったけど、私の辛い時は足を悪くして歩けない状態の時にアザラシのように這ってやってきて、私の顔を必死で覗き込んできたりしてくれて生きる支えにもなった子だった。
亡くなって6年目。ちょうど来週は命日だなぁ。