背脂。 / 恵比寿 VinSanto

暫く欠品でしたが、ラルド再入荷しました!
LARDO DI CUSONA
豚の背脂を黒こしょう、ローズマリー、ガーリックと共に熟成。
口の中でとろける感じがたまりません!
是非お試し下さい。
Kota Oguma
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
華やか白ワイン。 / 恵比寿 VinSanto
先日、どこからどう見てもパーフェクトに外国人のお子様が、
サッカー日本代表のユニフォームを来て、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さーん、
と歌っていました。
親日家なんですね、喜ばしいことだと思います。よろしくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『サンタマッダレーナ ゲヴェルツトラミネール』

イタリア北部の白ワインです。
ゲヴェルツトラミネールという、これまた舌を噛みそうな名前の葡萄ですね。
こちらの葡萄はライチのようなオリエンタルで華やかな香りが最大の魅力、
味わいはほのかに甘さを感じますが決して甘口ではなくドライ。
女性に絶大な人気を誇るこちらのワイン、よく冷やしてどうぞ。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
サッカー日本代表のユニフォームを来て、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さーん、
と歌っていました。
親日家なんですね、喜ばしいことだと思います。よろしくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『サンタマッダレーナ ゲヴェルツトラミネール』

イタリア北部の白ワインです。
ゲヴェルツトラミネールという、これまた舌を噛みそうな名前の葡萄ですね。
こちらの葡萄はライチのようなオリエンタルで華やかな香りが最大の魅力、
味わいはほのかに甘さを感じますが決して甘口ではなくドライ。
女性に絶大な人気を誇るこちらのワイン、よく冷やしてどうぞ。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
崩壊と復活の兆し。 / 恵比寿 VinSanto
前回ご紹介したティーリングウイスキー社のスタンダードとなるシングルモルト。
ティーリングシングルモルト

19世紀後期、アイルランドに2,000以上の蒸溜所が点在しており、
ウイスキーは世界一の販売量を誇っていましたが、
1919年にはアメリカの禁酒法によりこの主要市場が閉ざされ、
さらにその後間もなくアイルランド解放運動が始まり
英連邦がウイスキーに法外な関税を課すことになりました。
このふたつの出来事で、アイリッシュウイスキーは衰退。
最後のとどめが第二次大戦時アイルランドが中立を維持したため、
米兵はスコットランドなど英国の他の地域に駐留しスコッチウイスキーの虜に…
ただ現在アイリッシュウイスキーが最も伸びている場所はアメリカです。
2012年から設立ティーリングウイスキー社。是非ご注目下さい。
Kota Oguma
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
ティーリングシングルモルト

19世紀後期、アイルランドに2,000以上の蒸溜所が点在しており、
ウイスキーは世界一の販売量を誇っていましたが、
1919年にはアメリカの禁酒法によりこの主要市場が閉ざされ、
さらにその後間もなくアイルランド解放運動が始まり
英連邦がウイスキーに法外な関税を課すことになりました。
このふたつの出来事で、アイリッシュウイスキーは衰退。
最後のとどめが第二次大戦時アイルランドが中立を維持したため、
米兵はスコットランドなど英国の他の地域に駐留しスコッチウイスキーの虜に…
ただ現在アイリッシュウイスキーが最も伸びている場所はアメリカです。
2012年から設立ティーリングウイスキー社。是非ご注目下さい。
Kota Oguma
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
生まれ年。 / 恵比寿 VinSanto
先日、お休みを頂いていたのでいっぱい寝ました。
3度寝くらいかましました、優雅ですね。宜しくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『ニーメデルクリュ アルマニャック』

二階のカウンターのバックバー最上段にズラリと並んでいるのを
見たことがある方も多いのでは。
中身はアルマニャックというブランデーで、少々マニアックなのですが美味しいお酒です。
ご覧の通り、全てのボトルにヴィンテージがはいっており、
生まれ年を記念に飲んで頂きたい一本。
ワインだと自分の生まれ年のものを飲もうと思えば物凄く高価になってしまいますが、
こちらならお手頃に楽しむことが出来ます。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
3度寝くらいかましました、優雅ですね。宜しくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『ニーメデルクリュ アルマニャック』

二階のカウンターのバックバー最上段にズラリと並んでいるのを
見たことがある方も多いのでは。
中身はアルマニャックというブランデーで、少々マニアックなのですが美味しいお酒です。
ご覧の通り、全てのボトルにヴィンテージがはいっており、
生まれ年を記念に飲んで頂きたい一本。
ワインだと自分の生まれ年のものを飲もうと思えば物凄く高価になってしまいますが、
こちらならお手頃に楽しむことが出来ます。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
聖人ワイン。 / 恵比寿 VinSanto
最近すっかりあったかくなってきましたね、むしろ暑いくらいの日もあります。
ということで、我が家では鍋をやりました。
暑い時こそ鍋、は森岡家での基本となります、宜しくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『トゥアリータ ジュスト・ディ・ノートリ』

トスカーナ州の赤ワインです。
銘醸地・スヴェレートに彗星の如く現れ、レディガフィというワインの圧倒的な評価で
瞬く間にイタリアワイン会のトップ生産者へと躍り出たシンデレラワイナリー、トゥアリータ。
こちらのジュスト・ディ・ノートリはスヴェレートの地の聖人の名を冠したワインです。
カベルネソーヴィニヨンを主体としたブレンドタイプで、しっかりとした樽のニュアンスと
滑らかなタンニン、干し葡萄やプルーンのようなニュアンスが複雑に絡みあいます。
特別な時に開けたい一本ですね。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら
ということで、我が家では鍋をやりました。
暑い時こそ鍋、は森岡家での基本となります、宜しくお願い致します。
さて、今日ご紹介するのはこちら。
『トゥアリータ ジュスト・ディ・ノートリ』

トスカーナ州の赤ワインです。
銘醸地・スヴェレートに彗星の如く現れ、レディガフィというワインの圧倒的な評価で
瞬く間にイタリアワイン会のトップ生産者へと躍り出たシンデレラワイナリー、トゥアリータ。
こちらのジュスト・ディ・ノートリはスヴェレートの地の聖人の名を冠したワインです。
カベルネソーヴィニヨンを主体としたブレンドタイプで、しっかりとした樽のニュアンスと
滑らかなタンニン、干し葡萄やプルーンのようなニュアンスが複雑に絡みあいます。
特別な時に開けたい一本ですね。
Naoshi Morioka
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
VinSanto dolce wine cafe / 恵比寿 ヴィンサント
*18:00-2:00 (日祝-0:00)
*TEL 03-3464-4641
*渋谷区恵比寿西2-1-7 / Google map
JR山手・埼京線、東京メトロ日比谷線、恵比寿駅西口より徒歩3分
*facebookページはこちら